診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※18:30受付終了
この動物病院の口コミ(4件)
ハムスターの容態を見てもらいました。
ハムスターを飼っていたのですが、急に毛並みが悪くなり体を痒そうに必死に掻いていたので、これは・・・。と思い、家から近いこともあってこちらの病院に診察をしてもらいに行きました。
病院の待合室は綺麗で静かでした。
予約もせずに伺ったのですが、それほど待つこともなくスムーズに診察に移行してくれました。
丁寧な説明と丁寧な処置をしてくれたのですが、獣医師の手に乗せられたハムスターが落下してしまう出来事があり、謝罪もなく、飼い主としては頂けないと思いました。
説明、処置ともに丁寧だっただけに、ショックはありました。
それでも診ていただいたので感謝の気持ちで☆2です。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- かゆがる
- 病名
- アレルギー性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 3980円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年05月
長生きできた。
5年ほど前、うちの老猫が亡くなったのですが、その子が20年以上生きられたのは、この本間どうぶつ病院のおかげだと思っています。
元々野良猫だったので完全室内飼いは難しく、外に出ては喧嘩をしたり怪我をしたり変な薬品を食べたり何度も危ない目にあいましたが、そのたびに連れていき元気になりました。
10歳半ばくらいからは外に出る体力があまりなくなってきて、ちょっとずつ弱っては来ていました。
調子が悪いと感じればすぐ連れていきました。
亡くなる5年前くらいからは毎年冬になると発作を起こしていましたがそのたびに連れていき説明を受け薬をもらって亡くなる直前まで元気でいました。
あんなに長生きをしたのは本間先生のおかげだと思います。
優しい先生
先生は優しく説明も丁寧で、スタッフの方も親身になってお話してくださり、不安な気持ちも安らげてくださいました。
老猫でしたので、ストレスなどの負担も考慮いただき、より良い処置を行える入院よりも、通院という形をご提示いただきました。
通院後でも、医療用のペットフードの買い足しもスムーズに行っていただけますし、入院設備も整っていて、猫の爪切りなども気軽にお願いできる雰囲気です。
待ち時間に関しても、事前に予約という形ではありませんでしたが、電話をして混雑状態を聞いてから伺いましたので、スムーズに進み、ありがたかったです。
待ち時間がペットにとってはストレスかと思いますので、お近くにお住まいの方は、事前に電話で聞いてみるのも良いかと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 本間どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ほんまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒950-3304 新潟県新潟市北区木崎1205-1 (地図)
- 電話
-
025-386-6687
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 15:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日 ※18:30受付終了
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門
診察は短い
はっきり言って、診察は短いです。先生は余計な雑談を嫌うのだと思います。もやっとしたまま帰ることも度々。しかし、名医だと思っています。麻酔できない老犬の腫瘍を局所麻酔で取ってくださいました。
診察が短い分、待ち時間はほとんどありません。ですから、私のような心配症はチョコチョコ行きますがまったく苦にな...
はっきり言って、診察は短いです。先生は余計な雑談を嫌うのだと思います。もやっとしたまま帰ることも度々。しかし、名医だと思っています。麻酔できない老犬の腫瘍を局所麻酔で取ってくださいました。
診察が短い分、待ち時間はほとんどありません。ですから、私のような心配症はチョコチョコ行きますがまったく苦になりません。
そうゆう先生なのだと思い、コツがあります。まず、受付で聞きたい事を全て伝えて、こちらもダラダラしないことです。
用件は完結に分かりやすく。これがこの医院に通うコツです。でも、去ろうとする先生を引き留めても、嫌な顔はしないです。ドライに見えますが、本当はとても優しい先生です。
あと、とにかく臨時休業がありません。
土曜日も午後やっています。