公式 公式

亀山動物病院

かめやまどうぶつびょういん

4.67
飼い主の声35件:
3 32
亀山動物病院
神奈川県茅ヶ崎市香川2-20-13
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00

※受付は診察終了30分前まで ※初めての方は電子診察券発行のため予約時間の10分前までにご来院ください。

大切なお知らせ

お盆も通常通り診療を行います。
暑さが増してきましたが、熱中症に気をつけましょう。

アクセス数: 73,285 [6月: 222 | 5月: 325 ]
香川駅徒歩7分の動物病院。日祝18時まで。予防から専門診療までペットの健康を一生サポート。駐車場10台。
茅ヶ崎市香川にある『亀山動物病院』は、JR相模線「香川駅」から徒歩7分の場所にあり、地域に根ざしたきめ細やかな動物医療を提供しています。
専用駐車場は10台分を完備し、お車での来院にも便利です。

一般診療から予防医療、さらに外科手術やリハビリなどの専門診療まで幅広く対応し、ペットの一生を通じた健康管理をサポートします。

【対象動物】
犬・猫・ハムスター・ウサギ・小鳥・フェレット

【診療時間】
月・火・水・金・土曜 9:00~12:00/16:00~19:00
日・祝日 9:00~12:00/16:00~18:00
休診日 木曜

【予約】
ネット予約・電話予約に対応。

【はじめての方へ】
初診時は問診票や保険証のほか、キャリーやリード、ワクチン証明書、服用中の薬、排泄物、症状の記録があると診察がスムーズです。ご不明点は事前にお問い合わせください。

【当院の特徴】
◆香川駅徒歩7分、専用駐車場10台完備。

◆飼い主様・動物・スタッフすべてにとって心地よい関係性と空間づくりを大切にした診療環境。

◆治療にとどまらず、予防・食事・しつけ・介護・リハビリまで、生涯を見据えたトータルケアを提供。

◆わかりやすく丁寧な説明で、飼い主様が安心して納得できる医療を徹底。

【診療案内】
1.一般診療
循環器・皮膚・泌尿器・内科・外科・呼吸器・消化器・内分泌・血液・神経・腫瘍・産科・歯科まで幅広く対応。内科的治療から外科手術、画像診断まで連携し、症状に合わせた適切な医療を提供します。

2.予防医療
健康診断、混合ワクチン、フィラリア・ノミ・ダニ予防、避妊去勢手術など、犬猫のライフステージや環境に応じた予防医療を実施。病気の早期発見・予防に注力しています。

3.専門診療
椎間板ヘルニアや腫瘍(がん治療)に対し、画像診断・手術・内科治療・リハビリ・支持療法などを組み合わせた専門的医療で、ペットの負担を最小限に抑えた治療を行っています。

【ペットホテル】
動物病院併設のペットホテルを完備しており、健康管理の整った環境でのお預かりが可能です。投薬管理や体調の変化にも対応できるため、安心してご利用いただけます。

初めての方も安心してご来院いただけるようサポート体制を整えておりますので、ぜひお気軽にお越しください
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.040
循環器系疾患

犬の心雑音~僧帽弁閉鎖不全症と超音波検査~

13歳以上の小型犬の85%は僧帽弁閉鎖不全症。心雑音がみられたら検査が重要

茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓の超音波検査に精通し、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針について伺った。

僧帽弁閉鎖不全症は小型犬の85%がなる病気。超音波検査で正確に診断することが重要です。

もっと読む
亀山 康彦 院長亀山 康彦 院長
亀山 康彦 院長

この動物病院の口コミ(3件)

funtnkt529 さん 2017年09月投稿 ネコ
5.0

とても頼りにしています

腎臓を患った高齢猫が、他院ではもう治療は無いと言われ、
こちらにお世話になったのがきっかけです。
容態悪化で夜間救急に飛び込み、
何もしなければ余命僅かと言われるほどの状態から
こちらへの入院治療を経て、定期的に薬をもらいながら数年間穏やかに過ごすことができました。

ここの先生の良いと...

