ジェネラリストとして幅広い分野で技術を磨き、家族目線でその子にとってのベストを一緒に考えます。
神奈川県川崎市中原区下新城2-6-36
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制 ※予約無しでも受診いただけますが、予約優先制となります
↓
アクセス数: 47,913 [6月: 176 |
5月: 267 ]
この動物病院の口コミ
くろたろ さん
2015年09月投稿
鳥




5.0
動物の神様
私がまだ川崎の実家に住んでいた頃の話です。15年ほど前の話ですが、その日はとても暑い日で仕事も手につかないほどでした。するとそのあまりの暑さに耐え切れなかったのか、すずめの雛が巣から落っこちてきました。
どうする事もできず、とりあえず職場の中へ入れてやり水を与えていました。
ですがこのままにして...
私がまだ川崎の実家に住んでいた頃の話です。15年ほど前の話ですが、その日はとても暑い日で仕事も手につかないほどでした。するとそのあまりの暑さに耐え切れなかったのか、すずめの雛が巣から落っこちてきました。
どうする事もできず、とりあえず職場の中へ入れてやり水を与えていました。
ですがこのままにしてもおけないですし、誰も引き取り手が見つかりそうもありません。
近所の方に相談したら、「馬場先生のところなら引き取ってくれる。」との情報を聞き、早速飛んでいきました。
先生の病院には沢山の傷ついた野生の動物が保護されており、まるで動物園のようでした。ツメの欠けた猛禽類や、どこぞで捨てられていたワニやらが手厚く保護されていました。
ここは野生動物にとってのユートピアのようで、先生はまるで神様のようなお方でした。後で知ったのですが先生は世界的に有名な方でボランティア活動にも多々参加されているようです。まさに神様です。
私は先生に雛を無償で引き取ってもらいました。10日程してまた先生の病院を訪れ、雛の様子を見に行くとすっかり元気になっていました
「成鳥まではうちで面倒見れるから、飛べるようになったら放鳥するけど、その時また来てくれますか」との事でした。
結局、成鳥になっても人の手を借りたために、なついてしまい、雛はそのまま先生の病院で暮らす事になりました。
馬場先生は神様です。どんな動物でも親身に対応してくれます。あんな素晴らしい先生は他にはいません。スタッフの方々も立派な方ばかり。ここの動物病院は日本一といっても過言ではありません。