院長先生、看護師さんは優しいが、新しい先生が酷い。
いつもは院長先生に診て貰っているのですが、先日は急病のため新しい先生に診て貰いました。
結論ですが、最悪でした。
気嚢を押さえつける保定の仕方に目を疑いました。素人の私が見ていてもそれはやってはいけない保定の仕方じゃないかと思ったほど。説明も不十分で、態度も横柄でした。接し方、話し方から、鳥に対する愛情が感じられません。
対して、院長先生は健康診断なども細かく診てくれるし、丁寧で優しいです。かなり厳しい口調の時もありますが、それは鳥への愛情があってこその発言だと分かりますので、少しへこみますが言われて当然だなと反省できます。
診てもらうのなら院長先生一択だと思います。
今まで院長先生一人でやってきたので大変だったとは思うのですが、新しい先生を入れたメリットは、患者からして感じられません。
星は新しい先生がいないものとしての評価です。新しい先生に対する評価は星なしです。
あくまで個人の感想ですのであしからず。
鳥専門病院です。
[症状・来院理由]
うちの飼っているおかめインコは日光浴が大好きです。
いつも2Fのベランダにかごを吊るして30分ほど
日光浴させています。
その日も、日光浴をさせて、そろそろお家に入れようと
思ったら・・かごに沢山の羽が飛び散っていました。
ビックリして覗いたら、血だらけでぐったりしている
うちのおかめちゃん。
どうやら、知らぬ間に野良猫が悪戯したようです。
もう、自分のせいで可哀想なことになってしまって
パニックになりながら、いつも通院しているこちらの病院に電話して
すぐに駆け込みました。
[医師の診断・治療法]
やはり猫による悪戯のようです。
・毛が腹の部分殆どむしられて、噛み跡がある
・臓器裂傷が激しい
・心臓の音が弱い
・意識は殆どない
と診断されました。
先生は「本当に可哀想だが、生きられる可能性はほぼ0。
安楽死させて上げたほうがこの子も楽だと思うけど、
どうしますか?」
と優しく問いかけてくれました。
すっごく悩みましたが、この時間も苦しんでいると思うと
可哀想なので、先生にお願いします。と言いました。
私が、頭をなでながら、先生が注射を打ってくださって
うちの子は楽になりました。
先生は、うちの子を小さい箱にいれ、お花を1本たむけて
くださいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
結局は残念な結果になってしまいましたが、
先生のご配慮に、本当に心が救われました。
先生が「貴方のせいじゃないからね。そんなに思いつめるのはだめだよ」
と優しく言ってくださったのが本当にうれしかったです。
- 動物の種類
- インコ/オウム
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 筋肉系疾患
- 症状
- 歩き方や飛び方がおかしい
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年
鳥専門なのが良かったです
セキセイインコを飼っていて、具合が悪くなった時に何度か来院しました。他の動物病院だとセキセイインコは小さく診察があまりできないと言われていたので、この病院を見つけ電話で相談したところ親身になって話を聞いてもらえました。
待合室はそんなに大きくないですが、予約制なのであまり待っている方もいなくゆったり待つ事ができます。診察はレントゲンを撮ってもらえるので、今まで卵詰まりやヘルニア・骨折の診断をしてもらえました。それに合わせた薬も処方してもらえますし、セキセイインコの事を一番きちんと診察できる唯一の病院だと思います。
希少な病院です
飼っていたコザクラインコが背中の毛をむしるようになり、おせわになりました。
小鳥をみてもらえる病院は少なく、しかも専門ですからありがたい存在です。
我が家のこざくらはエリカラの対応となり、今ではだいぶ毛もはえそろって昔ほどむしることも少なくなりました。
先生の説明はとても丁寧でしたし、皆さん親切で対応も良かったです。
施設もきれいで、臭いなんかもありませんでした。
待ち時間もそう長くなく、すぐに対応していただけました。
以前は小鳥のホテルなんかもやっていたほうですが、今はどうなのか不明です。
そういったサービスはなかなかないので、貴重な施設だと思います。
また場所も36号線が近く、わかりやすいところです。
駐車場もありますし、利便性も良いですね。
- 動物の種類
- インコ/オウム
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 羽が部分的にぬけている
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2009年09月
信頼できる病院
最初はゴハンを食べなくなって別の病院へ連れていったら、そのう炎の薬を出されて終了でした。
それでもまる2日ゴハンを食べなかったので、慌ててこちらの病院へ駆け込んだら検査の結果で金属中毒とわかり即入院する事に・・・そして約一週間後に無事退院出来ました。
今回は色々とネットで調べてみましたが、鳥を診...
最初はゴハンを食べなくなって別の病院へ連れていったら、そのう炎の薬を出されて終了でした。
それでもまる2日ゴハンを食べなかったので、慌ててこちらの病院へ駆け込んだら検査の結果で金属中毒とわかり即入院する事に・・・そして約一週間後に無事退院出来ました。
今回は色々とネットで調べてみましたが、鳥を診てくれる病院は少なく、そしてこちらの対応も大変満足できるものだったので、また検診の時はお願いしようと思っています。