動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 本所どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ほんじょどうぶつびょういん
- 住所
- 〒130-0011 東京都墨田区石原2-12-5 (地図)
- 電話
-
03-3624-5125
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
強面だけどいい先生でした
我が家の愛犬が突然咳き込み始め、吐くような仕草をするようになりました。
誤嚥(誤飲)か心臓病か・・・と心配になり、病院を探すことに。
近所にあるどうぶつ病院で、口コミの評価が良いこちらの病院に行きました。
体温計測・触診をしてもらい、気管支炎のようなものとの診断をしていただきました。
...
最期までありがとうございました。
本当にいいセンセイ、看護士さんです。
真剣な眼差しと対応で、ひと目で信用できる病院だと直感しました。
あらゆる治療法のメリットと、デメリット、できることと、やっても期待するような効果は得られない等を丁寧に説明していただきました。
私の質問にも、納得するまで話してくださいました。
色々な話をし...
リバーサイド動物病院があまりにもひどく…
近場の動物病院を探した所、こちらの病院を見つけ通い出しました。
最初の愛猫も、こちらの病院で見ていただく様になり
元気で健康な体を取り戻しました。
その次に来た子は体つきも小さく、病気がちの子でしたが、
こちらの病院にお世話になる様になり、病気の頻度も下がり、
色々相談に乗っていただき、健...
犬の下痢
もともと季節の変わり目などで、体調を壊したりしていたのですが先日犬のおなかがキュルキュル言い出して、下痢になってしまいました。
自分の仕事の都合で早朝からやっている近所の動物病院を探して本所動物病院に行きました。
予約は無しで、9時から診察してくれるので、一番で入ればと思い、早めに行きました...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長


丁寧で優しい先生
愛犬の下痢を見ていただきました。
9時からあいていて、初めてでも直ぐにみてくださり、食事指導(お優しいので提案のような)、避妊手術のベストな時期、その理由、再受診するならこういう時など、的確にお話してくださいます。また、玩具の影響も(塗料とか)も教えていただきました。
他のかたも強面とおっしゃっ...
愛犬の下痢を見ていただきました。
9時からあいていて、初めてでも直ぐにみてくださり、食事指導(お優しいので提案のような)、避妊手術のベストな時期、その理由、再受診するならこういう時など、的確にお話してくださいます。また、玩具の影響も(塗料とか)も教えていただきました。
他のかたも強面とおっしゃっていましたが確かに無駄話はなさいませんが、真剣に診察してくださるので当然と受け止めています。
こちらをかかりつけにさせて頂きます。