続きを読む
15人が参考になった(17人中)
Kantamama さん 2017年06月投稿 イヌ
5.0

わんちゃんドックを受けました

何も症状がなかったのですが、キャンペーンだったのでわんちゃんドックを受けました。
血液検査、レントゲン検査、心電図検査、尿検査をしてもらった結果、結石が見つかりました。
このまま何もしなければ結石が大きくなるかもしれないとのことで、膀胱やおなかのなかも超音波で診てもらいました。
今回は結石だけ...

続きを読む
12人が参考になった(15人中)
ミマス972 さん 2017年06月投稿 イヌ
5.0

検査をしたのに良心的な値段

混合予防接種でいきました。

診察室に呼ばれて、最初に体重はかってもらい、次に聴診器で心臓の音と肺の音をきいてもらいました。
その時に小さな心臓の雑音があることがわかりました。
先生からレントゲン検査と超音波検査をすると今の状態をより詳しくわかりますよ、どうしますか?と言っていただいたので検...

続きを読む
13人が参考になった(15人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(32件)

イヌ 一過性脳虚血発作 2019年2月 投稿
5.0
亀山動物病院 利用者の声(一過性脳虚血発作) 亀山動物病院 利用者の声(一過性脳虚血発作)

突然立てなくなり、1~2分で元に戻りました。 診察をしてもらい、治療法やなぜ起きるのかを詳しく説明してくれました。脳梗塞にもならず、元気にしています。そても知識が豊富な先生です。安心してうちの子を任せられます。

イヌ 角膜潰瘍 2019年1月 投稿
5.0
亀山動物病院 利用者の声(角膜潰瘍) 亀山動物病院 利用者の声(角膜潰瘍)

うちの犬が眼をショボショボさせていながら、痛がって触らせなかったので、診ていただきました。 先生が優しく声をかけながら、よしよしとなでて暴れずに診察でき、動物が大好きな先生だと安心して任せられました。 病状の説明なども丁寧なとても良い先生です。

イヌ アレルギー性皮膚炎 2018年12月 投稿
5.0
亀山動物病院 利用者の声(アレルギー性皮膚炎) 亀山動物病院 利用者の声(アレルギー性皮膚炎)

かゆみが止まらず、3つの動物病院に行きましたが良くならず、こちらに見てもらいました。 ヒフ病専用の問診票があり、先生にくわしく聞かれ体をよくみてもらいました。 こちらの治療法でよくなっています。

