診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜、日曜、祝祭日 ※最終予約時間は18時です。
基本情報
- 動物病院名
- 波須ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- はすぺっとくりにっく
- 住所
- 〒503-0811 岐阜県大垣市波須2-105-1 (地図)
- 公式サイト
- https://www.hasu-pet.com
- 電話
-
0584-73-0141
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜、日曜、祝祭日 ※最終予約時間は18時です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(8件)
予約が要ります。
血尿が出たので、前の病院で膀胱炎と言われてましたが、良くならず、
転院して こちらで見てもらったら
膀胱炎の血尿ではなく 尿道に腫瘍があると言われました。
薬をもらって症状は良くなりました。
予約がいるので 急な病気等は、待つ時があります。
待合室いは ちょっと狭い感じです。
先生は...
犬も私も大好きな先生
家の子が、まだ子犬だった頃から亡くなるまでのかかりつけの病院です。
手のりサイズの小さなマルチーズでしたが、不注意からかかとを骨折させてしまいました。まち針のような細い固定金具で固定して下さり、幼い頃はほとんど包帯生活&外耳炎で耳の処置に通う日々。
待合室ではプルプル震えているのですが、診察室に...
先生に感謝。
老犬の芝犬を愛情をもって診察してくださいました。毎回 診察する前に 愛(犬の名前)の顔を見て「こんにちは 失礼します。では診させて 頂きますね。」と声をかけてくれてから診察して下さいました。
ただれた皮膚に 丁寧に優しく薬を付けながら 症状の説明や 自宅でのケアの仕方を本当に分かりやすく説明してく...
いい先生ですが、残念です
毎年の検診や通院でお世話になりました。
とてもいい先生ですが、
予約していても待ち時間が長く、診療時間が短いのがいつも気になりました。聞けば説明してくれますが、聞かないとすぐ終わってしまうような気がします。
一番残念なのはスタッフの対応です。
毎回不機嫌そうな顔をしていて、何か聞...
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
その他年中無休で大事な家族を守る。よりやさしく、確実な医療の実践
杉並区荻窪にあるグラース動物病院は、24時間365日獣医師、看護師が常駐する病院だ。腹腔鏡を用いた手術や検査も導入し、傷が小さく入院日数が短い、体への負担が少ない医療を提供する。田中那津美院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- グラース動物病院
-
- 田中 那津美院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
名医です
ポメラニアンを、母娘二代で見ていただきました。
娘犬の方は帝王切開だったため、取り上げていただくところから、亡くなるまで、ずっとお世話になりました。
娘犬が13歳くらいで子宮が腫れる病気にかかった時、当日波須さんが休診日だったため他の病院に行き、誤診されてしまい、数日苦しませることになってしまい...
ポメラニアンを、母娘二代で見ていただきました。
娘犬の方は帝王切開だったため、取り上げていただくところから、亡くなるまで、ずっとお世話になりました。
娘犬が13歳くらいで子宮が腫れる病気にかかった時、当日波須さんが休診日だったため他の病院に行き、誤診されてしまい、数日苦しませることになってしまいましたが、波須さんにつれていくと、直ぐに診断→緊急手術をしてくださり一命を取り留めました。なかなかわかりづらい病気だったので波須さんに見てもらえてなかったらと思うとゾッとします。