公式 公式

浅葉動物病院

あさばどうぶつびょういん

4.54
飼い主の声16件:
16
浅葉動物病院
神奈川県厚木市元町9-9
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門)
得意診察領域 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00

※当院では3密を避け新型コロナウイルス感染拡大を防止する目的で、当面の間 予約制診療と水曜日の臨時休診を継続させていただきます。

アクセス数: 37,352 [6月: 136 | 5月: 248 ]
本厚木駅より徒歩14分。腫瘍科認定医を含め、獣医師が4人在籍。トータルで治療が出来るホームドクター。無料駐車場8台完備。
「浅葉動物病院」は、厚木で100年以上、代々地域に根差した診療活動を行なっております。

当院は、一般的な内科や外科に加えて、腫瘍、眼科や歯科などの診察・治療をトータルで行うことができるホームドクターです。

院長含め獣医師が4人在籍しており、多角的視点を持って診療活動を行なっております。豊富な経験を元に皆様に信頼していただける治療を心がけています。

1)腫瘍科に特化
院長が腫瘍認定医であることに加え、診断に必要な機器などもそろえておりますので転院することなく治療を受けていただくことが可能です。

2)内科・外科
同じ病気・ケガであっても状態はそれぞれ異なります。そのため、飼い主さんともよく話し合い、年齢や状態などに合わせた治療方法を選択して、治療を行なっております。

3)眼科・歯科
当院のドクターは眼科の専門医のもとで学んだ経験があるため、目に起こる疾患や治療方法などについても熟知しております。また、当院でお口の中のお掃除をするときは、眠らせてから行なうようにしております。

無料駐車場を8台ご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(16件)

km さん 2021年10月投稿 イヌ
5.0

良い病院だと思います。

越してきてからずっとワクチンなどでお世話になっています。今のところ特に大きな病気はしていませんが、トリミングの前に診察をしてくださるのと、何があればトリマーさんが気がついてくださるので安心しています。皮膚に異常があったときも気がついてくださいました。検査や治療についても飼い主の希望を聞いてくださいま...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
OD さん 2019年11月投稿 イヌ
5.0

動物も飼い主も安心できる病院です

毎回、同じ結果だとしても丁寧に説明してくださり体重や触診も丁寧でとても信頼できる先生です。ホッと安心して帰宅することができるで、気持ちもとても楽になるので、遠くても通いたいと思う場所です。
院長先生のお人柄が良く親身になり心配して頂き、とても支えられました。
以前、息子がまだ幼稚園の時に事故にあ...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
いづふーママ さん 2019年04月投稿 ネコ
4.0

猫ちゃんの具合が

猫ちゃんの具合が悪く連れて行きました。結構いつも混んでいます。もう老猫でおもらしする様になったと思っていましたが、ブルブル震えたりするので連れて行って診察すると尿毒症みたいで点滴しました。一度尿毒症でチンチラを無くしているのでまたか!って悲しいです。先生も親切でした。駐車場がおきにくいのと前の道が凄...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
しろこ さん 2017年07月投稿 イヌ
5.0

どんな状態でも診察してくれます。肺水腫

かかりつけの先生と連絡が取れず、近所の病院にいきましたが、見れないと。断られました。
浅葉動物病院に電話をし、初診にも関わらず、状況を説明するとすぐ連れてきてください。と、肺水腫になったわが子の処置をしてくれました。その間、かかりつけの先生と私の気づかないうちに、連絡を取ってくれており、処置内容も...

続きを読む
2人が参考になった(3人中)
とび515 さん 2017年07月投稿 ネコ
5.0

ずっとお世話になっています

10年以上お世話になっています。
どの先生が担当になっても、納得のいく説明を頂けるので安心してお任せしています。
様々な病気にかかりながら、ここまで一緒に生活してこれたのも、こちらの病院のサポートがあってのことだと感謝しています。
昨年旅立った子が手術後入院した時は、心配で毎日面会に行きました...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

腫瘍科に特化 腫瘍科に特化

腫瘍科に特化

腫瘍科の認定医が在籍しているため、特に腫瘍の診断・治療には自信があります。

あらゆる場所にできる腫瘍についてのご相談・治療もお引き受けしております。

特にこれからはペットも高齢化の時代を迎えるため、腫瘍科の重要性はますます高まっていくものと考えております。

◆当院での治療の特徴
すべてにおいて教科書通りの治療を行なうことは、ワンちゃんやネコちゃんたちに過剰な負担をかけてしまうことにもなるため、必ずしも正しいとは限らないというのが、当院の考えです。

特に、高齢のワンちゃんやネコちゃんにとっては、どの治療方法が一番良いのかをよく検討することが必要です。
当院の院長はそれぞれの腫瘍の性質は熟知しています。腫瘍ひとつひとつの特徴や、ワンちゃんやネコちゃんの現在の状態、一番最適な方法を、飼い主さんと相談して見つけていくように心がけております。

内科・外科 内科・外科

内科・外科

ワンちゃんやネコちゃんは、同じ病気・ケガであっても状態はそれぞれ異なります。そのため、飼い主さんともよく話し合い、年齢や状態などに合わせた治療方法を選択して、治療を行なっております。

