歯と口腔系疾患
犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
犬は硬い“おもちゃ”や“おやつ”、猫は着地の失敗で歯が折れることも。抜歯をせずに歯を残す治療もあります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
10:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● |
※年中無休 ※21:00~23:00も要電話にて診療可能です。 ※水曜:予約診療日(前日までにご予約下さい)
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
里親募集しています
里親募集でかわいいワンちゃんをいただきました。基本的にこちらで里親募集しているワンちゃん、ネコちゃんは何らかの病気だったものを治療した上で募集しているものや、生きて行く上で影響ない範囲で何らか(例えば片目が不自由とか)の障害があるとのこと。
費用は、まず1週間のトライアル期間に11000円+正...
里親募集でかわいいワンちゃんをいただきました。基本的にこちらで里親募集しているワンちゃん、ネコちゃんは何らかの病気だったものを治療した上で募集しているものや、生きて行く上で影響ない範囲で何らか(例えば片目が不自由とか)の障害があるとのこと。
費用は、まず1週間のトライアル期間に11000円+正式に犬を頂戴する(?)時に44000円(24年6月時点)でした(合計55000円)。トライアル期間のみの場合は11000円は返却していただけるみたいです。
なお、この費用の中にワクチン4回(狂犬病予防注射1回含む)や避妊、去勢手術費用も含まれるとのこと。
またケージやペットシート、餌など必要なものはトライアル期間中は無償で借用可能です。
ここにいるワンちゃん、ネコちゃんは、一応病気だったとはいうものの、現在は元気に過ごしている子ばかりですし、万が一病気が再発した場合も既往歴データは取ってあるはずなので、手早く治療していただけると思っています。
昨今、普通にペットショップで買うよりはずっとお安く買えますし、種類も豊富ですから、動物愛護の観点からも興味のある方は一度見に行かれてはいかがでしょうか。
一目見るときっと虜になりますよ笑