北浦動物病院

きたうらどうぶつびょういん

4.30
飼い主の声4件:
4
兵庫県三田市大原767-7
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:30 ~ 19:30
アクセス数: 14,615 [6月: 121 | 5月: 174 ]

基本情報

動物病院名
北浦動物病院
動物病院名(かな)
きたうらどうぶつびょういん
住所
〒669-1515 兵庫県三田市大原767-7 (地図)
電話
079-559-2888

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:30 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
北浦動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

にゃーこ さん 2024年03月投稿 ネコ
5.0

3匹の子がお世話になっています

 三田に引っ越して来て10年以上お世話になっています。ご家族でされてるアットホームな病院です。
腎臓病と膵炎になってしまった12歳の子がずっとお世話になっています。

別の子が食物アレルギーがありキャットフードを吐き続けていたところ数種類のサンプルやご自宅のネコちゃんのフードまで分けて頂きやっ...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
こすもす267 さん 2020年09月投稿 イヌ
4.5

適切で安心、信頼できます

わが家のプードルがお世話になりました。
もともと異物を飲み込む癖のあるコでしたが、
下痢や嘔吐が止まらず、ブリーダーさんが信頼されているこちらの病院に駆け込みました。結局、散歩の途中で毒物を口にしたのか、急性の腎臓病ということで治療をしていただきましたが、残念な結果になりました。
ただ、丁寧に...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
オーソクレース998 さん 2019年08月投稿 ネコ
4.5

立地が少し

タイトルからわかるように、場所の立地が少し悪く、住宅街の中にあるので道が狭く人に気をつけながら見通しの悪い道を進みます。また動物病院の駐車場もかなり狭く車3台がやっと止めれるスペースです。
肝心の動物病院ですが、閉店時間ギリギリに向かわせていただいても真摯に対応してくださいました。
猫の治療をお...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
ai さん 2012年09月投稿 イヌ
5.0

アットホームな動物病院

こちらの動物病院はご家族で経営なさっているようで、とてもアットホームな雰囲気です。ドクターはとても優しく、
適切なアドバイスをしてくれます。また、予防接種はもちろん、急なトラブルが起こった時の迅速な対応もとても心強いです。
トラブルの際電話で相談したことがあったのですが、時間外にかかわらず丁寧な...

続きを読む
27人が参考になった(27人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

生尾どうぶつ病院
4.37
4件
兵庫県三田市天神2-11-14
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
三田シュガー動物病院
4.11
17件
兵庫県三田市南が丘2-14-37
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
トム動物病院
4.02
3件
兵庫県三田市上井沢583-3
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
南が丘動物病院
3.97
12件
兵庫県三田市駅前町12-9
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA獣医外科認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医
新三田イシモト動物病院
3.58
7件
兵庫県三田市福島476
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 呼吸器系疾患
    犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • その他
    家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長
  • 耳系疾患
    犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を

    東武東上線ときわ台駅から徒歩5分の「北川犬猫病院」は、皮膚と耳の病気に力を入れている。外耳炎は犬猫によくある疾患だが、原因は様々で再発を繰り返すことも多い。オトスコープ(耳の内視鏡)により的確な診断・治療を行う後藤慎史院長にお話を伺った。

    北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長