診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 新三田イシモト動物病院
- 動物病院名(かな)
- しんさんだいしもとどうぶつびょういん
- 住所
- 〒669-1313 兵庫県三田市福島476 (地図)
- 電話
-
079-567-3040
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(7件)
夜間診ていただけますが、、、
愛猫を急患で夜間見ていただきました。
お腹がパンパンだった為、腹水を抜いて確認。病気の疑いで腹水を抜いたのでてっきり、外検に出されたのかと思っていましたが、
外検に出されたのは血液。
血液だけではハッキリ分からない。
腹水を外検に出して頂きたかった。
そうすれば、疑いでなく、ハッキリと疾病...
丁寧な対応
飼い猫が皮膚疾患を患い平日は連れて行くことができないため日曜日に診察がある動物病院を探していたところ年中無休で診察している病院があり来院しました。家から出ない家猫のため慣れない環境にずっと鳴き続けていましたが優しく対応してくださり猫も落ち着き始めおとなしくなり先生も世間話も交えながら病気の原因である...
ペットホテル利用者です。
我が家は他県に住んでいて、兵庫県に用事がある時に
ペットホテルを利用しておりました。
診察を受けた事はありません。
他の方も書かれておられましたが、先生がちょっと
変わっています。
数年お世話になりましたが、一度も挨拶をされた事が
ありません。
その分、他のスタッフの皆さんの感...
安心です。
夜間の為、新三田では無く北区の夜間救急へ行きました。行く前に電話で問い合わせましたが、丁寧な電話対応で安心して向かう事が出来ました!
他の病院では凶暴と言われ嫌がられる我が家の猫ですが、慣れた感じで親切に対応頂きました。大暴れで凶暴と言われた猫の為(お家ではヤンチャですが良い子です)一番身体に優し...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
循環器系疾患循環器認定医が教える犬と猫の心臓病
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 諌山 紀子副院長
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長
-
その他笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
- メルどうぶつ病院
-
- 國分 広光院長


犬二匹お世話になりました
夜間も対応していただけるので、もしもの時も安心していられます。
フィラリアの予防、耳垢の除去などでお世話になりました。
診察室はやや不衛生な印象を受けましたが、院長さんはざっくばらんな方です。
機材は使い慣れたものを使用されているようです。
犬を買い求めたペットショップさんがこちらの病院...
夜間も対応していただけるので、もしもの時も安心していられます。
フィラリアの予防、耳垢の除去などでお世話になりました。
診察室はやや不衛生な印象を受けましたが、院長さんはざっくばらんな方です。
機材は使い慣れたものを使用されているようです。
犬を買い求めたペットショップさんがこちらの病院と提携していたのでベビー犬のときから10年間ほどお世話になりました。
わが家の犬が、こちらの病院に入るのをいつも嫌がったのでかかりつけを変更することにしました。犬や飼い主さんとの相性は大事かと感じました。