北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※往診専門 ※休診日:土・日・祝日・年末年始 ※完全予約制:前日の昼12時まで予約を受け付けております。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※往診専門 ※休診日:土・日・祝日・年末年始 ※完全予約制:前日の昼12時まで予約を受け付けております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
初めて診察をお願いしました。
最初にコンタクトを取った後、とてもスムーズに往診まで来て頂きました。
うちのワンの、手足と口のペロペロが気になって診察をお願いしました。
丁寧な診察と分かり易いアドバイスで、気がかりだった事が解決しました。
事前に料金の説明も聞いていたので、安心して来て...
ご感想ありがとうございました。
お目々ぱっちりのサマーカットお似合いですね!
今回、猫が耳を痒がる為外耳炎かなと思い、往診をお願いしました。
お腹に気になるしこりもあり、先生に相談すると、丁寧に時間をかけて超音波検査をして頂けました。検査の結果、安心する事が出来ました。ワクチン接種もして頂きました。
病状の説明も分かりやすくしっかりして頂き、感謝しています。
明るくて、...
ご投稿ありがとうございます。
注射も動じず、超音波検査もとてもお利口さんでしたね^ - ^
今後とも宜しくお願い致します。
以前、飼っていたミニチュアダックス(10歳)の具合が急に悪くなり病院へ15分かけて連れて行ったところ、そこから1時間待たされた上にチアノーゼを起こしておりその日のうちに亡くなってしまったと言う悲しい経験から、我が家の高齢犬の為に少しでも負担を減らしたく往診に来てくださる病院を探していたところ、こちら...
ご投稿ありがとうございます。
お伺いするたびに、こちらの方が
癒されております^ - ^
大事なご家族が皆 安心して過ごせるよう
サポートさせて頂きます。
猫でお世話になっています。
以前は別の病院だったのですが、猫が高齢になり、車の移動が苦手な子なので、通院のストレスをなくしたいと思い訪問診療をお願いしました。
訪問診療なので猫のペースに合わせて診療でき助かっています。
治療の説明も分かりやすく、不安な時はすぐに相談にのっていただけ...
ご感想ありがとうございます。
患者様と飼主様の支えになれるよう頑張ります
^ - ^
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
とても素敵な先生です
愛猫の顎ニキビを診て頂きました。
他の病院で診てもらっていましたが、良くなっては、また悪くなる…このままで良いのか不安になり、先生にお願いしました。
猫ちゃんは、通院がストレスになることもあり、訪問診療はとてもありがたいです。私には、子どものような存在の大切な猫ちゃんです。出来るだけストレスを与...
愛猫の顎ニキビを診て頂きました。
他の病院で診てもらっていましたが、良くなっては、また悪くなる…このままで良いのか不安になり、先生にお願いしました。
猫ちゃんは、通院がストレスになることもあり、訪問診療はとてもありがたいです。私には、子どものような存在の大切な猫ちゃんです。出来るだけストレスを与えない診察で、猫ちゃんに優しく対応して頂いたのもありがたかったです。
とても分かりやすく説明して頂いたおかけで不安が解消し、気長に付き合っていこうと思います。
これからもお願いします!
ご感想ありがとうございます。
可愛いご兄弟にこちらが癒されておりました^ - ^