◆高齢期疾患
水をたくさん飲む(尿量が増えた)、食欲があるのに体重が減少しているなどに気付いたら、糖尿病の可能性がありますので、当院までご相談ください。

◆外科治療方法
麻酔をする際は、安全性を確認するために、術前に一般身体検査や各種臓器の異常を検出するための血液検査を行なっています。また手術を行なう際にも、心電図、心拍数、血圧、血中酸素濃度、炭酸ガス濃度、麻酔濃度等を厳重にモニターし、麻酔リスクを可能な限り低減させています。

さらに術後には、酸素吸入や厳密な室温管理が可能なICUシステムケージもございますので、安心して手術をお任せください。

<気をつけていること>
・手術はなるべく短時間で終わるようにしています
・術後はしっかり薬の投与を行なうとともに、元気によく鳴く子とおとなしい子を別々の入院室で管理するなど、ワンちゃんやネコちゃんの心身の負担をなるべく軽減するようにしております。

眼科・歯科 眼科・歯科

眼科・歯科

◆眼科
いろいろな病気に対応できるよう目薬のバリエーションを豊富に取り揃えております。

当院のドクターは眼科の専門医のもとで学んだ経験があるため、目に起こる疾患や治療方法などについても熟知しております。ワンちゃんやネコちゃんの目の状態で気になる点、心配な点がございましたら、お気軽に当院スタッフまでご相談ください。

◆歯科
当院では、定期的に歯石や歯垢を除去することをおすすめしております。

当院でお口の中のお掃除をするときは、暴れないように麻酔をかけて、眠らせてから行なうようにしております。

そのほうが、ワンちゃんやネコちゃんの歯肉を傷つけることなく、奥歯や歯周ポケットの歯石・歯垢まできれいに、そして安全に取ることができるためです。

院長紹介

浅葉 慎介 浅葉 慎介

浅葉 慎介

5代目の院長になることが決まったときは、「先代が大きくしてきたこのクリニックを自分は維持できるのだろうか」というプレッシャーはもちろんありました。

しかし、目の前にいるペットの子たちをとにかく一生懸命診ることで、そのプレッシャーを克服していきました。

これからも、地域の一次診療の窓口として「この子は今どんな症状で、どんな治療が必要なのか」ということを的確に判断し、地域のみなさまが安心して来られるようなクリニックにしていきたいと考えております。

◆略歴
2000年3月 酪農学園大学酪農学部獣医学科(現:獣医学群獣医学類)卒
2000年4月 高橋犬猫病院(世田谷)勤務
2004年4月 浅葉動物病院勤務 腫瘍科担当
麻布大学附属動物病院腫瘍科レジデント
2006年3月 獣医腫瘍科認定医Ⅱ種合格

スタッフ紹介

副院長 浅葉 隆一 副院長 浅葉 隆一

副院長 浅葉 隆一

1971年3月 日本大学農獣医学部獣医学科卒
1971年4月 同学部内科学研究室研修医
1972年4月 浅葉動物病院勤務

副院長 浅葉 公子 副院長 浅葉 公子

副院長 浅葉 公子

1971年3月 日本大学農獣医学部獣医学科卒
1971年4月 同学部内科学研究室研修医
1972年4月 浅葉動物病院勤務 (外科担当)

獣医師 古澤 優 獣医師 古澤 優

獣医師 古澤 優

2004年3月  北里大学獣医畜産学部獣医学科卒
2005年4月~ 浅葉動物病院勤務

トリミング

トリミングと共に全身のチェックも行います!

当院のトリマーはしっかりと獣医師の指導を行っておりますので、シャンプーを行う際にも、きちんと全身のチェックを行っております。 しこりなどに気づいた際には飼い主様にお伝えし、診療を行うことも可能ですの...

ペットホテル

ワンちゃんやネコちゃんと共に過ごすことが来ない日には当院のペットホテルをご利用下さい!

飼い主様のご都合で大切なペットを預けなければならない際には当院のペットホテルをご利用下さい。 ご旅行や出張、ご自宅の引っ越しやリフォーム工事の時などにもお使いください。 ただし、一年以内にワクチン...

基本情報

動物病院名
浅葉動物病院
動物病院名(かな)
あさばどうぶつびょういん
住所
〒243-0002 神奈川県厚木市元町9-9 (地図)
公式サイト
http://www.asaba-ah.com/
電話
046-221-0207

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
得意診察領域
眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん
診察領域
歯と口腔系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※当院では3密を避け新型コロナウイルス感染拡大を防止する目的で、当面の間 予約制診療と水曜日の臨時休診を継続させていただきます。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒243-0002 神奈川県厚木市元町9-9

求人

【動物看護スタッフ(正社員/新卒)】経験問いません!当院は積極的に学んで積極的に行動できるあなたを応援します!

厚木市元町の『浅葉動物病院』では、私と一緒に働いてくれる「動物看護スタッフ(正社員/新卒)」を募集しています。 当院は100年以上、厚木で代々地域に根差した診療活動を行なっております。 一...

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して

    横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。

    港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療

    千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。

    船橋どうぶつ病院
    • 守下 建 院長
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術

    御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。

    えびす動物クリニック
    • 戎 修平院長
この動物病院への問い合わせ
046-221-0207
口コミを投稿する