診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- エンゼル動物病院
- 動物病院名(かな)
- えんぜるどうぶつびょういん
- 住所
- 〒652-0895 兵庫県神戸市兵庫区小河通2-2-13 (地図)
- 電話
-
078-681-1040
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● 17:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
信頼できます
猫が尿路結石になり、その後血尿が治らず、動物病院三件目です。今までの二件の先生は毎回同じ注射を打って同じ薬をもらって終わりでした。エンゼルさんで色々検査をしていただき、効かない薬をずっと飲んでたせいで耐性ができてしまっているとのこと。先生はとても真摯に考えてくださり、信頼できる獣医さんでずっとお世話...
安心出来ます
犬の去勢手術でお世話になりました。
(初診予約無…検査、再診予約…手術)
傷口も大変にきれいで犬は全く気にしていません。
先生お一人で診察、手術時には奥様が
お手伝いをして下さいます。
注射もこんな働きをしますと事前にお話があります。
実直なお人柄で細やかに説明や対応をして下さい...
親切な先生
猫を飼育しているのですが、去勢手術の為にこちらを受診しました。
駅からはそんなに近くないので駐車場も完備されているので車でのアクセスのがいいかもしれません。
獣医はおじいさんで多分1人でされているのかと思います。
一つの質問に対して2にも3にも的確な返答が返ってくるのでとても信頼できるなと思い...
満足度は高いです
いつも体調が良いコリー犬だったのですが、ある日コリー犬の目が赤くなってたので驚きました。そこで評判の良い動物病院を紹介して頂いて来院しました。評判通り獣医さんの治療は的確でした。診察の結果、目はたまたま充血してただけで特別な問題はなかったようです。その後は安心して獣医さんの治療を見守る事ができました...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
🔷▼△ 当院では【緩和ケア】にも積極的に取り組んでいます △▼🔷 病気と闘うだけがすべてではありません。 🐾 病気と上手につき合う選択も、間違いではありません。 ✨ 飼い主様と動物たちが 『共に幸...
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
その他飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい
川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。
- めい動物病院
-
- 竹内 潤一郎院長


誤飲
うちのトイプードルが最初は不織布の誤飲 続いて正月に誤飲
ローストビーフを包んでいるゴム紐を誤飲しました
この時はお正月だったので救急へ行き手当をしましたが嘔吐せず手術といわれたのですが翌日エンゼルさんに行き対応してもらったところ手術不要とのことで誤飲のもの嘔吐
救急病院手術といわれたのにほぼ...
うちのトイプードルが最初は不織布の誤飲 続いて正月に誤飲
ローストビーフを包んでいるゴム紐を誤飲しました
この時はお正月だったので救急へ行き手当をしましたが嘔吐せず手術といわれたのですが翌日エンゼルさんに行き対応してもらったところ手術不要とのことで誤飲のもの嘔吐
救急病院手術といわれたのにほぼ同じような対応で見事にクリアでした
慌てず騒がずの処置に感謝しています
子犬の時の誤飲の不織布も誤飲でしたが半日以上経過にも関わらず非常に落ち着いた対応で翌日嘔吐しました
非常に満足しています
またさまざまなアドバイスも非常に的確と思います