動物にも優しい治療を!腫瘍外科を得意とする獣医師に腎臓がん・膀胱がんの予防法や治療法を伺いました。
基本情報
- 動物病院名
- みずひろ小鳥の診療所
- 動物病院名(かな)
- みずひろことりのしんりょうじょ
- 住所
- 〒458-0805 愛知県名古屋市緑区大清水2-1109 (地図)
- 電話
-
052-877-7639
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- 鳥
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(8件)
素敵な先生です
本当に親切、丁寧な先生です。
アキクサインコが体調不良で伺いました。今まで近場の小鳥も見てくれる病院に通院していましたがこんなにもちがうのかとびっくりしました。待ち時間は長いですが先生の診断のためなら待つ甲斐があると思います。
診察時間30分ほどで血液、そのう、フンの検査をしてくれました。
薬...
小鳥に詳しい数少ない先生
初めて我が家のオカメインコさんがお世話になりました!どのような先生なのか不安でしたが、一般的な体重測定から、細かい体の動きを診て、右足の力が弱いこと、人間で例えるなら高血圧に近い症状があり、気温の変化で体調を崩しやすい傾向があるなど、私も気づいてあげられなかった細かい内容まで、とても丁寧に診察をして...
診察がとても丁寧で優しい女医さん
鳥の病院では有名なみずひろ小鳥の診療所。
ここへ来れば確かだと分かっていましたが
当方は県外在住の為、最初は鳥を見てもらえる県内の病院へ行きました。
結論、最初からこちらへお邪魔しておけばもっと早くペットへの適切な処置をして頂けたのに・・・と後悔しております。
朝イチに伺いましたが既に予約の...
知識の豊富さと、鳥と飼い主に寄り添っての診察が魅力です
鳥の調子が悪くなると、いつもこちらの病院でお世話になっています。
最大の魅力は鳥に対する豊富な知識と、患者である鳥と飼い主に寄り添っての丁寧な診察です。
はっきり言ってしまうと、立地条件はあまり良いといえず、診察までの待ち時間も長く、なかなか予約もとれません。閑静な住宅街の中にある一軒家のな...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
丁寧で優しい女医さん
かれこれ5年以上お世話になっている診療所です。
住宅街にあるご自宅の一角が病院になっているので
こぢんまりとしたところですが、先生の豊富な知識と
丁寧なご対応でとても満足しています。
爪切りなどでインコをつかまえるときも
インコに優しく声を掛けてくれたり
「インコが3歳になったけど人間だ...
かれこれ5年以上お世話になっている診療所です。
住宅街にあるご自宅の一角が病院になっているので
こぢんまりとしたところですが、先生の豊富な知識と
丁寧なご対応でとても満足しています。
爪切りなどでインコをつかまえるときも
インコに優しく声を掛けてくれたり
「インコが3歳になったけど人間だと何歳くらいですかね」
という何気ない話にもきちんと応えていただけて
本当にありがたいです。
ただ先生の良さが広まり、いまは予約を取ることも難しくなって
しまったので緊急時に診ていただける病院をもうひとつ
見つけておくとよいかもしれません。
これからもお世話になります。