口コミ: 北海道のインコ/オウムのけが・その他 (6件)

北海道のインコ/オウムを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
Youペットクリニック (北海道札幌市北区)
ハロ さん 2022年07月投稿 インコ/オウム
5.0

いい先生。

飼ってるいるシロハラインコ(ハロちゃん)が産卵した後に飲食もしなくなり、飼い主に攻撃的になったので心配になり近場で行きやすい病院を探した所ここがベストだったので行きました。
飼ってるいるハロちゃんは、18さいで高齢になるにつれての産卵は、ホルモンバランスが崩れやすくなり、インコの体温が40℃以上あるため部屋の気温は30℃以上ベストが望ましいのですが、夏場のためエアコンをつけて30℃以下や温度の上がり下がりが頻繁にあったので、余計にホルモンバランスが崩れてしまったようです。
先生も真剣に丁寧に分かりやすく説明してくれて、自分たちの不安も取り除いていただいので、感謝でしかないです。お薬も処方していただいたので、全て飲み切ったらまた行こうと思います。
今のところのハロちゃんは、お水も飲んでエサもしっかり食べてます。飼い主に攻撃的なこともありません。

(病院から帰ってきた様子)

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
料金
4500円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2022年07月
4人が参考になった(4人中)
いなば動物病院 (北海道函館市)
すわいん さん 2015年07月投稿 インコ/オウム
5.0

子供の飼っているインコで受診させて戴きました。

子供の飼っているインコで受診させて戴きました。

小学5年生の娘が飼っているセキセイインコの体調が気がかりで、鳥類を診察できる病院を探していたところインターネットで情報を知り、こちらの病院へ受診させて頂きました。

函館及びその近郊には鳥類を診察してくれる獣医さんも少ないので事前に電話にて確認しましたが丁寧な対応でスタッフさんも好印象。

当日に早速受診させていただき、先生と面談しましたが非常に優しげな印象の獣医さんで、インコの状況説明は小学生の娘が伝えましたが子供の話にもしっかりと耳を傾け、わざわざ子供も目線まで腰を下げ「うんうん」と真剣に聞いてくれているのがとても印象的でした。

診察の結果は病気などの心配も無く薬などの処方も必要ありませんでしたが、「診察だけなので」ということで料金も必要ないといって頂けました。
我が家の娘は本やネットでインコの病気や体調について色々と勉強していて知識だけは豊富なのですが、そのことを先生に告げると「とっても良いことですよ。これからもいっぱい勉強して大事に育ててあげてね。」と最後に娘に声をかけてくれました。

具体的な処置や処方を行ったわけではないので技術的部分はわかりませんが、獣医師として素晴らしい先生だと感じました。
我が家では他にシュナウザーも飼っており今まで他の病院にかかっていましたが、これからは全てこちらの先生にお世話になろうと思います。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
呼吸がおかしい
病名
異常なし
ペット保険
-
料金
- (備考: 診察のみ)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2015年07月
24人が参考になった(29人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
mk さん 2020年10月投稿 インコ/オウム
4.0

鳥専門なのが良かったです

セキセイインコを飼っていて、具合が悪くなった時に何度か来院しました。他の動物病院だとセキセイインコは小さく診察があまりできないと言われていたので、この病院を見つけ電話で相談したところ親身になって話を聞いてもらえました。
待合室はそんなに大きくないですが、予約制なのであまり待っている方もいなくゆったり待つ事ができます。診察はレントゲンを撮ってもらえるので、今まで卵詰まりやヘルニア・骨折の診断をしてもらえました。それに合わせた薬も処方してもらえますし、セキセイインコの事を一番きちんと診察できる唯一の病院だと思います。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
腹部がふくれる
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年
14人が参考になった(19人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
piconsan さん 2015年12月投稿 インコ/オウム
4.0

希少な病院です

飼っていたコザクラインコが背中の毛をむしるようになり、おせわになりました。

小鳥をみてもらえる病院は少なく、しかも専門ですからありがたい存在です。

我が家のこざくらはエリカラの対応となり、今ではだいぶ毛もはえそろって昔ほどむしることも少なくなりました。

先生の説明はとても丁寧でしたし、皆さん親切で対応も良かったです。
施設もきれいで、臭いなんかもありませんでした。
待ち時間もそう長くなく、すぐに対応していただけました。

以前は小鳥のホテルなんかもやっていたほうですが、今はどうなのか不明です。
そういったサービスはなかなかないので、貴重な施設だと思います。

また場所も36号線が近く、わかりやすいところです。
駐車場もありますし、利便性も良いですね。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
羽が部分的にぬけている
料金
3500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2009年09月
16人が参考になった(19人中)
ハーティ動物病院/美園病院 (北海道札幌市豊平区)
きゃの さん 2019年03月投稿 インコ/オウム
2.0

鳥は苦手のようです

セキセイインコが羽を立てて丸くなり、糞も小さくなり、吐く仕草をするようになった為に受診しましたが、原因が解らずビタミン剤だけ処方されました。
次の日に極端に悪化した為、他医院を受診したところ、直ぐに甲状腺の病気とわかりました。本当に死ぬ一歩手前でした。
先生も神様ではないので完璧な診断は無理なのは解っていますが、もし、1日早く他医院を受診していれば、入院までしなくても良かったかも知れません。
更なる技術の向上に期待します。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
フンの量が減る
病名
この段階では不明
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ビタミン剤
受診時期
2019年03月
5人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール