診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※18:30受付終了
基本情報
- 動物病院名
- 本間どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ほんまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒950-3304 新潟県新潟市北区木崎1205-1 (地図)
- 電話
-
025-386-6687
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 15:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日 ※18:30受付終了
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
ハムスターの容態を見てもらいました。
ハムスターを飼っていたのですが、急に毛並みが悪くなり体を痒そうに必死に掻いていたので、これは・・・。と思い、家から近いこともあってこちらの病院に診察をしてもらいに行きました。
病院の待合室は綺麗で静かでした。
予約もせずに伺ったのですが、それほど待つこともなくスムーズに診察に移行してくれました。...
長生きできた。
5年ほど前、うちの老猫が亡くなったのですが、その子が20年以上生きられたのは、この本間どうぶつ病院のおかげだと思っています。
元々野良猫だったので完全室内飼いは難しく、外に出ては喧嘩をしたり怪我をしたり変な薬品を食べたり何度も危ない目にあいましたが、そのたびに連れていき元気になりました。
10歳...
優しい先生
先生は優しく説明も丁寧で、スタッフの方も親身になってお話してくださり、不安な気持ちも安らげてくださいました。
老猫でしたので、ストレスなどの負担も考慮いただき、より良い処置を行える入院よりも、通院という形をご提示いただきました。
通院後でも、医療用のペットフードの買い足しもスムーズに行ってい...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
循環器系疾患犬の心臓病「僧帽弁閉鎖不全症」検査と治療
茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓のエコー検査に精通し
、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針に
ついて伺った。- 亀山動物病院
-
- 亀山 康彦院長


診察は短い
はっきり言って、診察は短いです。先生は余計な雑談を嫌うのだと思います。もやっとしたまま帰ることも度々。しかし、名医だと思っています。麻酔できない老犬の腫瘍を局所麻酔で取ってくださいました。
診察が短い分、待ち時間はほとんどありません。ですから、私のような心配症はチョコチョコ行きますがまったく苦にな...
はっきり言って、診察は短いです。先生は余計な雑談を嫌うのだと思います。もやっとしたまま帰ることも度々。しかし、名医だと思っています。麻酔できない老犬の腫瘍を局所麻酔で取ってくださいました。
診察が短い分、待ち時間はほとんどありません。ですから、私のような心配症はチョコチョコ行きますがまったく苦になりません。
そうゆう先生なのだと思い、コツがあります。まず、受付で聞きたい事を全て伝えて、こちらもダラダラしないことです。
用件は完結に分かりやすく。これがこの医院に通うコツです。でも、去ろうとする先生を引き留めても、嫌な顔はしないです。ドライに見えますが、本当はとても優しい先生です。
あと、とにかく臨時休業がありません。
土曜日も午後やっています。