公式 公式

名西どうぶつ病院

めいせいどうぶつびょういん

3.90
飼い主の声17件:
10 7
名西どうぶつ病院
愛知県名古屋市西区天塚町2丁目37
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
16:30 ~ 19:30

※VISA、Master、その他各種クレジットカード対応 ※予約診療/16:00〜16:30

アクセス数: 84,353 [6月: 620 | 5月: 621 ]
気軽に相談できる地域密着の獣医療を目指します
当院が目指すものは、地域に密着した、地元のペット・飼い主様が気軽に立ち寄ることができる動物病院です。
獣医療はどんどんと新しい発見、治療法の確立がされておりペットの平均寿命も依然と比べて格段に伸びています。もちろん飼い主様にとってはとても喜ばしいことですが、同時にペットたちがシニア期に入りうまく病気と付き合っていながら生活していくことも増えています。
当院は、“大切な家族である動物たちと飼い主様、家族みんなで過ごす幸せ”のサポートをいたします。質問、相談、近況報告など気軽にご来院下さい。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(10件)

あさがお693 さん 2025年01月投稿 ネコ
2.0

途中から変わった

生後間もない子猫を拾い、最初に検査で連れて行った病院。
栄養失調と猫風邪でした。その後、寄生虫でぐったりした時に連れて行ったり、爪切りで連れて行ったり、何度か通いましたが、インターネット予約の導入やスタッフの増員があった頃から冷たい対応になり、猫も嫌がるのでなるべく連れて行かないように爪切りは自分...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
絶対許さない。 さん 2024年12月投稿 イヌ
1.0

融通が利かない病院

リンパ腫で抗がん剤を週一で受けてました。しかし腑に落ちない点が何点かありました。以下に文章で綴らせていただきます。

*急変した朝、病院へ電話を入れたら予約してくださいと言われぐんにゃりしてましたが予約を入れて連れてきました。「この子はショック状態なので点滴が必要ですが、病院は12:00までなの...

続きを読む
15人が参考になった(16人中)
ぼたん350 さん 2024年06月投稿 ネコ
1.0

流れ作業のような病院

診察室での看護師の対応や、猫がパニック状態になったときや、呼吸が止まったときも、対応や接し方は、あまりにも淡々としていて冷たい感じでした。
受付での対応も良い感じはないです。

治療法も、いくつかは提案と説明がありますが、私は素人なのでベストな治療法はわかりません。ただ、飼い猫の性格や身体にか...

続きを読む
14人が参考になった(15人中)
jmag さん 2020年08月投稿 ネコ
5.0

良い病院です。

はじめて猫を飼い口コミを参考にこちらの動物病院へ伺いました。
先生はお若いですがとてもしっかりとした方で、丁寧に検査、説明をしてくださいました。
診察台の上で押さえつけられることなく、補助の看護師さんが手際良く優しく撫でながらスムーズに診察していただけたので猫も嫌がることはなかったです。
小さ...

続きを読む
4人が参考になった(9人中)
雪椿854 さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

説明が丁寧です

先生の話が分かりやすく丁寧です。気になる所の質問も全て答えてくださるので、安心です。なるべく犬に負担が掛らない治療を提案してくれるので信頼できます。スタッフさんが皆さん優しく、犬が大人しく診察を受けています。トリミングでもお世話になっていますが、犬の状態に合わせてシャンプーしてくれます。病院なので、...

続きを読む
6人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(7件)

イヌ 流涙症 2018年1月 投稿
4.5
名西どうぶつ病院 利用者の声(流涙症) 名西どうぶつ病院 利用者の声(流涙症)

ていねいに診察していただき、わかりやすい説明と今後の治療についても親切に教えてもらえてよかったです。

イヌ 皮膚炎 2017年11月 投稿
5.0
名西どうぶつ病院 利用者の声(皮膚炎) 名西どうぶつ病院 利用者の声(皮膚炎)

