Youペットクリニック

ゆうぺっとくりにっく

4.33
飼い主の声3件:
3
北海道札幌市北区屯田六条2-11-16
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 12,855 [8月: 129 | 7月: 86 ]

基本情報

動物病院名
Youペットクリニック
動物病院名(かな)
ゆうぺっとくりにっく
住所
〒002-0856 北海道札幌市北区屯田六条2-11-16 (地図)
公式サイト
https://www.youpetclinic.com
電話
011-773-1010

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
Youペットクリニックの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

ハロ さん 2022年07月投稿 インコ/オウム
5.0

いい先生。

飼ってるいるシロハラインコ(ハロちゃん)が産卵した後に飲食もしなくなり、飼い主に攻撃的になったので心配になり近場で行きやすい病院を探した所ここがベストだったので行きました。
飼ってるいるハロちゃんは、18さいで高齢になるにつれての産卵は、ホルモンバランスが崩れやすくなり、インコの体温が40℃以上あ...

続きを読む

(病院から帰ってきた様子)

4人が参考になった(4人中)
ちゅんぴママ さん 2020年05月投稿 フィンチ
5.0

とても親切です!

大切な文鳥が突然卵を産んで、膨らんだまま元気が無くなりました。
小鳥を診てくれる病院がわからず、一番近くにあったこちらに電話をしたところ、すぐに診てくれました。
先生はとても優しく、説明もわかりやすくて本当に安心しました。
小鳥の扱い方もとても優しくて娘と見ていたのですが思わず微笑んでしまうほ...

続きを読む
9人が参考になった(10人中)
ひまわり さん 2018年01月投稿
5.0

とても親切でした。

我が家のセキセイインコが今朝から羽を膨らませて、呼吸が苦しそうな状態でしたので、すぐに見て頂ける病院を探しておりました。

インコを見てくれる病院が少ない中、鳥 小動物見ますと記載されていても電話をすると断られてしまう事が多い中 お電話でも親切な対応をして頂き受診致しました。 受付の方も先生も...

続きを読む
25人が参考になった(25人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

トムどうぶつ病院

北海道札幌市西区発寒6条14丁目5-1
トムどうぶつ病院
札幌市西区にある犬猫専門『トムどうぶつ病院』土日も診療。専門病院との連携。猫専用待合室有り。無料駐車場4台完備
4.51 7
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患
まえたに動物病院
4.12
13件
北海道札幌市北区太平三条1-1-7
イヌ / ネコ
屯田三番通動物病院
4.12
3件
北海道札幌市北区屯田六条9-3-18
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
きらり動物病院
4.00
3件
北海道札幌市北区屯田8条7丁目9-18
イヌ / ネコ
篠路安田動物病院
3.20
1件
北海道札幌市北区篠路二条4-7-28
イヌ / ネコ
季実の里どうぶつ病院
3.10
1件
北海道札幌市北区屯田9条1-1-30
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    消化器系疾患
    糞便微生物移植(FMT)で犬の慢性下痢など不調の緩和を目指す

    神戸市兵庫区、ノエビアスタジアム神戸からほど近い「兵庫みなと動物病院」。豊福祥生院長が「痛みやかゆみなどで苦しむ動物の生活の質を改善し、健やかな生活を取り戻せるように」という思いで注力する「糞便微生物移植(FMT)」についてお話を伺った。

    兵庫みなと動物病院
    • 豊福 祥生院長
  • その他
    西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
  • 循環器系疾患
    循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長