飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
しっかり話を聞いて、きちんと説明して、飼い主さんと一緒に治していきたい
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
飼い主さんの不安をできるだけ取り除くためにも、オーダーメイドな診療を心がけています。
もっと読む診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12時~16時は手術・往診の時間になっています。金曜は12時までの診療。
しっかり話を聞いて、きちんと説明して、飼い主さんと一緒に治していきたい
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
飼い主さんの不安をできるだけ取り除くためにも、オーダーメイドな診療を心がけています。
もっと読む
保護猫がたくさんいます。色々治療してあげたいけど、費用の面で無理ができず川崎駅、矢向駅周辺でいいところがないか色々調べて足を運んできました。
どこも似たり寄ったりで、ここならというところがなく引っ越しさえ考えていました。
さいわい動物病院だけが野良猫対応をしてくれました。
混んでいることが多い...
院長先生の他にスタッフがいて混んでる動物病院。院長先生以外の先生もいるので患者の数は多い。優しい雰囲気ではあるが患者が多いときは騒がしく動物が可哀想になる。診察は調べても原因がわからないと言う事が多い。動物には時間がない。飼い主に委ねられる。判断が遅く時間がかかる病院に思える。またコロナ対策として1...
毎回、的確かつ迅速な診察をして頂き、担当の先生はしっかりペットの負担や飼い主に寄り添った治療をして下さいます。うちのペットは誤飲が多く、時間外の診察や様々な治療方法を行って頂くことが多いです。時間外の診療の際は院長先生がすぐに対応して下さり、申し訳なさと感謝でいっぱいです。担当の先生の時は、ペットの...
持病があるので色んな病院を転々としましたが、やっと信頼できる病院に巡り会えたと思います。
院長先生は親身になってくれるし、適切で分かりやすい説明をしてくれます。
スタッフの皆さんも忙しい中とても優しく接してくれるので、安心して任せることができます。
価格も良心的だし、いつ行っても混んでいて人気...
ワンちゃん、ネコちゃん以外にもうさぎ、ハムスター、フェレットなどの小動物の診療も可能です。
◆対応可能な一般診療
・混合ワクチン、狂犬病
・ノミ、ダニ予防
・フィラリア予防
・わんにゃんドッグ
・うさぎの診療
・フェレット診療
・マイクロチップ
内科・皮膚科・泌尿器科・眼科・産科・外科・腫瘍科・歯科・・・幅広い診療をしています。特に皮膚科は症例数も多く、色々なプランをご用意して治療にあたっています。
◆対応可能な専門診療
・歯科
・皮膚科
・眼科
・内視鏡
・腫瘍科
・循環器科
・腎・泌尿器科
去勢手術をはじめ様々な手術に対応可能です。
また、高度な手術に関しても川崎度医療センターや各大学病院などの二次診療施設との連携をとり、最善の治療を提供いたします。
◆対応可能な手術
・避妊手術・去勢手術
・一般歯科処置(抜歯・歯石除去・口鼻瘻管歯肉フラップ)
・ 消化器外科(胃切開・腸切開)
・ 泌尿生殖器外科(膀胱切開術・会陰尿道婁・帝王切開術・子宮蓄膿症)
・ 眼科(第三眼瞼腺整復術・眼球摘出術)
・ 整形外科(大腿骨頭切除術)
・ヘルニア整復(臍ヘルニア・鼠径ヘルニア・会陰ヘルニア整復術・横隔膜ヘルニア整復術)
・腫瘍摘出術(乳腺腫瘍・肥満細胞腫・扁平上皮癌・セルトリ細胞腫・腺癌・血管肉腫・・・・)
・その他(脾臓摘出術・口蓋裂整復術・耳血腫・断脚術・狼爪切除術)
当院は2006年の開業以来、地域の皆様に支えられながら前進してきました。 今日動物たちの寿命は飛躍的に延びました。
そして家庭の中の動物たちの役割も単なるペットではなく、家族の一員という存在になっていると思います。
動物たち(大切な家族)が病気になった時、飼い主様も不安でいっぱいのことと思います。獣医師の役割としては病気の動物を助けることはもちろん、飼い主様の不安を和らげることも重要な使命だと考えています。
動物の治療は獣医師のみが行うものではありません。
飼い主様の協力と、動物たちの治癒する力が必要です。
当院では丁寧な診療・説明を心がけており、納得して理解をしてもらいながら治療を進めていきます。
疑問点にはできる限りお答えしようと思いますので遠慮なくご質問下さい。
信頼できるホームドクターとして今後も努力してまいります。
御予約はお電話でお願いします。 半日ホテル~ご利用できます。 診察時間内ならいつでもチェックイン・チェックアウトOK! 獣医師による簡単なチェック込のお値段です。体調を崩した場合も可能な範囲で治...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12時~16時は手術・往診の時間になっています。金曜は12時までの診療。
夜間急患対応しております、お電話下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
さいわい動物病院では、獣医師・動物看護スタッフ・トリマーをそれぞれ募集しています! 【働く環境】 当院は、丁寧な診察・良質な獣医療を心がけ、地域の皆様に認められるように努めていきたいという想いから、...
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
今までの動物病院は何だったのかと思いました
猫ちゃんの体調が悪く近所の病院を回りましたが、原因が分からない、もしくは検査する設備が無いとのことで家から30分かかりますがこちらの病院にお願いしました。その日に検査してもらい病名が分かり、これからどうしていくかを丁寧に教えてもらいました。2か月経ちますが猫ちゃんも初日よりかなり良くなり先生には感謝...
猫ちゃんの体調が悪く近所の病院を回りましたが、原因が分からない、もしくは検査する設備が無いとのことで家から30分かかりますがこちらの病院にお願いしました。その日に検査してもらい病名が分かり、これからどうしていくかを丁寧に教えてもらいました。2か月経ちますが猫ちゃんも初日よりかなり良くなり先生には感謝しています。腕が良いので少し混んではいますが毎回同じ先生が担当してくれるので安心します。これからもお世話になります。