公式 公式

つむら動物病院

つむらどうぶつびょういん

4.65
飼い主の声19件:
18 1
つむら動物病院
大阪府堺市南区泉田中150
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 19:00

※休診日:金午後 ※下記の時間は前日までの事前予約が必要です。・月~土:12:00~16:30(手術・検査・往診) ・月~土:16:30~17:00(時間予約診療)※通常診療時間は順番予約診療を行っております。 ※16:30~17:00は時間予約診療となり電話予約が必要となります。※金曜日が祝日の場合は午後診療はありません。※祝日は祝日診療費として別途1,100円かかります。

アクセス数: 77,028 [6月: 193 | 5月: 246 ]
堺市の『つむら動物病院』、犬猫診療、土日祝も診察、駐車場10台完備。パピー教室、ペットホテルあり。LINE予約可能。
堺市の『つむら動物病院』は犬猫を対象に、幅広く診療しております。
そして皆さんにぜひ当院の「安心と信頼の6つ特徴」を知って頂けたらと思っています。

①いつでも安心 24時間電話対応
かかりつけの方は24時間365日の相談電話窓口をご用意しております。

②LINEで順番待ち予約が可能
待ち時間のストレスなくスムーズに診察を受けることが可能です。
LINEからの予約は診察30分前から受け付けております。

③見える手術を実施
手術前に手術内容やリスクをしっかりご説明してからお預かりし、お迎え時にはどのような手術を実施したか、実際の手術中の写真を見てもらいながら詳しくご説明しています。

④土日も休まず診療
土曜・日・祝日も19時まで診察しているので、平日お仕事の方も安心して診察を受けて頂けます。(※金曜日が祝日の場合は午後診療はありません。)

⑤パピークラスの開催
病気のことはもちろん、育て方やしつけについてもスタッフが一緒になって対応します。

⑥広い駐車場をご用意しています
10台分の駐車場をご用意していますので、お車での来院でも安心です。

この地域のホームドクターとして、専門的な言葉ではなく、分かりやすく検査結果や治療方針をお話します。
皆さまと大切なご家族(動物)が楽しく安心して暮らせるようにお手伝いをしたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(18件)

PICK UP! 口コミ
juri さん 2020年08月投稿 イヌ
5.0
PICK UP! 口コミ

良い先生、良いスタッフさん。

前から気になっていた病院でした。先代の子は連れて行けなかったですが、新たに迎え入れた子を連れて行き、お世話なっています。停留睾丸の手術をして頂きました。説明もわかりやすく、丁寧にして頂きました。うちからは、少し遠いですが、信頼がおける先生なので、通っています。コロナ対策も、しっかりなさっていて、ネッ...

続きを読む

(術後凄く元気です。)

3人が参考になった(3人中)
ボス君 さん 2022年06月投稿 イヌ
1.0

うちのボス君

うちのフレブルちゃんがこの病院にずっとお世話になっていたのですが、ある事がきっかけで病院をかえました、予防接種に行き検診を受けてそれから1週間後に呼吸が苦しそうだったのでこの病院に連れて行ったのですが、先生からは下痢止めの注射打って様子みましょうと言われてその日は帰ったのですがあまりにもしんどそうだ...

続きを読む
14人が参考になった(15人中)
リープのパパ さん 2020年05月投稿 ネコ
5.0

コロナ対策

ホームページを見ると、飼い主さんに配慮して、ネット予約を優先して、待合室での待機するのを避けて、ペットを預かり、処置するようにされたようです。
うちの猫は、毎月健康診断を兼ねて、体重測定と爪切り、それにノミ除けの薬を塗布してもらっていましたが、こんな状況になったので、本来の医療行為を優先して、うち...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
りんご さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

去勢手術をしてもらいました

愛犬を購入の際にペットショップに勧められた病院ということで
こちらの動物病院へいきました
オスでしたので去勢手術をしてもらいました
お値段もほかの動物病院より安めでした
産まれてから3ヶ月間も予防注射などで通い続けていたので
犬もそんなに怖がらずに先生に抱っこされていました
先生は若い男...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
アマルテア070 さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

高齢犬がお世話になっています

愛犬に歩行困難や昼夜逆転など老化の症状が出始めてから、気になることがあるたびに受診し、いつも丁寧な説明やアドバイスをいただいています。

一度、喉を詰まらせたらしく、失神したことがあり、慌てて電話したところ、診療時間外にもかかわらず先生と看護師さんがすぐに来てくださいました。
お蔭で無事回復し...

