馬場動物病院

ばばどうぶつびょういん

神奈川県川崎市中原区下新城2-6-36
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
学位・認定・専門 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:00
アクセス数: 46,589 [12月: 162 | 11月: 157 ]

この動物病院の口コミ(12件)

みぃ さん 2023年09月投稿 イヌ
5.0

愛を感じます

先代国敏院長・秋山副院長・智成院長に愛犬を診察していただいていました。
国敏院長に会陰ヘルニアを発見していただいたのが通院のキッカケです。
会陰ヘルニア手術後元気に過ごしていましたが、2回目の会陰ヘルニアが再発してしまいました。
2回目の手術では智成院長にお任せすることになりましたが、手術日程を決める前に愛犬の尿が出なくなってしまいました。夜間にもかかわらず診察してくださり、深夜まで愛犬のために何度も何度も諦めずに納得出来るまで応急処置をしていただいたのは、感動しました。尿管につないだ管が外れないようにと、手作りベストも作ってくれました。そして今後の愛犬の負担を考えて、ベストな手術をしてくださり、その後5年間元気に過ごせました。
小さな出来事も大切なことだからと、親身になってお話しも聞いていただけました。
愛犬は17才9ヶ月で旅立ちましたが、最期の時まで院長・先生・スタッフの方々がお世話してくださり、愛犬も私達家族もとても幸せでした。ありがとうございました。これからも、沢山の救える命を救っていただきたいと思います。
もし動物病院を探している方がいましたら、是非お勧めしたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2023年09月
4人が参考になった(4人中)
ゆうまま さん 2021年01月投稿 カエル
3.0

犬、猫には良い病院

学生の頃動物に関するボランティアをしていたので尊敬していた馬場院長先生の病院へカエルを連れて行きました。
診察を予約すると、電話のご対応は親切でした。
診察は副院長先生でしたが、両生類についてはほとんど答えてもらえず、素人の私でも知っているような内容でした。それ以外はネットで調べてくださいと言われました。
野生の生き物を飼育するのも悪いと思います。
今までよく食べていたのに、急に食べ物に興味すら示さず、不安で藁をもすがる気持ちで、両生類が診察可能の表示をみて、遠くから伺ったのですが、思ったような解決策も得られずで本当にショックでした…
我が家には犬もおり、こんなことならかかりつけの先生に相談すれば良かったと思います。
爬虫類についても、わかる範囲で診察してくださるそうですが…犬、猫が専門なのだそうです。
少なくとも両生類の診察項目の表示は外していただきたいと思いました。

動物の種類
カエル (アズマヒキガエル)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
4000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
来院時期
2021年
13人が参考になった(17人中)
はなわる さん 2018年11月投稿 インコ/オウム
5.0

優しく癒される病院

先生をはじめ、看護師さんやトリマーの方々は必ず挨拶をしてくださいます。何故か、深刻な顔で病院にはいるのですが、病院の雰囲気が優しいので私もだいずも(オカメインコ)精神的に癒されてかえります。無理強いせず❗患者の飼い主の話をキチンと聞いてくださり、心地のよい病院です。料金もリーズナブルで負担にならず、必ず料金明細をその場で説明してくださいます。温かい病院です。行きたくなる病院です。帰りたくなくなるんです。笑
だいずもいつも落ち着いています。やっぱり優しい人はわかるんですね‼️(先生方が皆さん優しく無理強いの診療せず飼い主と一緒に考えて診察してくださいます。本当に感謝です。)

(受診して安心!日向ぼっこ)

動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
虚弱体質 (胃腸)
ペット保険
-
料金
1944円 (備考: 糞検査ありの流動食)
来院理由
元々通っていた
  • 流動食+消化剤+栄養剤
来院時期
2018年11月
7人が参考になった(10人中)
Caloouser55942 さん 2017年07月投稿 イヌ
5.0

的確で適切な診療

いぬ:骨折
ペットショップから購入して1週間ほどたったときのことです。
ようやく、新しいおうちにも慣れてきて、元気よく走り回りはじめていました。
高さ1メートルほどの窓枠に向かってジャンプし、失敗して転落、その時点で腕があさっての方向に曲がっていたので、折れちゃったなと思い、バックパックにいれて速攻病院につれていきました。
時間外受付、予約とかまったくわからず、自転車を飛ばしていきました。
早朝です。当然、ドアは閉まっていて開院時刻まで待つつもりでした。
ドアをたたくとか、ブザーを鳴らす、大声を出す等はせず、ドアの前にしゃがんで待っていました。

