馬喰町動物病院の評判・口コミ - 東京都中央区【Calooペット】

ばくろちょうどうぶつびょういん

馬喰町動物病院

3.10
アクセス数: 826 [5月: 44 | 4月: 70 ]
所在地
中央区 日本橋馬喰町
診察動物
イヌ ネコ

馬喰町動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
馬喰町動物病院
住所
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 1楷 (Googleマップを見る)
電話
03-6803-5777 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:3009:00-12:3009:00-12:30-09:00-12:3009:00-12:30--
15:00-18:3015:00-18:3015:00-18:30-15:00-18:3015:00-18:30--

※木曜、日曜、祝日は月によって診療を行なっている場合があります。【随時HPでお知らせします】※受付は診療終了30分前まで ※駐車場は周辺にコインパーキングが2か所ございますのでそちらをご利用ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://cpi-j.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

馬喰町動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
馬喰町動物病院への口コミ
女性院長とスタッフ ネコ 投稿者: しゅーちー さん
3.5
来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年11月
若い女性の獣医師に全員女性のスタッフです。
医院はとても新しくきれいです。待ち合い室は受付の真ん前で決して広いとは言えませんが清掃が行き届いている感じがあります。
院長はとても丁寧な診察です。スタッフの方もちゃんとこちらの話を丁寧にきいて下さいます。
こちらの要望もちゃんと聞いてくれます。
...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 下痢をしている
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

木場きたむら動物病院

4.76  【口コミ 17 |アンケート 33
東京都江東区冬木17-7 カスタムビル1階
03-6458-8316
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス
獣医腫瘍科認定医 II種
皮膚系疾患 循環器系疾患 腫瘍・がん
【早朝8時から20時まで診察】【江東区・葛西橋通り・木場公園近く】【丁寧な一般診療】【腹腔鏡下、避妊手術可能】【各種外科手術にも対応】【ウサギ、ハムスター、ハリネズミ、カメなども診察】
頼れる獣医が教える治療法 vol.017
アニーマどうぶつ病院 東京都 中央区
村谷 親男 院長

あさくさばし動物病院

4.77  【口コミ 10件】
東京都台東区浅草橋2-26-14
イヌ ネコ ウサギ
歯と口腔系疾患 眼科系疾患

人形町猫の病院

4.70  【口コミ 9件】
東京都中央区日本橋人形町2-7-2 大江戸アクセス 1F
イヌ ネコ

きむら動物診療室

4.61  【口コミ 11件】
東京都江東区常盤2-14-11 TCSビル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

チャト動物病院

4.57  【口コミ 18件】
東京都台東区鳥越1-22-4
イヌ ネコ

本所どうぶつ病院

4.30  【口コミ 5件】
東京都墨田区石原2-12-5
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

ドクターズインタビュー記事

  • 犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    • エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
  • 西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    • 横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
  • 犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    • 川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • 犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    • 西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
アポクル予約ペット 動物病院予約システム