うさぎの病院

うさぎのびょういん

2.09
熊本県熊本市中央区出水1-9-20 水前寺公園ペットクリニック内
診療動物 ウサギ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
15:30 ~ 18:30
アクセス数: 5,707 [1月: 53 | 12月: 44 ]

基本情報

動物病院名
うさぎの病院
動物病院名(かな)
うさぎのびょういん
住所
〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水1-9-20 水前寺公園ペットクリニック内 (地図)
公式サイト
https://www.usagihospital.com/
電話
096-213-7778

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
ウサギ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
15:30 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
うさぎの病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(5件)

K さん 2024年05月投稿 ウサギ
1.0

うさぎ

獣医師もスタッフも(スタッフの方に関してはそうではない方も
いらっしゃいますが)対応悪いです。
おやつをあげているからこの子は性格が狂暴になっている、と言われました。
初めて言われました。(ケージに入らせるために入れていた
小さな1個のおやつを見ておっしゃったのでしょう)
爪切り等をしてい...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
アウラツム840 さん 2022年02月投稿 ウサギ
1.0

クチコミ通りでした。

骨折して手術をして欲しくて行ったが、レントゲンを撮って、肺に水が溜まっているという事で言われた事はクチコミ通りの「いつ亡くなってもおかしくない」という言葉と抗生物質等の薬を出されただけでした。
正直、骨折する前日まで走り回っていたのでそんな事あるのかと思いつつも、医者の言う事なので信じて薬を飲ませ...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
天城 さん 2021年04月投稿 ウサギ
1.0

無神経でガッカリ。

8歳近かった愛兎の体調が優れなかったので連れて行ったところ「今死んでもおかしくない」「明日生きていたらまた連れてきてくれ」など言われましたが、明日の命すら怪しいのは素人目に見ても分かるような状況とはいえ、後者に至っては【明日生きていたら】と敢えて言う必要も無いし、あまりに無神経過ぎます。

挙げ...

続きを読む
12人が参考になった(13人中)
大山 恭子 さん 2019年09月投稿 ウサギ
5.0

ありがとうごさいます!

昨日、宮崎県都城市からセカンドオピニオンで受診。もうすぐ、6歳になるネザーのゆきちゃんの子宮腫瘍の手術をしていただきました。宮崎県內にはうさぎを診て下さる先生がほとんどいません。数日前に県内の病院で子宮腫瘍の疑いありと診断受けましたが、年齢的に手術は勧められないと言われ、途方に暮れていました。口コミ...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
抹茶おこわ さん 2018年03月投稿 ウサギ
1.5

正直、お勧めできないです

私は当時うさぎを飼うのは初めてで、うさぎの健康度や、避妊手術について知りたくこの病院へ連れて行きました。
この病院のホームページに"ウサギ専門の動物病院"と書いてあったのでとても期待しておりました。
しかし実際に行ってみると、待合室には犬や猫がたくさんいました。
よく確認してみると、『水前寺公...

続きを読む
27人が参考になった(28人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

エルフペットクリニック
4.56
5件
熊本県熊本市中央区水前寺4丁目53-16
イヌ / ネコ
吉田獣医科病院
4.37
3件
熊本県熊本市東区尾ノ上1-2-2
イヌ / ネコ
佐藤動物病院
4.28
8件
熊本県熊本市中央区神水本町20-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
水前寺公園ペットクリニック
4.11
10件
熊本県熊本市中央区出水1-9-20
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
健軍よしい動物病院
4.08
2件
熊本県熊本市東区健軍3丁目1−51
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う

    地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。

    アイリス動物医療センター
    • 加藤 和貴先生
    • 佐々木 慎弥先生
    • 倉本 聡先生
  • その他
    常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい

    広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。

    konomi動物病院
    • 栗尾 雄三院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる

    神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。

    葉山まほろば動物病院
    • ⼩原 健吾副院長
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長