15分ほどして、院長のご子息の先生が気配を察したのかお見えになり診察してくださいました。時刻前です。
通常なら外科手術必至な状況ですが、月齢を考慮し、ギプス固定でいきましょうと言ってくださいました。40日間数日ごとに通い、いまでは元気に走り回っています。
治療はご子息の先生と副院長先生でした。
まだまだおちびちゃんに高額な外科手術一択ではなく、穏やかにしかし適切に治療してくださいました。
ちび用のギプスは手作りです。
エステや美容室とみまごう病院が多いなか、オシャレ感はないですが、動物目線の診察でいつも対応してくださり感謝でいっぱいです。
院長は柴ちゃんのお散歩の際にときどきお会いします。メディアにも多くとりあげられても、尊大にならず、動物の愛護に献身的でいらっしゃいます。
そのお人柄には敬意を表さずにいられません。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
四肢の骨折
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年06月
9人が参考になった(9人中)
アナスタシア さん 2016年10月投稿 ウサギ
5.0

いつもお世話になっています

2羽のウサギが何度も不正咬合の影響で餌を食べなくなり、そのたびにお世話になっています。
いつも丁寧に診察をしてくれ、処置も早いので安心してお任せすることができます。
電話予約をすればほとんど待つこともありません。
最近も1羽のウサギが餌を食べなくなったので診てもらうと、やはり歯が伸びているとの事でした。しかし、9歳という高齢のため手術は避けた方が良いということで薬をもらって様子を見ることになりました。
2日後には自分からエサを食べるようになり、今ではすっかり元気を取り戻しています。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年07月
10人が参考になった(11人中)
みぽ さん 2016年05月投稿 ネコ
5.0

信頼出来る動物病院

以前飼っていた猫が体調を崩し診ていただいた時が初めてでした。私が連れてった時には手遅れの状態でしたが、出来るとこまでやりましょうと言っていただきました!3ヶ月後結局病気で亡くなってしまったのですがその間出来る事すべてしてくださいました。もう危ないという時も私が泣いていると院長先生が私に動物はいずれ亡くなるということ、猫が好きならこれからも飼い続けていくことが供養になります。と励ましてくださいました。その後2匹新たに猫を飼い始めました。院長先生の言葉がなければ二度と猫は飼わないと言っていたと思います。腕だけではなく、動物のことを第一に考え、なおかつ飼い主の気持ちも組んでくださる病院だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
慢性腎不全
ペット保険
アニコム
料金
1万円円 (備考: 入院費1日約1万円)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年04月
8人が参考になった(12人中)
くろたろ さん 2015年09月投稿
5.0

動物の神様

私がまだ川崎の実家に住んでいた頃の話です。15年ほど前の話ですが、その日はとても暑い日で仕事も手につかないほどでした。するとそのあまりの暑さに耐え切れなかったのか、すずめの雛が巣から落っこちてきました。
どうする事もできず、とりあえず職場の中へ入れてやり水を与えていました。
ですがこのままにしてもおけないですし、誰も引き取り手が見つかりそうもありません。
近所の方に相談したら、「馬場先生のところなら引き取ってくれる。」との情報を聞き、早速飛んでいきました。
先生の病院には沢山の傷ついた野生の動物が保護されており、まるで動物園のようでした。ツメの欠けた猛禽類や、どこぞで捨てられていたワニやらが手厚く保護されていました。
ここは野生動物にとってのユートピアのようで、先生はまるで神様のようなお方でした。後で知ったのですが先生は世界的に有名な方でボランティア活動にも多々参加されているようです。まさに神様です。
私は先生に雛を無償で引き取ってもらいました。10日程してまた先生の病院を訪れ、雛の様子を見に行くとすっかり元気になっていました
「成鳥まではうちで面倒見れるから、飛べるようになったら放鳥するけど、その時また来てくれますか」との事でした。
結局、成鳥になっても人の手を借りたために、なついてしまい、雛はそのまま先生の病院で暮らす事になりました。
馬場先生は神様です。どんな動物でも親身に対応してくれます。あんな素晴らしい先生は他にはいません。スタッフの方々も立派な方ばかり。ここの動物病院は日本一といっても過言ではありません。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
止まり木にうまくとまれない
病名
脱水に寄る衰弱
ペット保険
-
料金
0円 (備考: 野生動物は基本的に無償でひきとってくれる。)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 生理食塩水
  • ほかはわかりません
来院時期
2000年08月
11人が参考になった(13人中)
chaoringo さん 2015年06月投稿 ネコ
4.5

