診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜日・日曜日・祝日
基本情報
- 動物病院名
- やまよし犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- やまよしいぬねこびょういん
- 住所
- 〒592-0013 大阪府高石市取石3-8-30 (地図)
- 電話
-
072-260-1139
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜日・日曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
丁寧で良心的、気軽に相談出来ます
6年程お世話になっています。
犬、猫の去勢、避妊手術どちらもお願いしましたがとても良心的に説明、処置、対応してくれます。
フードの事や体調の事、些細な事でも電話や受付前でゆっくり看護師さんが話を聞いて下さったり、手術後少し体調が優れなかった時期にわざわざ"体調はいかがですか?"と、お電話を頂...
転院しました
約6年通った病院から転院です。
駐車場の空き待ちが長いのと、一人の先生への不信感からネット検索し設備も色々そろってそうなので、行ってみました。
駐車場も広くほんとにキレイで、何よりも、わかりやすい説明と低料金にビックリです。
鼻炎系の病気なんですが、今までは二か月は薬を続けていたのが、2回で様...
ご熱心でわかりやすく丁寧な説明の先生
もう6年ぐらい前のことになりますが愛犬の後ろ足の異常に気付きました。走るとスキップをするのです。近所のかかり付けの病院で診て頂いたところ「膝蓋骨脱臼」という診断。
「膝蓋骨脱臼」は先天性である場合が多い、そして急に症状が出ないのでは・・
と、私は素人ですがなんとなく納得がいかずセカンドオピニオン...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長


ハキハキとお話しされます。
頼りがいがある先生です。
とりあえず、外科系をお願いするなら間違いないとおもいます。
手術は今まで見た先生の中でかなり上手だと思います。
内科はどうかな?という感じかな。
外科よりは得意ではないかもしれません。
キチンとは診てくれます。
ただ、内科的な薬は同じような薬を出されるなぁと感...
頼りがいがある先生です。
とりあえず、外科系をお願いするなら間違いないとおもいます。
手術は今まで見た先生の中でかなり上手だと思います。
内科はどうかな?という感じかな。
外科よりは得意ではないかもしれません。
キチンとは診てくれます。
ただ、内科的な薬は同じような薬を出されるなぁと感じていて、様子見てまた、と言うのが多いので、
犬の様子次第では急がないといけない場合があるので、セカンドオピニオンをお勧めします。
そういういみでマイナス一です。