公式 公式

まつき動物病院

まつきどうぶつびょういん

4.30
飼い主の声9件:
9
まつき動物病院
東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル1F
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 脳・神経系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 17:00

※休診日/水曜・日曜・祝日

アクセス数: 22,237 [6月: 108 | 5月: 162 ]
千代田区の犬と猫の内科の病院「まつき動物病院」 各種予防・健康診断から専門診療まで幅広く対応致します。
まつき動物病院は、犬と猫の内科専門の病院です。

2017年8月に千代田区岩本町で開院しました。小伝馬町駅から徒歩3分、新日本橋駅・岩本町駅から徒歩5分、神田駅から徒歩6分です。

家族の一員である動物が楽しく健康で暮らせるように、スタッフ一同で分かりやすく優しい診療をご提供します。

地域のホームドクターとして健康診断、各種予防、一般診療のご要望にお応えするのはもちろんのこと、内分泌、神経、泌尿器などの専門診療まで幅広く対応しております。とくに糖尿病、副腎、甲状腺、カルシウム異常など「内分泌疾患」と呼ばれる病気の診療に力を入れています。

まつき動物病院では、飼い主さまをお待たせしないために、そして丁寧な診察をするために、初診・再診ともにご予約をお願いしております。ご予約は当日でも承ります。まずはお電話でご相談ください。

飼い主様用TEL:03-5846-9822

また、メールでのお問い合わせも承っております。
ホームページ内の下記フォームよりお問い合わせください。

http://www.adr-matsuki-ah.com/contact/
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(9件)

Ori さん 2024年08月投稿 ネコ
5.0

心から信頼出来る院長

飼い猫が重度の糖尿病で生死を彷徨う状況の中、近所の動物病院では看取る事しか出来ず紹介していただきました。
パニックになっている私に、愛猫にとっての適切な治療と指導、今後の目標設定をしてくださいました。その後、毎朝夜のインスリン投与量やアドバイスを診療時間外でもLINEで教えてくださり、本当に1匹1...

続きを読む

(仲良し双子)

3人が参考になった(3人中)
しゅーちー さん 2023年11月投稿 ネコ
3.5

頭の良い院長

院長先生は
優しい口調で話もちゃんと聞いてくれます。
院内もとても綺麗で血液検査の結果も当日わかるものもあります。
うちの子(猫)は治る病気ではないのはわかっていますが
院長先生の「ごめんなさいね。これ以上してあげれることはないかな。」と、おっしゃっいました。
医者は神ではありません。治せ...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
YOSHI さん 2022年11月投稿 イヌ
5.0

セカンドオピニオン

ミニチュアダックスフンドの女の子2匹(親子)を飼っております。元々かかりつけの獣医さんがいて、そこで2歳の子供の方が2回目の混合ワクチン後に搔破行動が見られるようになり、365日換毛しており心配になり血液検査とアレルギー検査をしてもらいました。その結果、甲状腺機能亢進症ではないかという診断が出て、薬...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
まり さん 2021年06月投稿 イヌ
5.0

知識、画像診断納得の先生でした。

触診、血液検査、画像診断とても丁寧で、的確に説明して頂きました。

いままで色んな獣医さんにお世話になりましたが、1番安心して、疑問等に全て答えてくださる先生でした。
予想もしていなかった、過去の疾患を診断して頂き、更に今後の未病防止、生活習慣のアドバイスもしていただきました。
診察費もリー...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
march さん 2020年12月投稿 ネコ
1.0

院長先生じゃないとダメ

綺麗な病院で、価格もリーズナブルです。

食欲不振で行ったら女医さんが診てくれたのですが、
猫を落ち着かせるためか毛布をかけたまま診察し、
結局原因不明で抗生物質を処方されました。

他の病院に行ったところ、
腰を触るとそのあたりの毛が逆立つので、腰が痛いのだろうと言われ
痛み止めを...

続きを読む
7人が参考になった(15人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

予防・一般診療について 予防・一般診療について

予防・一般診療について

まつき動物病院では、健康診断、予防、一般内科診療を行っております。

予防につきましては、犬と猫の各種予防接種とフィラリア症、ノミ・ダニ予防に対応しております。

一般診療では、内分泌、神経、消化器、呼吸器、泌尿器、血液、皮膚など幅広い分野に対応しております。わんちゃん猫ちゃんの病気のことや、日々気になることなど、どうぞお気軽にご相談ください。

当院の患者様について外科手術が必要と判断した場合には、適切な動物病院様をご紹介し、術前・術後管理にご協力しております。

内分泌疾患について 内分泌疾患について

内分泌疾患について

まつき動物病院では、「内分泌疾患」と呼ばれる病気の診断と治療に力を入れています。

犬と猫のおもな内分泌疾患には、以下のようなものがあります。
・糖尿病
・クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)
・アジソン病(副腎皮質機能低下症)
・甲状腺機能亢進症
・甲状腺機能低下症
・高カルシウム血症
・低カルシウム血症
・インスリノーマ(その他の低血糖症)

元気が無い、食欲がない、食欲がありすぎる、おしっこの量や回数が多い、毛づやが悪くなってきた、体型が変わってきた、震えている等、気になる症状がございましたら、どうぞご相談ください。

院長紹介

松木 直章(まつき なおあき) 松木 直章(まつき なおあき)

松木 直章(まつき なおあき)

24年間勤務した東京大学を早期退職し、2017年8月に「まつき動物病院」を開院しました。

大学では一貫して内分泌疾患と神経病の診療と研究に携わってきました。開業後もクオリティの高い診療をご提供できるよう研鑚を続けます。

【略歴】
1965年9月 島根県生まれ
1991年3月 東京大学農学部獣医学科卒業
1993年3月 東京大学大学院農学研究科中退
1993年4月 東京大学農学部助手
1996年4月 東京大学大学院農学生命科学研究科助手
2003年1月 同・助教授
2007年4月 同・准教授
2012年4月 同・教授
2017年6月 東京大学を早期退職
2017年8月 まつき動物病院を開院

【所属】
獣医神経病学会 理事
日本獣医学会 評議員
獣医内分泌研究会

【趣味】
アマチュア・オーケストラでビオラとオーボエを担当しています。

トリミング

~トリミングは近隣のサロンをご紹介しております。~

トリミングは近隣のサロンをご紹介しております。 爪切り、肛門腺しぼり、毛玉処置などのケアは承っております。

基本情報

動物病院名
まつき動物病院
動物病院名(かな)
まつきどうぶつびょういん
住所
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル1F (地図)
公式サイト
https://adr-matsuki-ah.com/
電話
03-5846-9822

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
脳・神経系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患
診察領域
皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気
診療時間
診察時間
09:00 ~ 17:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/水曜・日曜・祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-13 渡東ビル1F

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • その他
    木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。

    緑の森どうぶつ病院豊岡病院
    • 榎土 慶先生
    • 曽我部 由希子先生
この動物病院への問い合わせ
03-5846-9822
口コミを投稿する