動物大好きな先生方

母の代からずっとネコを飼い続けていて、何かある度に馬場総合動物病院にお世話になっています。
専用の無料駐車場も病院のすぐ裏にあり、車を降りてからゲージに入れたネコを抱えて歩く時間も短く済むので、安心して連れて行くことが出来ます。
病院の診察室は大きいわけではありませんが、必要設備もしっかり整っていて衛生的です。
診察を待っている間もペットを飼う際に助かる情報が乗せられたのパンフレットなどが置いてあり、以前は知らなかった新しい情報が入る場所としても助かっています。
病院へ向かう時は不安な気持ちで愛ネコを連れて行くわけですが、先生方がとても動物想いであることが診療の時の対応からも伝わってきます。
愛する家族の一員を丁寧に診察して説明をきちんとして頂けるのは、馬場総合病院に通い続ける一番大きな理由です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
陰性の腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
4人が参考になった(4人中)
まめぞう さん 2014年11月投稿 ウサギ
4.5

夜間でも見てもらえます

徒歩圏に住んでいたころ、こちらで大変お世話になりました。
当時ウサギを診てもらえるところは少なく、普段から検診、歯や爪を切る際に利用していました。印象としては、飼い主には普通の対応ですが、動物に対しては非常に愛情をもって接してもらえていたと思います。
特に院長先生は知識が豊富で、安心してお任せできます。

ついさっきまで元気だったウサギが急にぐったりして動かなくなった時、電話で問い合わせをすると、深夜にもかかわらずすぐに連れてきて下さい、と言われ嫌な顔ひとつせず丁寧に診てもらえました。
結果、急を要する症状ではなく申し訳なかったと思いましたが、おかげで本当に安心することができました。

今は残念ながら引越しをして通えなくなりましたが、なかなかこちらのような対応をしていただける病院がみつからず残念に思っています。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
元々通っていた
  • ビオフェルミン
来院時期
2008年10月
7人が参考になった(9人中)
popi さん 2013年03月投稿 ウサギ
4.0

8年間お世話になりました。

知人からウサギの赤ちゃんを譲っていただき大事に育てていましたが、生後1年ほどで目やにが気になるようになりこちらへ通わせていただきました。
当時ウサギを診てくれる病院があまりなく、車で10分ほどのところにある馬場さんのところで診ていただくことができとても助かりました。
ウサギの病気として多くみられる「不正咬合」ということで何度か歯を切っていただいたのですが、次第にその対処療法にも限界が来てしまい、不正咬合が原因であらゆる症状を併発してしまいました。
その都度医師の方と話し合いを繰り返し、手術にいたることもありました。
自分で調べても分からないことが多く、質問をするといつも丁寧に教えてくださいました。
もともと強くはなかった子がなんだかんだで8年も生きられたのは、近くに安心して通える病院があったからだと思っております。

毎度、予約というほどではないですが向かう直前に込み具合を確認してから行っていたので、基本的にはすぐに診ていただくことができました。
駐車場は、少し奥まったところに3台ほど止められるスペースがありますが、混雑時には少し出入りが難しく感じます。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
5000~50000円 (備考: 通院、手術)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 目薬
  • 飲み薬
来院時期
2012年03月
5人が参考になった(6人中)
yasu さん 2012年07月投稿 イヌ
5.0

