口コミ: 札幌市豊平区のインコ/オウム (21件)

北海道札幌市豊平区のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 21件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全21
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
kiyomin さん 2020年05月投稿 インコ/オウム
5.0

セキセイインコの健診にいきました

悪い口コミが気になりましたが、予約してから行きました。予約のときの対応や説明もとても親切丁寧でした。診察も女性の先生で、丁寧に説明診察してもらえました。検査も目の前でしてもらえて安心でした。待合室や駐車場は狭いので運転に慣れないかたは注意が必要と感じました。とても人気があるようで混んでいました。

今回そのう検査で細菌が見つかりました。そのう検査をしないとわからない病気なので本当に良かったです。予約しても待つと思いますがこれからも通いたいと思います。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
料金
6000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2020年05月
23人が参考になった(27人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
ひまわり さん 2018年10月投稿 インコ/オウム
5.0

金属中毒

我が家のオカメインコが朝起きたら酷い嘔吐した形跡があり 予約制ではありますが こちらの小鳥のクリニックさんで急患で診て頂き一週間の入院治療で元気に退院できました。
以前にも 5ヶ月のオカメインコが死にそうな状態になった時も こちらの先生に助けて頂きました。その時は2件他の病院に連れて行きましたが症状は悪くなる一方で ブリーダーさんに相談したら こちらのクリニックさんに連れて行くように言われました。死にそうな子も助けてくれる病院だから!口コミ評価で悪く書いている方もいるけれど 小鳥を助けたいのなら ここの病院が一番腕が良いから!と言われました。本当にその通りだと私も感じております。
先生の説明も解り易く丁寧ですし、何より先生が小鳥を こよなく愛しているのが 伝わってくるので安心して治療をお任せできるかと思います。入院中も毎日状態を聞きたくて電話をしても 本当に優しく丁寧に解り易く説明をしてくれますので 安心する事が出来ました。
もちろん 放鳥時はながら放鳥をしてはいけない事も指導されましたが それは本当に危険だから当然だと思っております。こちらのクリニックに連れて行かなければ 我が家のオカメインコ達は助からなかったと思いますので、本当に命の恩人です。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
中毒
症状
吐く
病名
金属中毒
ペット保険
-
料金
23000円 (備考: 一週間の入院治療費)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 解毒剤
受診時期
2018年10月
20人が参考になった(27人中)
ハーティ動物病院/美園病院 (北海道札幌市豊平区)
なおみ さん 2018年08月投稿 インコ/オウム
5.0

小鳥の健康診断

初めての小鳥をお迎えしたので
定期的に健康診断にかかっています。

少し遠いですが、病院のロゴに
鳥のイラストがあったので初診は
お電話で確認してから伺いました。

受付の方も優しくて安心できます。

ご年配の先生でお腹の中の細菌を
映像で見せてくださったり
質問に対してもわかりやすい説明で
お答えいただけて信頼しています。

少し珍しいインコですが
先生はよくご理解くださっています。

気になったことの質問も決して流さず
思ったより深刻に捉えられたようで
初めての私にはとても助かりました。

うちの子も何故かおりこうさんです。
これからもお世話になります。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
料金
1.600円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年07月
8人が参考になった(9人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
n さん 2017年07月投稿 インコ/オウム
5.0

かなりお世話になってます。

数少ない小鳥専門の病院です。
もう8年ほどお世話になってます。

院長先生が代わって色々仕組みが変わってしまったり、
お世話になっていた先生が辞めてしまったりと色々ありましたが、
ウチの子達が大変お世話になっています。
特に今いる子は赤ちゃんの頃から体が弱く
何度も入院して危ない所を何度も助けていただきました。

先生に限らず、看護師さんも
気になった事や、わからない事を質問すると
とても丁寧に親切に説明して下さいます。

最近は先生が少なくなってしまったため、
なかなか当日予約は難しい事もありますが、
鳥さんの状況を伝えれば当日でも診てくれる事はありますし、
緊急でなければ病院へ行くまでの対応をしっかり教えてくれます。
とても感謝している病院です。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年
13人が参考になった(21人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
ぴーちゃん さん 2016年05月投稿 インコ/オウム
5.0

最期までほんとによくしていただきました。

セキセイインコを飼っていたのですが、7歳の時の冬に体調をくずし、今までとっても元気がよくて、餌も、もりもり食べていたのに、餌を吐いたり、いつも丸まって寝ている姿が目立つようになり、最初は、犬猫が主な動物病院に連れていったのですが、薬をもらって飲ませても体調は悪くなるばかりで、小鳥専門の病院があるということで、さっぽろ小鳥のクリニックに連れて行きました。初診では、獣医さんに状況を見ていただき、触診などをして、お薬をいただき毎日飲ませていましたら次第に元気になり、何度か通って一度薬を止めることになったのですが、薬を止めると体調を崩し、もしかしたら腫瘍があるかもしれないとのことで、でもセキセイインコは小さいので手術のリスクは高すぎるということで、入院して治療したり、最後は家で、しばらく元気に過ごすことができて、先生や看護師さんに、カゴの中の保温のアドバイスや、どんな餌が好きかなど、いろいろな助言をいただき、最期までインコと一緒に楽しく過ごすことができました。こちらのクリニックに行かなかったらもっと早くに亡くなっていたと思います。最期を看取ることもできて、看病しながらも、元気な時もあったので、楽しい時間を過ごすことができました。最期まで親身になっていただいた、クリニックの先生や看護師さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。今は、インコは飼っていないですが、もしまた飼う機会があったら、健康診断や病気のときなどは、こちらのクリニックに連れて行こうと思っています。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
病名
腫瘍
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2013年04月
16人が参考になった(20人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール