みのわ動物病院の評判・口コミ - 岐阜県岐阜市【Calooペット】

みのわ動物病院
058-214-4071

みのわ動物病院

4.90
アクセス数: 93,946 [5月: 356 | 4月: 406 ]
所在地
岐阜市 六条片田
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
予防医療から最先端の医療まで。患者さんの目線で共に歩む医療を心がけています。
みのわ動物病院は岐阜西通りに位置し、JR岐阜駅の南側・加納を中心に地域に根差した動物病院を目指しています。
当院では狂犬病予防接種、フィラリア予防や混合ワクチン等の予防医療から、腫瘍疾患や外科疾患等の様々な疾患まで診療いたします。
大切なご家族の一員に関してお悩みのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
獣医師をはじめ、スタッフ全員でサポートいたします。

この動物病院の口コミ(23件)

Pick Up!
30人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
我が家の犬が嘔吐をして調子が悪く、また以前から皮膚の状態が悪かったため、他の動物病院にかかっていたのですが、知り合いにすすめてもらい、こちらの動物病院に行ってみました。

その間、入院と、何回か病院に通院しましたが、先生は親身になって話を聞いてくださって、病気のこと、検査のこと、治療のこと、詳し...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院への口コミ
安心できそうです イヌ 投稿者: ヒサのプー さん
5.0
来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
3ヶ月のワンコを先月から飼い始めて、前回行った病院は診察券も無くて医療明細も無く、支払いのみで聞くこともできず何か変な感じでした。費用がいくらかかるのか、何をするのかもわからずにすすめられてとても不安でした。
みのわさんでは、しっかりと説明を受けてすすめました。
もちろん明細、診察券もいただきま...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • フィラリア
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院への口コミ
お世話になっています。 イヌ 投稿者: アメジスト001 さん
4.5
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2020年11月
以前飼っていたワンコは地元の病院に通ってましたが、腎不全だったのに膀胱炎といわれていて 他の病院にかわった時にはもう手遅れでした。
なので 今の子を飼うときに ちゃんと調べてから病院を決めようと思い、みのわさんに行き着きました。

今は 耳掃除や爪切り、健康診断と 定期的に通院しています。
...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院への口コミ
この動物病院に出会って良かったです。 イヌ 投稿者: 3丁目のポチ&タマ さん
5.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
初めて犬を飼って約5年…最初はどこの動物病院がいいのか全く分からず、通える範囲内で、とりあえずオペ件数や事例等が分かりやすく記載されていたので、こちらの病院にしました。

初めて病院受診する時は、内心『大丈夫かなぁ…飼い主との相性もあるし…横柄だったり、無愛想だったら…』等不安が多かったのですが...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院への口コミ
何事にも親身に、丁寧な説明と対応‼︎ イヌ 投稿者: bow_12bow_wow さん
5.0
来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
初診です。
獣医師の方やスタッフの皆さんの対応、待合室のペットへの配慮備品類などなど
とても素敵な動物病院。
岐阜県岐阜市六条片田にある
“ みのわ動物病院 ”さん。
自分は身内の知り合いと身内に紹介を受け、愛犬の健康診断兼 診察をしに行きました。
愛犬は今年で18才になる超シニア世代。...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (シー・ズー) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 咳をする
料金 11340円 (備考: 初診代、血液検査、レントゲン撮影料金と消費税含め) 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

ペットの良きパートナーでありたい

ペットは飼い主様達にとって家族の一員。ですから、ペットだけでなく飼い主様との対話・コミュニケーションも大切にして、満足・納得していただける診療を心がけています。
よりより治療方法を飼い主様と一緒に考え、ペット達の良きパートナーとして、信頼していただける動物病院であり続けるための努力を続けております。

去勢・避妊手術

去勢・避妊手術を行うことで、不必要な妊娠を避けることができるのはもちろんですが、多くの病気のリスクを下げることができます。オスの場合は、精巣の腫瘍や前立腺肥大、メスの場合は子宮や卵巣、乳腺の腫瘍などの発病リスクが軽減されます。また、マウンティングやマーキングの頻度が下がることもあります。

外科手術・難病への対応

CTやMRIなどを備えた南動物病院で5年間勤務し、腫瘍(ガン)などを中心に多くの難病と向き合ってきました。その中には、他院から紹介されてくるような難しい病気も数多くありました。その後も、岐阜大学付属動物病院や小林動物病院で外科を担当して多くの外科手術を行ってまいりました。これらの経験を活かし、大切なペットの診療をさせていただいております。
また、大学病院との交流も継続しておりますので、必要であれば二次診療施設へのご紹介も可能です。

院長紹介

美濃輪 雅志

メッセージ

ご家族の一員である動物たちはもちろん、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、満足していただける診療を心がけています。
最先端の高度医療を行う動物病院での勤務経験を活かし、より良い治療法を飼い主様と一緒に考えながら、信頼できる親しみやすい動物病院となるよう努めてまいります。

病院詳細

病院名
みのわ動物病院
住所
〒500-8355 岐阜県岐阜市六条片田1丁目12-7 (地図)
電話
058-214-4071 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
診察領域
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:00--

※*木曜午前は予約のみ。犬、猫以外の動物に関しては、電話にてご確認ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://minowa-ah.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒500-8355 岐阜県岐阜市六条片田1丁目12-7

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 「胆泥症」に定期的なエコー検査を。放置すると命に関わることも

    東急東横線祐天寺駅から徒歩20秒、「祐天寺どうぶつ医療センター」は、予防、高度医療、救急対応まで幅広い診療を行っている。4歳以上の犬の6割に見られ、場合によっては手術も必要なケースもあるという「胆泥症」について、院長の廣田怜大先生に伺った。

    • 祐天寺どうぶつ医療センター
    • 廣田 怜大院長
  • 椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    • エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • 犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術

    御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。

    • えびす動物クリニック
    • 戎 修平院長
  • 犬の会陰ヘルニア。症状と治療方法

    松戸市にある「さだひろ動物病院」では、外科、腫瘍科、循環器に力を入れている。未去勢の犬で多くみられる会陰ヘルニアはただの便秘と間違えられやすいが、自然治癒はせず進行していく病気だという。貞廣優子院長に会陰ヘルニアの症状や手術について伺った。

    • さだひろ動物病院
    • 貞廣 優子院長
  • 笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    • メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長