馬場院長先生は動物ボランティア活動で世界的に有名

馬場院長先生は動物ボランティア活動で世界的に有名で湾岸戦争でオイルずけになった鳥を現地の出向き助けたことで有名です。
現在も東北震災地で持ち主のいないペットや被災者のペットを保護し助けていらっしゃいます。
ご自信が幼いころ飼っていたヤギを死なせてしまったらしく、現在の慈善活動やお仕事の志に繋がっているのかもしれません。
スタッフの先生も商業主義ではなく親切で何よりも動物愛を強く感じました。
飼い主と同じ目線で診療してると感じました。
私の愛犬はMダックスで椎間板の病気になりやすい犬種です。
その愛犬がある日から歩行に異常があり痛がってました。
診断後に、この状態としては歩行不能になることもあり、即手術する病院もあると思いますが手術には費用と手術のリスクを伴い、完治しない場合もあるため経過観察を慎重にやっていただけるのとの事で安心することができました。
結局、我が家の愛犬は初診から薬治療だけで2週間ほどで完治しましたが、あの時に安易に手術をしなくて本当に良かったと思いました。
動物は話ができませんので医師と飼い主しだいで運命を左右されると感じました。
最後に、この病院は日本のドリトル先生がいる病院と紹介します。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
5250円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年04月
11人が参考になった(11人中)
kamikuriimu さん 2012年03月投稿 ネコ
3.0

診察以外にトリミング、預かりなど幅広く行っている病院です。

駅からは遠いですが、中原街道沿いにある大きな目立つ病院です。
院長さんは著名な方で、ボランティア活動等にも力を入れています。
設備は整っているので、急な入院や手術等にも対応出来ます。
また、トリミングやペットホテルも併設しているので便利です。
先生の数やスタッフの数も多いのですが、対応は若干ドライに感じる人もいるかもしれません。
説明等は先生によりますが、概ね心配はないと感じます。
利用者は多い方なので、事前に予約をして行く事をおススメします。
詳しい説明を受けたい方は、自主的に質問したほうが良いと感じます。
また、里親等のボランティアも力を入れているので、保護などの相談に適していると思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
10,000円 (備考: 診察代、点滴、検査)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2011年03月
4人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
馬場動物病院
動物病院名(かな)
ばばどうぶつびょういん
住所
〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城2-6-36 (地図)
公式サイト
https://baba-ah.com/
電話
044-777-1271

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
学位・認定・専門
日本獣医皮膚科学会認定医
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

予約優先制 ※予約無しでも受診いただけますが、予約優先制となります

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
馬場動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

元住吉からき動物病院

神奈川県川崎市中原区木月伊勢町4-17
元住吉からき動物病院
川崎市中原区の「元住吉からき動物病院」犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスター・鳥などの診療。土日祝日も19時まで診療。専用駐車場完備。ペットホテル。WEB予約可。
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 消化器系疾患 / 血液・免疫系疾患
PR
街の頼れる獣医たち  vol.016
飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい

ジェネラリストとして幅広い分野で技術を磨き、家族目線でその子にとってのベストを一緒に考えます。

めい動物病院  神奈川県 川崎市中原区
竹内 潤一郎 院長
ヴィータ動物病院
4.64
15件
3
神奈川県川崎市中原区宮内2-11-7-101
イヌ / ネコ
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患
あぐり動物病院
4.32
7件
神奈川県川崎市中原区今井上町1-26
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
みつはし動物病院
4.23
3件
神奈川県川崎市中原区井田杉山町2-1 LIFEPORT杉山1F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
高野動物病院
4.18
7件
神奈川県川崎市中原区下小田中5-4-1
イヌ / ネコ
獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
たちばなペットクリニック
3.76
2件
神奈川県川崎市高津区新作4-3-17
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
044-777-1271
口コミを投稿する
PR

めい動物病院

神奈川県川崎市中原区上新城2-2-5 ソレアード上新城1F
めい動物病院
ご家族様と家族の一員である動物たちの幸せな生活のサポートをしたい
診察動物 イヌ / ネコ
PR

シリウス犬猫病院

神奈川県川崎市中原区木月2-10-6
シリウス犬猫病院
元住吉駅徒歩3分の動物病院。犬・猫の一般内科・一般外科・予防医療・避妊去勢手術。ホテル・トリミングに対応。土曜18時・日祝13時まで。予約優先制。皮膚科・耳科お任せください!
4.71 8
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患