続きを読む
6人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(1件)

イヌ 腎臓疾患の為点滴・血液検査・予防接種 全て 2020年11月 投稿
5.0
つむら動物病院 利用者の声(ネコの腎臓疾患の為点滴・血液検査・予防接種 全て) つむら動物病院 利用者の声(ネコの腎臓疾患の為点滴・血液検査・予防接種 全て)

現在も週3回のペースで点滴を受けています。日々の体調の変化についても、色々と相談にのって下さいます。私達飼い主の体のことも、看病疲れ等を心配して下さいます。犬2匹、猫6匹全てお世話になっています。

動物病院紹介

総合医療・予防医療 総合医療・予防医療

総合医療・予防医療

◆内科診療
一般内科、消化器内科、内分泌科、皮膚科、耳鼻科、眼科、循環器科、泌尿器科、呼吸器科、歯科、腫瘍科

◆外科診療
一般外科、軟部外科、整形外科、腫瘍外科

◆予防医療
混合ワクチン接種、狂犬病ワクチン接種、フィラリア症予防、ノミ、マダニ予防、消化管内寄生虫、予防歯科、ダイエット科

去勢手術、避妊手術 去勢手術、避妊手術

去勢手術、避妊手術

当院では繁殖させる予定が無い場合、去勢手術、避妊手術を強くお勧めしています。手術を行う目的は、将来起こりうる様々な病気(子宮疾患・乳腺疾患・前立腺疾患・肛門周囲腫瘍など)の予防と発情によるストレスや問題行動を抑えることです。

パピークラス パピークラス

パピークラス

当院では毎週火曜日の15時からパピークラスを開催しています。

パピークラスとは将来の問題行動の予防を目的とした「しつけの勉強会」です。
生まれて間もない子犬は、好奇心が旺盛で初めて見る物や人に対して警戒心が少なく、様々な刺激に慣れてくれやすいです。一方で、この時期に困った行動パターンが定着してしまうと成犬になってから修正することが難しくなります。
パピークラスは、動物病院で楽しい時間を過ごすことで病院が好きになり通院のストレスを減らせるだけでなく、ベーシックなしつけ方や健康管理について学ぶことができます。

新しい家族を迎え入れた方、子犬のしつけにお悩みの方など、
多くのお悩みを持つ飼い主様に寄り添ったパピークラスを目指しております。
病気のことはもちろん、育て方やしつけについても
スタッフが一緒になって対応します。

ぜひお気軽にご参加ください。

院長紹介

津村 文彰 津村 文彰

津村 文彰

はじめまして、院長の津村 文彰(つむら ふみあき)です。
大阪府堺市南区で生まれ育ち、この度ご縁があり慣れ親しんだこの地で「つむら動物病院」を開院することとなりました。
家族と暮らす動物は、以前は「ペット」という存在でしたが、現在では一緒に生活することで笑顔になり、癒され、悲しいときは支えてもらえる大切な「家族の一員」として無くてはならない存在になっています。私も小学生のときから常に身近に動物がいる幸せな毎日をおくり、それを実感している一人です。
当院はこの地域のホームドクターとして、皆さまと大切なご家族(動物)が楽しく安心して暮らせるようにお手伝いをしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

スタッフ紹介

獣医師 獣医師

獣医師

◇首藤 佳世子(上)
血液型:A型
出身地:大阪府堺市
趣味:多趣味
好きな言葉:「しない後悔よりする後悔」
飼った事のある動物:MIX犬 日本猫 ハムスター
飼ってみたい動物:ウサギ

◇有吉 俊(左下)
血液型:O型
出身地:兵庫県川西市
趣味:コーヒー ゲーム
好きな言葉:「Don't worry, Be happy!!」
飼った事のある動物:ビーグル、MIX猫、ハムスター、グリーンイグアナ
飼ってみたい動物:コツメカワウソ

