いまこが動物病院

いまこがどうぶつびょういん

4.01
飼い主の声4件:
4
福岡県遠賀郡遠賀町今古賀209
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:30 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00

※予約診察日は水曜日です。 前日までの予約が必要となります。

アクセス数: 19,337 [6月: 152 | 5月: 181 ]

基本情報

動物病院名
いまこが動物病院
動物病院名(かな)
いまこがどうぶつびょういん
住所
〒811-4303 福岡県遠賀郡遠賀町今古賀209 (地図)
公式サイト
https://imakoga-ah.com/
電話
093-291-1358

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
皮膚系疾患 / 感染症系疾患
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※予約診察日は水曜日です。 前日までの予約が必要となります。

月・火・金・土曜日の当院かかりつけの患者様に限り、21:00までの夜間救急対応を行っております。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
いまこが動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

おばば さん 2017年06月投稿 イヌ
5.0

とても心強い病院です❤

初めて犬を飼ったのですが、その犬が車にひかれてしまいました。夜だったこともあり、近くの評判の良い病院に連絡したのですが、もう帰るところだから福岡の救急病院に行って下さい。お金は、かなりかかりますけどね。と心ない返事で途方にくれてしまいました。

ネットで近くの夜間も見てくれる病院を探し初診で時間...

続きを読む
14人が参考になった(17人中)
Caloouser56825 さん 2015年05月投稿 イヌ
4.5

最近トイプードルを飼いました

一年前に愛犬を亡くしてペットロスで、寂しい思いをしてきましたが、ついに犬を飼う決心がつきトイプードルのオスを飼いました。
落ち込んでいた気分がうそのように晴れ渡っています。
トイプードルの予防接種をすることになり、どこにしようか迷いましたが、いまこが動物病院にしました。
なぜかというと、子のこ...

続きを読む
12人が参考になった(13人中)
Caloouser56825 さん 2015年03月投稿 イヌ
3.5

愛犬を皮膚病から救ってくれた先生

愛犬が皮膚病を患い他の病院にかかっていたんですが、1年ほど通っても一向に治る気配がなかったんです。
その時にたまたまオープン記念でイベントをしていたため、いまこが動物病院に遊びに行ったときに、「先生にちょっとその子診せて」と言われ、セカンドオピニオンで受診したのがいまこが動物病院でした。
前の病...

続きを読む
22人が参考になった(26人中)
kepo さん 2012年04月投稿 ネコ
4.5

ネコちゃんの膀胱炎

先日うちの猫が、尿に血が混じっていた為、こちらの病院を利用させていただきました。こちらの病院は予防注射でいつもお世話になっていたので。

で、すぐ診察していただき尿に血液が混じっている事を伝えるとすぐに膀胱炎の可能性があるので尿をとってきてくださいと容器をいただきました。

どうやってとるの...

続きを読む
19人が参考になった(21人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

おんが動物病院
4.43
4件
福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川3-6-20
イヌ / ネコ
伊藤動物病院
3.79
1件
福岡県遠賀郡岡垣町鍋田1-2-14
イヌ / ネコ
パル動物病院
3.76
18件
福岡県遠賀郡水巻町樋口3-5
イヌ / ネコ / 鳥
獣医腫瘍科認定医 II種
とも動物病院
3.71
2件
福岡県遠賀郡水巻町吉田西3-21-37
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術

    御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。

    えびす動物クリニック
    • 戎 修平院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 感染症系疾患
    猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師