深志動物病院

ふかしどうぶつびょういん

3.99
飼い主の声3件:
3
長野県松本市本庄1丁目3-4
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
09:30 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30

※休診日:木曜/日曜(予約または急患のみ対応可能)/第3日曜終日 ※診療終了30分前までにご来院ください

アクセス数: 18,643 [6月: 140 | 5月: 153 ]

基本情報

動物病院名
深志動物病院
動物病院名(かな)
ふかしどうぶつびょういん
住所
〒390-0814 長野県松本市本庄1丁目3-4 (地図)
公式サイト
https://fukashi-ah.com/
電話
0263-35-8355

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
診療時間
診察時間
09:30 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜/日曜(予約または急患のみ対応可能)/第3日曜終日 ※診療終了30分前までにご来院ください

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
深志動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

シロクマ さん 2021年07月投稿 ウサギ
5.0

ウサギの食欲低下で受診

うさぎを診察する前にとても丁寧に飼い主の話を聞いてくれて、こちらも安心して心配な事を全て話す事ができました。
レントゲンを撮って検査してもらい、お薬と栄養補助食品をもらい今は経過観察中です。
もっと早くこちらの病院に来ていればと思うほど安心できる病院です。
看護師さんも先生に診察してもらう前に...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
cha77 さん 2017年11月投稿 ネコ
4.5

ペットのことを一番に考えてくれる良心的で信頼できる先生です。

丁度こちらの休診日に猫に血尿が出て、初めて訪れる別の動物病院に行きました。
そこでのお見立てと治療方針があまりにも唐突で性急な印象だった為、前にも膀胱結石を治してくださり、かかりつけでもあるこちらの先生に診て頂きました。
すると「石だと思うけどなあ」とおっしゃいながら、根気良く経過を観察するいつ...

続きを読む
11人が参考になった(12人中)
かあさん さん 2015年07月投稿 イヌ
4.0

無口な先生ですが…

飼っているヨークシャーテリアを診てもらっています。
先生は必要なこと以外はしゃべらず人によっては無愛想と感じるかもしれませんが、動物のことを第一に考えている人だと思います。
愛犬がまだ小さい頃足をケガをした時に、他医院では鎮痛剤を処方されたのに対し、こちらでは「鎮痛剤を飲ませると痛みは楽になるか...

続きを読む
36人が参考になった(40人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

佐久・軽井沢夜間どうぶつ病院

長野県佐久市佐久平駅東21-2 佐久平プレイスビル1F-A
佐久・軽井沢夜間どうぶつ病院
【夜間も安心できる環境を提供します】佐久平駅から徒歩4分、駐車場あり、平日21:00~24:00まで対応、ご来院前にお電話ください!診療対象は犬・猫です。
0
診察動物 イヌ / ネコ
土屋犬猫病院 清水町病院
2.15
2件
長野県松本市清水2-7-8
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
土屋ねこ病院
0件
長野県松本市開智1-2-24
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
野原動物病院
0件
長野県松本市渚2-1-14
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • 整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長