動物病院紹介

一般診療 一般診療

一般診療

◆ 循環器内科
心雑音や呼吸の変化を見逃さず、心エコーやレントゲンを活用して僧帽弁閉鎖不全症などの心疾患を早期に診断・治療いたします。

◆ 皮膚・眼科
皮膚アレルギーや涙やけ、目のかゆみなどに対し、原因に応じたスキンケアや眼科検査を実施し、快適な日常生活を支えます。

◆ 泌尿器科・腎臓科
尿検査や超音波による丁寧な診断を行い、膀胱炎・尿石・慢性腎不全などの治療と食事管理をご提案します。

◆ 内科
嘔吐・下痢・食欲不振などの体調不良に対して、年齢や生活環境に応じた内科的ケアで原因を特定し、的確な治療を行います。

◆ 外科
腫瘍摘出や骨折整復などの手術では、麻酔管理・術後ケアを含めた安心の手術体制を整えております。

◆ 呼吸器科
咳や呼吸困難などの症状に、レントゲンや血液検査を用いて呼吸器疾患を早期に見極め、適切な治療を行います。

◆ 消化器科
嘔吐・下痢・食欲低下などの消化器症状に対し、肝臓や膵臓も含めた包括的な検査・治療を行っています。

◆ 内分泌科
糖尿病やクッシング症候群などのホルモン異常を、血液検査と症状から早期発見し、継続的な管理を行います。

◆ 血液科
貧血や血小板減少などの血液異常を見逃さないよう、定期的な血液検査と早期の治療判断を行っています。

◆ 神経科
麻痺・ふらつき・けいれんなどの神経症状に、神経学的評価と画像検査を組み合わせて診断・治療を行います。

◆ 腫瘍科
良性・悪性を問わず、しこりや腫瘍に対し細胞診や画像診断を実施し、手術・内科療法を組み合わせた最適な治療を行います。

◆ 産科
妊娠・出産の管理から避妊・去勢まで、繁殖や健康維持に関わる重要なサポートを丁寧に行っております。

◆ 歯科
歯石や口臭、歯周病の予防と治療に力を入れ、全身の健康につながる口腔ケアを実施しています。

予防医療 予防医療

予防医療

◆ 健康診断
心雑音や腫瘍などの早期発見を目的に、超音波・レントゲン・血液検査を組み合わせたオーダーメイド健診を実施しています。

◆ 予防接種
犬猫のライフステージや生活環境に応じた混合ワクチンを選定し、接種後の経過観察まで丁寧に対応しています。

◆ フィラリア予防
血液検査で感染の有無を確認した上で、月1回の内服薬や年1回の注射による確実な予防を行っています。

◆ ノミ・ダニ予防
散歩や室内生活に関わらずリスクがあるノミ・ダニに対して、通年予防を推奨し、SFTSなどの感染症から守ります。

◆ 避妊・去勢手術
不妊だけでなく、将来の病気予防やストレス軽減を目的に、年齢・体調に応じた最適なタイミングで安全に実施しています。

※料金はこちらよりご確認ください。
https://www.kameyama-ah.com/price/

専門診療 専門診療

専門診療

◆ 椎間板ヘルニア
レントゲン・神経学的検査により進行度を評価し、重症例では2次診療施設で手術、軽度では内科治療とリハビリを組み合わせて機能回復を目指します。

◆ 腫瘍科(がん治療)
細胞診や画像検査で良悪性や進行度を診断し、手術・抗がん剤・支持療法を組み合わせてペットの負担を最小限に抑えた治療を行います。

院長紹介

亀山 康彦 亀山 康彦

亀山 康彦

私が獣医師を志したのは、病気の犬を一晩中懸命に治療する獣医師を追ったテレビのドキュメンタリーがきっかけでした。その姿に憧れ、「自分もこんな風になりたい」と思ったのが原点です。

1987年に茅ヶ崎で開業して以来、動物たちの思いを汲み取り、飼い主様にとって最善の選択肢を提供できるよう努めてきました。

「もっと知りたい」という思いから、論文を読んだり学会に参加したりと、日々学びを重ねています。医療は日進月歩で進化しており、かつては難しかった症例にも対応できるようになってきました。

最良の医療とは、飼い主様が納得して選べる治療を提示すること。これからも学びを続け、地域の動物病院として高水準の医療を提供していきます。

【略歴】
日本大学大学院獣医学研究科修了

【主な所属学会】
動物臨床医学会
獣医皮膚科学会
獣医がん学会
獣医循環器学会
獣医臨床病理学会

ペットホテル

安心と信頼のペットホテルサービス

当院のペットホテルでは、混合ワクチン接種済みの犬猫で、当院に通院中の患者様のみを対象にお預かりしています。 日帰りや短時間のご利用も可能で、旅行や急なお出かけ時にも安心してご利用いただけます。 ワ...

基本情報

動物病院名
亀山動物病院
動物病院名(かな)
かめやまどうぶつびょういん
住所
〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川2-20-13 (地図)
公式サイト
https://www.kameyama-ah.com
電話
0467-52-9067

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※受付は診察終了30分前まで ※初めての方は電子診察券発行のため予約時間の10分前までにご来院ください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川2-20-13

求人

週休2.5日制 香川駅より徒歩7分の『亀山動物病院』動物と飼い主様に寄り添いながら、成長できる働きやすい職場です!

茅ヶ崎市香川にある『亀山動物病院』では、一緒に働いてくれる愛玩動物看護師を募集しています! 当院は、犬・猫をはじめ、うさぎ・ハムスター・フェレット・小鳥などの小動物まで幅広く診療を行っている動物病院...

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 皮膚系疾患
    犬のアレルギーと皮膚疾患

    JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。

    アルフペットクリニック
    • 松葉 洋宗院長
  • 眼科系疾患
    年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で

    愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。

    ペテモどうぶつ医療センター名古屋
    • 松浦 尚哉獣医師
  • その他
    話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して

    相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。

    かやま動物病院
    • 鹿山 航院長
    • 鹿山 真里獣医師
この動物病院への問い合わせ
0467-52-9067
口コミを投稿する