北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
3年程前から犬2匹がお世話になっています
10歳の子は皮膚疾患で療法食と薬で様子をみていましたが食事が療法食のみというのがどうしてもできず私も悩んでると先生は無理強いするのではなく一旦やめてみましょうと提案してくださりとても気持ちが軽くなりました。うちの子は特に食いしん坊で食べる事が好きなので食事...
我が家は、20年通っている動物病院が有りました。今回の治療の効果が三週間立っても見られず。なやんでいた時に、サイトにてセカンドオピニオンをしているとの内容や、料金を表示していましたので、セカンドオピニオンとして行きました。受付対応や先生の診察、検査の説明は分かりやすい、
丁寧でした。検査などをして...
去年の4月、できたばかりの頃からお世話になっています。
最初は猫の診察でお世話になりました。
他の病院では「ただの猫風邪、まだ避妊手術もできない」という判断でしたが
こちらの病院では「もう避妊手術はできる月齢、大きさは関係ない」という事で避妊手術をお任せしました。
避妊手術前のレントゲンで漏...
現在の治療を行っている獣医師とは別に、全く違う獣医師に第2の意見を求める事を「セカンドオピニオン」と言います。
他院に通院中で、当院のセカンドオピニオンをご希望される方は、各種検査結果、服用中の薬等をご持参のうえ、ご相談ください。あくまで中立の立場にて、当院としての見解をお伝えします。
院長が認定医資格を取得している腫瘍科をはじめとして、循環器科、皮膚科など、一次診療全般にわたるセカンドオピニオンの実績があります。
逆に当院通院中に、飼い主様が納得の行く選択をするために、ときには他院のセカンドオピニオンをご希望されることがあるかもしれません。その際は、遠慮なくご相談下さい。可能な限り検査データ等をご用意いたします。われわれ獣医師にそれを拒む権利は無いと考えています。
動物にとって最善の選択ができるよう、一緒に考えましょう。
当院には、一般開業医としての診療を過不足なく提供できるだけの施設・設備はひと通り取り揃えているつもりです。
しかし、当院の第一の位置づけはあくまで地域に根差したホームドクターです。より専門的な検査・治療を要する場合には、中途半端に手出しをするよりも、相応の設備・技術等を備えた診療施設を受診していただくことが動物にとって最善である場合があります。
当院ではその見極めを大切にし、本当に必要と判断した場合は、獣医大学病院をはじめとした二次診療施設のご紹介を厭いません。
状況や状態、ご要望等に応じて最適な施設をコーディネイトいたします。
【主な紹介病院】
東京農工大学(府中市)
日本小動物医療センター/日本小動物がんセンター(所沢市)
日本大学(藤沢市)
麻布大学(相模原市)
東京大学(文京区)
日本動物高度医療センター川崎(川崎市)
DVMsどうぶつ医療センター横浜(横浜市)
パル動物病院(裾野市)
勘違いされがちですが、実は動物病院は病気やケガを治療するためだけの場ではありません。
ご家族と本当に幸せな時間を長く過ごしてもらうためには、そもそも「病気にさせないこと」が最も重要です。そのためにできる予防の手段が我々にはたくさんあります。
ただ、漫然と毎年のワクチンをオススメするのではなく、世界の獣医学の趨勢も意識して、動物の状態や生活環境に適した過不足の無い予防を行う事を強く推奨します。
【一部予防医療のご紹介】
・犬のフィラリア予防
・猫のフィラリア予防
・ノミ・マダニ予防
・消化管内寄生虫の定期駆虫
・混合ワクチン接種(1年から3年間隔)
犬:5種または7種
猫:3種または5種
・狂犬病予防接種
正直に言いますと、治療という名のもとに動物を癒やすようでいて、実はこっそり私の方が可愛い動物たちに毎日癒やされていると実感しています。大好きな動物と毎日触れ合うことのできる職業に憧れ、私が獣医師を志したのは中学2年生のときでした。
もちろん獣医師という仕事は「動物が好き」というだけで簡単にこなせる職業でないことにも早くから気づいていました。 小さいながらも尊い命を預かる責任感。 これまで苦しいことや辛いこともたくさんありましたし、きっとこれからも待ち受けていることと思います。 ただしそれ以上に、動物たちやご家族の喜ぶ顔を見せてもらえたときに感じるやりがいや幸せのお裾分けが、私の原動力となるのです。
そんな幸せな関係づくりを全力でお手伝いすることができるよう、都心部の高度獣医療施設や夜間急患、沖縄県での地方獣医療を含め、がむしゃらに腕を磨いてきました。地域の皆様と動物たちに真摯に向き合い、少しでもご家族のお役に立てればと考えています
当院におけるペットホテルは、あくまでかかりつけの患者様に対するサービスの一環として、可能な限り対応するものです。ケージの空き状況などから、お断りせざるを得ない場合がありますことを予めご了承ください。 ...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
日曜・祝日は午前診療となります。
休診日や休診時間、夜間に診察ご希望の場合は出来る限りご対応致しますので、まずはお電話ください。
場合によっては夜間専門病院等への移送などを行う事があります。予めご了承ください。
当院は夜間救急動物医療センター(平塚市)出資病院です。料金面での優遇とスムーズな連携が可能です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
2017年1月新築オープンのまだ若い動物病院です。おかげさまで開院後、予想をはるかに上回る数の患者様にご来院いただき、スタッフ増員に次ぐ増員でここまでやってきました。 現在、院長のほか正社員獣医師1...
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。
多摩川駅徒歩1分の「皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院多摩川」は、クリニックとカフェ、トリミングサロンが一体となった新しいスタイルの病院だ。小林真也院長、後藤慎史先生、久保聡先生に、病院の特徴と外耳炎の治療について話を伺った。
ウサギの足がおかしいので骨折や脱臼を疑いみていただきました
ウサギを部屋に放していた際にジャンプ時にどこかにぶつけてしまったのか、右前足を上げたままになり呼吸も荒いので様子がおかしいと思いネットで検索して調べたところ骨折や脱臼時の症状と一致したためみていただくことに
レントゲンを撮ってもらったところ特に骨に以上は見られず反応を見る限り足の神経も問題ないとの...
ウサギを部屋に放していた際にジャンプ時にどこかにぶつけてしまったのか、右前足を上げたままになり呼吸も荒いので様子がおかしいと思いネットで検索して調べたところ骨折や脱臼時の症状と一致したためみていただくことに
レントゲンを撮ってもらったところ特に骨に以上は見られず反応を見る限り足の神経も問題ないとのことで捻挫とのことでした
下手にテーピングなどはせず自然に治るのを待つことになりましたがおよそ一ヶ月程度で右足を上げたままになることもなくなりました。しばらくは右前足を持ち上げてはたまにピクピクと前後させたりする行動は見られたもののそれもいつの間にかなくなりました
骨折したら二度と戻らないなど書かれていたためかなり心配だったのですが単なる捻挫でとても良かったです