診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜午後 ※トリミングは予約制となります
基本情報
- 動物病院名
- 湖畔どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- こはんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒207-0031 東京都東大和市奈良橋2-603-1-102 (地図)
- 公式サイト
- http://www.kohan-ah.jp
- 電話
-
042-519-4099
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
※その他の小動物はご相談下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜・日曜午後 ※トリミングは予約制となります
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
これからもお世話になる病院
2017年9月に生後1ヶ月強の子猫2匹の里親になりました。
その時紹介されたのがこちらのクリニックでした。
保護団体で、常に猫の里親を募集してる方で、動物病院の情報にも詳しい方からの紹介だったので、安心して連れていきました。
最初は目ヤニや血尿が出ていたと聞いていたので健康診断を、2回...
愛猫の体調不良を見てもらいました。
うちには、愛猫、愛犬がいますが、愛犬は毎月フィラリア予防やノミダニ予防で通院していて、なかなか飲んでくれないフィラリア予防薬も先生は、毎月飲ませて下さり、飼い主としてもいつも信頼しています。
愛猫が夏くらいにご飯を食べなくなり、元気がなくなり、原因がわからず、私も心配で心配でたまらなかったのですが...
保護猫のてんかん発作
家に迷い込んできた黒猫を保護して数日が経ったある日、失禁、よだれをたらし、全身痙攣を起こしている姿を発見しました。
「もう死んじゃうんだろうな」と暗い気持ちになっていて、とりあえず病院でみてもらおうと近所の湖畔動物病院へ血液検査、便の寄生虫検査など行ってくれて、痙攣の結果は「てんかん発作」とのこと...
有難うございました!
夕方から急な吐き気を繰り返しグッタリしていると子どもから電話があり急いで帰宅。
かかりつけの獣医からは「もう機械の電源を落としたから診られない」と遠い夜間動物病院を紹介されて途方に暮れていたところ、夜間も連絡ください。と書かれていたHPの留守電の折り返し電話をくださったのがこちらでした。
早...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア
港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。
- おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
-
- 岡野 公禎院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長
-
その他犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力
八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
- はる動物病院
-
- 瀧口 晴嵩院長


いつも感謝感謝です!
いつも大変お世話になっております!
先生様、看護師様、受付様。
皆さん、いつでも親切で感じの良い対応で感謝しております。
先生の診断やアドバイスも、
大変適切で、いつも助かっております。
診察費も毎回ビックリする程、リーズナブルです。
診察時間も、仕事が終わってからでも間に合う時間まで開...
いつも大変お世話になっております!
先生様、看護師様、受付様。
皆さん、いつでも親切で感じの良い対応で感謝しております。
先生の診断やアドバイスも、
大変適切で、いつも助かっております。
診察費も毎回ビックリする程、リーズナブルです。
診察時間も、仕事が終わってからでも間に合う時間まで開いていて、助かっています。
裏に近接している無料の駐車場もありますので便利です。
今後とも是非お付き合い御願いしたい、
病院様です。
宜しくお願い致します。
(コロ)
(チロ)