整形外科系疾患
椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
「急なふらつき」「歩けない」は、椎間板ヘルニアの疑いも。正しい診断と早期治療により回復が見込めます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
他ではあまり無い病院
野良猫の去勢手術などで何度かお世話になり、手術がとても上手な印象でしたので家の猫もお願いしました。
傷口も本当に小さくて、エリザベスカラーなど必要なくて猫も傷口を気にする事もありませんでした。
病院は受付も無く、先生がひとりでやられていて、レントゲンなどはありませんが、触診、聴診で的確な診断をし...
野良猫の去勢手術などで何度かお世話になり、手術がとても上手な印象でしたので家の猫もお願いしました。
傷口も本当に小さくて、エリザベスカラーなど必要なくて猫も傷口を気にする事もありませんでした。
病院は受付も無く、先生がひとりでやられていて、レントゲンなどはありませんが、触診、聴診で的確な診断をして下さいます。
うちの猫は避妊手術以外でも肺炎で先生に助けられました。
病院の休みの日でしたが、電話で状態を説明すると病院を開けて診察をしてくれました。
電話の時点で容態が急変する事があるから入院になると思うよと言われたのですが、実際に診察した時にうちの子の怯え方を見て、入院はこの子が可哀想だから連れて帰って夜中に何か起こったら何時でもかまわないから直ぐ連れて来てと言ってくれました。
幸い病院での処置で劇的に快方に向かって大事にはならずに済みましたが、
あの時の先生の対応が本当に動物の事を第一に考えてくれて、飼い主の事は二の次な対応がなかなか他の病院では無いなぁと思いました。
その時は2回ほど途中経過を診る為に通院しましたが、診察代など無くて0円でした。
飼い主に優しく丁寧な対応などはなく苦手な方もいるかもしれませんが、凄い動物目線で動物には物凄く優しい先生だと思います。
厳しいこともはっきり言ってくれて、オブラートに包むなんていうグレーな感じはないのでわかりやすくて私は好きです。
そんな先生ですが聞けばいろんな事を教えてくれます。
何か不安な事がある時はいつも相談に伺っています。
他ではあまり無い病院だと思います。