診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
08:30 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
15:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- はるえ動物病院
- 動物病院名(かな)
- はるえどうぶつびょういん
- 住所
- 〒919-0464 福井県坂井市春江町江留上錦187 (地図)
- 電話
-
0776-51-8212
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※来院の際には、リード装着、キャリー、洗濯ネット、かごに入れてください。 大型犬、シャイなねこちゃん、警戒して吠えるワンちゃんが待たれる場合には、受付に申し出てください。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● 08:30 ~ 13:00 ● ● 15:30 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日は木曜日、祝日、日曜日午後となります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(14件)
良い病院です。
受付の方がとてもフレンドリーで親しみやすいです。スタッフの方も優しかったです。先生はテキパキしていて、自分の考えを率直に言う方で信頼できました。お客さんも多かったです。予約もできるので緊急の手術などが入らない限り待ち時間が短縮できて良いと思います。ドックランも併設されています。犬猫の待合室と鳥などの...
信頼できる動物病院です
我が家の猫は去年の5月に大腿部の軟部組織肉腫と診断され、他の病院で脱脚を勧められました。また他の病院でセカンドオピニオンで診てもらった所、簡単な診断だけで7000円も取られたり、心身共に落ち込んでいました。やっとたどり着いたのが、はるえ動物病院でした。
診て頂き、すぐ細胞診をして頂きました。3日後...
経験豊富な先生です
春に福井市内の病院で健康診断を受け、特に異常はありませんでした。
しかし、それから暫くして様子がおかしいためこちらで診察を受けたら、左心房に直径約3センチの腫瘍が見つかりました。
前の病院では健康診断以外にも何度か診察を受けているのに、何故見つけられなかったのでしょうか。
その時の状態は動かず...
感謝しています。
この病院にかかってよかったです。鼻水が出て、食欲が落ちて、病院を複数通い、CTをとっても病名がわからず、ずっと抗生物質を飲み続けていました。
ずっと通っていた病院から、県外の大学病院に受診を勧められましたが、費用の面で苦しくなっていたので、こちらの病院に来院させていただきました。
鼻の検...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
- アリス動物病院
-
- 竹島 昌俊院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
ありがとうございます
他院で診てもらっていましたが、急変し、かかっていた病院は受付終了のアナウンスで、とても不安な所を、受け入れて下さいました。
また、薬の過剰投与だった事もわかり、今回の症状は、そのことが原因でもあるとの事で、そのまま、こちらに診ていただいています。
全く食べず、飲まず、立たれずが、ご飯も食べられる...
他院で診てもらっていましたが、急変し、かかっていた病院は受付終了のアナウンスで、とても不安な所を、受け入れて下さいました。
また、薬の過剰投与だった事もわかり、今回の症状は、そのことが原因でもあるとの事で、そのまま、こちらに診ていただいています。
全く食べず、飲まず、立たれずが、ご飯も食べられるようになり、また、短時間は立たれるようにまで回復しました。
夜間や休日対応まで受けて下さり、何かあったらどうしようという不安はなくなりました。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。