診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ラッキーどうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- らっきーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒811-3101 福岡県古賀市天神3丁目7-1 (地図)
- 電話
-
092-940-2983
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
本当に良かったです
前に愛犬とハムスターがお世話になりましたが
とても対応が良かったです。
病院嫌いのペットが嫌がってなかったですし、
小動物も的確に見て貰えました。
安楽死を考えた時も「楽ではない」と正直に
言ってくださったおかげで考え直せました
もうハムスターは亡くなりましたが薬のおかげで
最...
助かりました❗
日曜の夕方に電話して行きました。
野良猫を保護したので診察してもらいたいと伝え、別の病院で暴れる野良猫は、診察出来ないと断られ、困っています
何とかお願いします!と話したら、快く連れて来て下さいと言ってもらいました。先に行った病院では、暴れた野良猫だったけど、こちらの先生がタオルで捕まえる時は、...
ありがとうございました。
うさぎの調子が悪く、時間外なのにも関わらず快く診て頂きました。
夜間より体調を崩しており、夜間の病院も受診し点滴をしてもらったのですが、中々元気にならずとても心配でした。かかりつけの病院が休診日で、うさぎを診てもらえる所を紹介してもらい、こちらを受診しました。受診した時には、お腹の張りも軽くなり、...
時間かけすぎ。
いつも通っている病院が休診日にペットの具合が悪くなったので受診。
結論としてはこの病院を受診したのは自分にとっては間違いでした。
お金をケチらずに日頃利用している病院に急患として受診をすべきだった。
初診だったとはいえ兎に角診察が長い。必要な情報は予め提供したのに兎に角余計な情報提...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
整形外科系疾患犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ
久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。
- 久米川みどり動物病院
-
- 畠中 道昭院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長


安心信頼できる病院です
かかりつけの病院が日曜日で休診でしたのでラッキー動物病院の先生に診て頂きました。
時間を掛けてとても丁寧に診てくださり、心配だった気持ちが軽くなりました。
これからずっとお世話になりたいと思います。
今日はありがとうございました。
帰宅後、何日も食べなかった猫ちゃんがチュール1本を一...
かかりつけの病院が日曜日で休診でしたのでラッキー動物病院の先生に診て頂きました。
時間を掛けてとても丁寧に診てくださり、心配だった気持ちが軽くなりました。
これからずっとお世話になりたいと思います。
今日はありがとうございました。
帰宅後、何日も食べなかった猫ちゃんがチュール1本を一気に食べました。
先生のこれから少しずつ回復して行くでしょうと言われた言葉がとても嬉しかったです!!!
本当に今日はこの病院と出会えてラッキーでした!