的確です。
市内で別の動物病院に通っていましたが自宅の近所に開院したので通っています。
旭川市に本院がある有名な病院の札幌院という事で安心出来ます。アニコム対応。
夜も20時まで診察、定休日なし‥でとても便利です。曜日によりますが待ち時間もマックス一時間といった所です。
先生はとても的確な診察で飼い主にとても分かりやすく説明してくれるので全面的に信頼おけます。
看護士さんたちも動物に対してとても愛のある対応です。
犬については二階に施設もあり、終末医療にも取り組んでいます。
札幌市内で病院を変えたのはここで三軒目ですが本当にいい病院と先生、スタッフさんに巡り会えました。しかも自宅のすぐ近所でした。本当に有り難いです。
この先も通います。
緊急性無視の受付対応に愕然
知り合いから半離乳状態で、栄養失調の生後1カ月強の子猫を預かりました。
夕方頃から様子がおかしくなり、硬直・痙攣・低体温。
夜間動物病院に連れて行った所、肺炎と診断されました。このまま家に連れて
帰ったら、朝まで持たないと言われ、朝9時迄入院して、病院に連れて行きまし
た。
病院に症状を連絡しておくので、受付に診断書を渡せば直ぐに診てもらえるは
ず。と言われ病院に直接電話はしなかったのが、間違いでした。
受付の人に緊急性を訴え、先生に診断書を見て頂く様にお願いしましたが、「受
付の手続きが先。既に待っている人がいる以上、順番が有る。」と言われ無視さ
れました。(夜間動物病院からはFAX連絡有り。)
発言内容自体は間違ってはいないです。予約もしていないし、確かにコチラの我
が儘ですが、ワクチン待ちのワンコと、自分で呼吸もキチンと出来ない子猫。
30分という待ち時間が、一緒でしょうか?
先生は親身に治療・対応して下さいましたが、窓口となる受付はマニュアル対
応。
緊急性のある患畜が、来院するであろう病院の受付の対応とは思えません。
病院自体は信頼出来る良い病院です。
1・2時間でも待てるなら、受付の方にイラ立つ事も無いと思います。対応自体
はキチンとしているので。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 約3万円 (備考: 入院費+別の猫1匹分の診察料込)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年06月
猫の門脈シャント
13年飼っていた猫が門脈シャントになり本当にお世話になりました。珍しい事例で、北大への紹介状、そして、その後の治療もこちらの満足のいくようにしてもらいました。病気が分かって数ヶ月で天国に行ってしまい悲しみの中から抜け出せませんが、先生には本当に最後までよくしていただきました。うちの子に合う薬を取り寄...
13年飼っていた猫が門脈シャントになり本当にお世話になりました。珍しい事例で、北大への紹介状、そして、その後の治療もこちらの満足のいくようにしてもらいました。病気が分かって数ヶ月で天国に行ってしまい悲しみの中から抜け出せませんが、先生には本当に最後までよくしていただきました。うちの子に合う薬を取り寄せてくださったり、最後は呼吸をするのも精一杯だったけど、酸素ボンベも何度も何度も貸してくださりました。ほんの少しの変化での電話も沢山相談に乗ってもらいました。病気も進行してたので数ヶ月でしたが、その前からこの子が赤ちゃんの時からお世話になってました。亡くなった次の日にこの子宛にお花が届いた時は驚きましたが、この病院にして良かったと心から思い、その優しさにまた涙が止まりませんでした。治療はもちろんですが、心のケア、うちの子が辛くないようにと考えてくださって感謝しかありません。素晴らしい病院です。