◇髙山 泰輔(右下)
血液型:O型
出身地:兵庫県
趣味:バスケットボール バレーボール UFOキャッチャー
好きな言葉:継続は力なり
飼った事のある動物:犬、猫
飼ってみたい動物:キリン

愛玩動物看護師 愛玩動物看護師

愛玩動物看護師

◇北野 麻衣子(左上)
血液型:O型
出身地:福井県敦賀市
趣味:映画鑑賞
好きな言葉:「一日一笑」
飼った事のある動物:猫
飼ってみたい動物:リス、リクガメ

◇内田 千尋(右上)
血液型:O型
出身地:大阪府熊取町
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:「なるようになるさ」
飼った事のある動物:犬 うさぎ インコ ハムスター
飼ってみたい動物:猫

◇大西 孝依(左下)
血液型:A型
出身地:大阪府富田林市
趣味:水族館/動物園巡り、カブトムシ
好きな言葉:「笑う門には福来る」
飼った事のある動物:犬、うさぎ、ハムスター
飼ってみたい動物:ロットワイラー、カピバラ

◇山本 恵梨子(右下)
血液型:O型
出身地:大阪府大阪市
趣味:ライブ・フェスに行く
好きな言葉:「一言芳恩」
飼った事のある動物:犬
飼ってみたい動物:キリン

愛玩動物看護師/動物診療助手/受付 愛玩動物看護師/動物診療助手/受付

愛玩動物看護師/動物診療助手/受付

愛玩動物看護師
◇金野 実乃莉(左上)
血液型:O型
出身地:大阪府和泉市
趣味:音楽鑑賞
好きな言葉:雨垂れ石を穿つ
飼った事のある動物:シーズー2頭
飼ってみたい動物:猫

動物診療助手
◇津村 瑞記(右上)
血液型:O型
出身地:大阪府堺市
趣味:読書
好きな言葉:「犬は人間にとって最高の友だ」
飼った事のある動物:MIX犬 シーズー モモンガ インコ
飼ってみたい動物:長毛猫

◇武田 彩香(左下)
血液型:AB型
出身地:長崎県壱岐島
趣味:音楽鑑賞
好きな言葉:「人生楽しんだもん勝ち」
飼った事のある動物:犬 ハムスター うさぎ
飼ってみたい動物:猫

受付
◇谷垣 陽(右下)
血液型:O型
出身地:大阪府堺市
趣味:コスメ、香水集め
好きな言葉:明日は明日の風が吹く
飼った事のある動物:ダックスフンド
飼ってみたい動物:パンダ、イルカ

ペットホテル

当院のペットホテル

お預かりできる条件 ・1年以内に混合ワクチンを接種していること ・1か月以内にノミ・ダニ予防をしていること ・夏季はフィラリア症の予防をしていること

基本情報

動物病院名
つむら動物病院
動物病院名(かな)
つむらどうぶつびょういん
住所
〒590-0126 大阪府堺市南区泉田中150 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://tsumura-ah.jp/
電話
072-291-1181

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ

※※エキゾチックアニマルの新規患者様はお断りしております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

得意診察領域
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患
診察領域
眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:金午後 ※下記の時間は前日までの事前予約が必要です。・月~土:12:00~16:30(手術・検査・往診) ・月~土:16:30~17:00(時間予約診療)※通常診療時間は順番予約診療を行っております。 ※16:30~17:00は時間予約診療となり電話予約が必要となります。※金曜日が祝日の場合は午後診療はありません。※祝日は祝日診療費として別途1,100円かかります。

24時間365日対応の相談窓口
050-2018-3543

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒590-0126 大阪府堺市南区泉田中150

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 感染症系疾患
    猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 腫瘍・がん
    犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療

    札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。

    北央どうぶつ病院
    • 福本 真也院長
  • その他
    飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい

    根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。

    上野の森どうぶつ病院
    • 内村 祐介院長
    • 諌山 紀子先生
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
この動物病院への問い合わせ
072-291-1181
口コミを投稿する