腫瘍・がん
猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
長期間続く下痢や嘔吐は消化器型リンパ腫の可能性も。生活の質を維持するために治療の選択肢を提案します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※休診日(日曜・祝日)は午前中のみ予約診療を行っております。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
週1で通っています
犬種はシーズーですが、小さいころからアトピーがあり、生まれてから12才の現在まで、ずっとこちらにお世話になっています。
先生はあまり強い薬をいろいろと積極的に使うことには反対のようで、慎重にいろいろ試してくださいますが、なかなか良くならない症状について、長年親身になって対応してくださいます。
...
犬種はシーズーですが、小さいころからアトピーがあり、生まれてから12才の現在まで、ずっとこちらにお世話になっています。
先生はあまり強い薬をいろいろと積極的に使うことには反対のようで、慎重にいろいろ試してくださいますが、なかなか良くならない症状について、長年親身になって対応してくださいます。
症状が良くならず、注射の回数が増えてしまうと、申し訳なさそうにしてくださいますが、こちらとしても申し訳ない感じです。
また、病院に併設のトリミングサロンのトリマーさんたちが、本当によく犬のことを観察してくださっていて、症状に変化があるとシャンプーの具合を変えてくださったり、先生に様子を報告しておいてくださいます。
アトピーなので毛に白い細かい皮脂が剥がれた粉がくっついてしまっているのですが、相当手がかかる作業ながら根気よくキレイにしてくださいます。
近所にはいくつか動物病院がありますが、長年お世話になり、犬のこともよく分かってくださっているので、このまま先生に診ていただいていこうと思っています。