・体重、耳そうじ、皮膚の状態 聴診 ・ていねいに親切に診ていただきました

イヌ 外耳炎、糖尿病、血液検査、CTスキャン、レントゲンetc 2017年11月 投稿
5.0
名西どうぶつ病院 利用者の声(外耳炎、糖尿病、血液検査、CTスキャン、レントゲンetc) 名西どうぶつ病院 利用者の声(外耳炎、糖尿病、血液検査、CTスキャン、レントゲンetc)

いつも親切丁寧、こちらの質問に必ず応答して下さる。 私共は先生の所見処置を本当に安心、信頼出来ています。

動物病院紹介

何でも気軽に相談して頂ける親しみやすいホームドクター 何でも気軽に相談して頂ける親しみやすいホームドクター

何でも気軽に相談して頂ける親しみやすいホームドクター

ペットのシニア期を幸せに過ごしていくためにも、日ごろのケアはとても大切です。
小さな違いにも気づけるように、日ごろから気軽に立ち寄って相談してもらえる、そんなホームドクターを目指していきます。

インフォームドコンセントとEBMを大切にしています インフォームドコンセントとEBMを大切にしています

インフォームドコンセントとEBMを大切にしています

大切なペットの命を預かるわけですから、インフォームドコンセント、つまり飼い主様への説明と同意は大切にしています。
病気を治療するにあたって、どういう治療法で治療を行うのか、本当にその方針が飼い主様にとって納得のいくものかを一から説明させていただきます。
また、その説明の際にはEBM(科学的根拠に基づく治療)を重視しています。
検査結果を精査し、どの観点からどう治療を行っていくのかをできるだけわかりやすくご説明します。

院長紹介

山﨑 翼 山﨑 翼

山﨑 翼

名西どうぶつ病院は2017年に現在の場所に移転しました。
より良い獣医寮が提供し、一日一日を快適に過ごして頂けたら幸いです。
今何ができるのかを飼い主様と考え提案していきます。

スタッフ紹介

獣医師

横山 克好
小川 真理

動物看護スタッフ

・三輪 友佳子
・内田 ユミ
・宮山 心
・宮下 真悠子
・金城 笑佳

トリマー・受付

・浅野 明日香
・加藤 愛絵

トリミング

安心できる病院隣接のメディカルトリミング・サロン

コースから単品のオーダーまで、お客様のご要望に合わせてトリミングいたします。 たくさんの方にご利用頂けるようお預り時間とお迎え時間を設定しておりますので、ご協力をお願いいたします。  お預り時間 /9...

ペットホテル

予約制のペットホテル

お仕事の出張時やご家族とのご旅行など、ご自宅を空けられる際には当院のペットホテルをご利用下さい。 大切なご家族であるペットを大切にお預かりいたします。 予約制となっておりますので、お気軽にご連絡く...

基本情報

動物病院名
名西どうぶつ病院
動物病院名(かな)
めいせいどうぶつびょういん
住所
〒451-0021 愛知県名古屋市西区天塚町2丁目37 (地図)
公式サイト
https://www.meisei-ah.com/
電話
052-531-5005

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
16:30 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※VISA、Master、その他各種クレジットカード対応 ※予約診療/16:00〜16:30

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒451-0021 愛知県名古屋市西区天塚町2丁目37

求人

【獣医師募集】風通しの良いアットホームな雰囲気の動物病院で、私たちと一緒に働きませんか?

名古屋市西区の『名西どうぶつ病院』では、一緒に働いてくれる獣医師を募集しております。 当院は2013年に開院し、2017年4月に現在の場所に移転いたしました。 地域に密着した、地元の皆様が気軽に立ち...

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 皮膚系疾患
    犬アトピー性皮膚炎の診断と減感作療法

    横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、総合診療医がそれぞれの専門分野の認定医資格を持って診療を行っている。犬アトピー性皮膚炎の治療には減感作療法が有効であるという。上田一徳院長に、犬アトピー性皮膚炎の診断や減感作療法について伺った。

    横浜山手犬猫医療センター
    • 上田 一徳院長
  • 呼吸器系疾患
    短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長
  • その他
    飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長
この動物病院への問い合わせ
052-531-5005
口コミを投稿する