松村動物病院

まつむらどうぶつびょういん

4.67
島根県浜田市国分町2239-26
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 11:30
14:30 ~ 19:00
アクセス数: 39,341 [1月: 192 | 12月: 150 ]

基本情報

動物病院名
松村動物病院
動物病院名(かな)
まつむらどうぶつびょういん
住所
〒697-0003 島根県浜田市国分町2239-26 (地図)
電話
0855-28-2345

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
14:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
松村動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(8件)

ゆきち さん 2017年11月投稿 イヌ
4.5

とても親切!

島根県西部で長く開院されている動物病院。我が家の場合は犬の予防接種でお世話になっています。

飼っている犬はもちろん、小鳥も一時預かりをしてくれるので、旅行や突然の不幸の際にはよく利用させてもらっています。とても便利で助かります。

そもそも動物病院が少ない島根県西部。
ペットを飼ううえで...

続きを読む
7人が参考になった(9人中)
みみほ さん 2016年03月投稿 ネコ
5.0

猫の膀胱炎

飼い猫の膀胱炎を診てもらいました。前日からおかしく何度もトイレに行っては、少量の尿しか出ませんでした(TT)最初は、もう高齢だから、トイレに行ったこと忘れたのかな?と思っていたりしたのですが明らかに尿の量が少ないと思い、松村動物病院さんに連絡して連れていきました。検査の結果、膀胱が腫れて尿が少ししか...

続きを読む
9人が参考になった(10人中)
あーりー さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

診察も、お泊まりも

いつも診てもらっています。
うちはワンコを3匹飼っていますが、いつも適切な処置をすぐにしていただけるので、犬同士の間での感染などもなく、すぐに治って助かっています。先生の説明もしっかりあるので、分かりやすく助かります。

また、月に1~2回のペースでお泊まりにも利用しています。
お泊まりの時...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
あんじゅ さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

安心して連れて行くことができます。

私のうちではラブラドールレトリーバーを飼っていました。
男の子でやんちゃなうえに、体重が30キロちょっとあるので、体重測定の際には抱え上げることができず、他院を利用していた際には大変困っていましたが、こちらの医院では先生と看護師さんが一緒になって抱えて下さるので、私たちは本人が落ち着いていられるよ...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
Caloouser55197 さん 2015年02月投稿 ネコ
5.0

浜田では一番安心かな

タイトルどおり、浜田では一番安心な病院だと思います。
先生も優しく、ワクチンを打つ前に体温や体重、簡単に心音や便検査をしてくださいます。診察室も広めで、簡単な検査であればその場で対応しながら説明してくださいます。
時間や曜日によってか、20分程度待つこともあり、人気のある病院だと思います。他の方...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 腫瘍・がん
    犬・猫のリンパ腫。診断と治療

    名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。

    パル動物クリニック
    • 伊藤 祐典院長
  • その他
    一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 消化器系疾患
    誤飲と慢性の嘔吐・下痢・血便

    横浜市都筑区にある港北どうぶつ病院の新井勇人院長は、内視鏡を用いた検査や治療に力を入れている。誤飲した異物を手術せずに摘出したり、原因不明の嘔吐や下痢の診断をつけたり、その評判を聞いて遠方からの来院も多く、丁寧に耳を傾け最善の対応を提案している。

    港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長
  • 腫瘍・がん
    うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長