腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付時間:午前は11:30まで、午後は18:30までとなります。休診:日曜・祝祭日、水曜日午後
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腫瘍・がん |
☆2023年秋の健診・予防キャンペーン☆ 10月1日から11月31日限定です! OMAHウェルネスクラブに加入いただければ、さらにお得になります。 詳細はHPをご確認ください。
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
丁寧な診察と説明をしていただきました
杉並区の善福寺公園近くに住んでいた妹が、うちの犬の兄弟を飼っていて、その子が突然、下痢をするのが続き、何か悪い病気や誤飲などが原因かもしれないと心配になり、近くにあるさくら動物病院さんへ一緒に付き添って行きました。
急に伺ったので予約をしませんでした。
待っている方がいましたが、先生が何人がいら...
杉並区の善福寺公園近くに住んでいた妹が、うちの犬の兄弟を飼っていて、その子が突然、下痢をするのが続き、何か悪い病気や誤飲などが原因かもしれないと心配になり、近くにあるさくら動物病院さんへ一緒に付き添って行きました。
急に伺ったので予約をしませんでした。
待っている方がいましたが、先生が何人がいらっしゃるようで少しの待ち時間で診察してもらえました。
早速、先生に現在の症状をお話して、診察して頂くと、誤飲はしていないし、腸も異常がなく、食べ過ぎと遊び過ぎて疲れている時に、よく下痢をすると丁寧に説明していただきました。
確かに、すごく元気な子なので、納得がいきました。
食事の回数を減らして、胃腸を整えて休ませるようにと言われ、優しい先生が居る病院で診てもらえて安心しました。