人形町猫の病院の評判・口コミ - 東京都中央区【Calooペット】

人形町猫の病院

4.67
アクセス数: 35,904 [9月: 107 | 8月: 91 ]
所在地
中央区 日本橋人形町
診察動物
イヌ ネコ

人形町猫の病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
人形町猫の病院
住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-7-2 大江戸アクセス 1F (Googleマップを見る)
電話
03-3666-0100 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

人形町猫の病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(7件)

21人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院への口コミ
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
兎に角、猫ちゃんの扱いが上手です。これに尽きるかと思います。
近所の動物病院で出入り禁止になる程の凶暴さの我が愛猫ですが、
具合が悪い事を差し引いても兎に角、終始大人しくしていました。

うちの子は、子猫で拾われた時、最後の抵抗をして意識を失った
そうです・・・(保護した方の談)ですから、...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 食欲不振によるケトアシドーシス ペット保険
料金 3,000~5,000円 (備考: 初診時注射2本で4,400円程度、2回目は検温、注射2本で3,300円程度。) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
29人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院への口コミ
信頼できる ネコ 投稿者: くろまる さん
5.0
来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年02月
実家の猫からのお付き合いです。我が家の猫は高齢で、食事の食べさせ方からフードプロセッサーを使った工夫など、アドバイスも沢山して下さいます。お値段も良心的で、先生が本当に猫のためを思って下さっているのが伝わります。以前家の近所の動物病院に通い、サプリなど法外な請求を受けました。こちらは不必要なお薬は出...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 脱水 ペット保険
料金 3000〜円 来院理由 元々通っていた
30人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院への口コミ
下町の小さな猫専門病院 ネコ 投稿者: 故猫の思い出 さん
5.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
うちの猫たちが20年近くお世話になっている病院です。

人形町の繁華街から一本入ったところ。外観は小洒落ていますが、中はピカピカというわけではありません。
受付もありませんので電話もつながりにくいです。予約はできませんので土曜日の午前中は混んでいます。

猫専門ですが、犬もたまに来ます。遠...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
29人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院への口コミ
安心して相談できる猫好きの先生 ネコ 投稿者: 猫の手 さん
5.0
投稿時期: 2016年03月
うちの猫のかかりつけ医でもう13年以上お世話になってます。
他の区に引っ越した時も通ってました。
まず先生が猫好きであることがすぐ分かります。猫を第一に考えて診察してくれ、猫をちゃんと一人前の人格として扱ってくれるので安心して任せられます。
他の病院では猫をただの動物として扱うことがありました...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
35人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院への口コミ
5.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年02月
 うちの猫のかかりつけです。
 予防接種は普通のお値段ですが、それ以外の診療料金が安い!お薬が出ても2,000円以下だったり。なので小さな傷や、ちょっと目が腫れている程度でも、迷わず連れていくことにしています。
 医師はおだやかな話し方をされますが、あくまでも飼い主よりも猫優先という感じ。適正体...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 近所にあった
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

木場パークサイド動物病院

4.72  【口コミ 9
東京都江東区東陽1丁目27−3 北野ビル1階
03-6666-6333
イヌ ネコ
二次診療施設での経験を活かした内科・救命救急の専門的な治療をはじめ、様々な疾患に広く対応しています。土日祝も18時半まで診療。英語での診療も可能です。
頼れる獣医が教える治療法 vol.017
アニーマどうぶつ病院 東京都 中央区
村谷 親男 院長

あさくさばし動物病院

4.74  【口コミ 9件】
東京都台東区浅草橋2-26-14
イヌ ネコ ウサギ
歯と口腔系疾患 眼科系疾患

きむら動物診療室

4.58  【口コミ 10件】
東京都江東区常盤2-14-11 TCSビル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

チャト動物病院

4.57  【口コミ 18件】
東京都台東区鳥越1-22-4
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

清澄白河アニマルクリニック

4.51  【口コミ 23件】
東京都江東区白河1-6-15
イヌ ネコ

まつき動物病院

4.31  【口コミ 7件】
東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル1F
イヌ ネコ
脳・神経系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 内分泌代謝系疾患

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法 NEW

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    • 乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長
  • 犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    • マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長
  • うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    • 花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
  • 誤飲と慢性の嘔吐・下痢・血便

    横浜市都筑区にある港北どうぶつ病院の新井勇人院長は、内視鏡を用いた検査や治療に力を入れている。誤飲した異物を手術せずに摘出したり、原因不明の嘔吐や下痢の診断をつけたり、その評判を聞いて遠方からの来院も多く、丁寧に耳を傾け最善の対応を提案している。

    • 港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム