口コミ: 札幌市豊平区のインコ/オウムの消化器系疾患 (3件)

北海道札幌市豊平区のインコ/オウムを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
ドラチャン さん 2012年12月投稿 インコ/オウム
5.0

愛鳥の命をありがとう

インコを飼っております。
おしゃべりして、なついているインコで、大事な愛鳥です。

もともと元気な鳥だったのですが、ある日夏バテなのか反芻ばかりしかせずおとなしくなりました。
心配なのでどうしたらいいか迷っていたら、とり専門の動物病院あるよと知人からきき診察につれていきました。

はっきりとした診断名はわかりませんが、反芻で吐き出した餌を食べていて、細菌かウイルスに感染したとのこと。薬をのませたら元気になりだしました。

おかげさまでその鳥も10を超えました。
鳥としては長生きのほうでしょう。
未だに元気にしゃべりあそんでいます。

その時のお医者さんには本当に感謝しております。
ありがとうございました。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
ウイルス性の胃炎
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2006年08月
2人が参考になった(5人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
miffy さん 2012年02月投稿 インコ/オウム
5.0

小鳥専門の動物病院なので信頼出来ます!

北海道に1つしかない小鳥専門の動物病院です。
完全予約制(急患は随時受入可)で診察時間は30分刻み。
診察室は3つあり、午前9:00~午後5:00まで受付しています。入院も可能です。レントゲン室、手術室も完備しています。

先生は本当に優しくて、非常に分かりやすく丁寧に説明して下さいます。
先生をはじめスタッフの皆さんも小鳥が好きで、全員小鳥を飼っていらっしゃるそうです。
飼い主の気持ちに寄り添った対応をして下さるので安心してお任せする事が出来ます。

愛鳥(セキセイインコい)が昨年秋に5日ほど入院したのですが、毎日経過の連絡を下さり、
仕事の都合でお見舞いが連日17:30過ぎになってもきちんと丁寧に対応して下さいました。

専門病院だけに土曜日は非常に混んでいて、早めにTELしないと予約が埋まってしまうと思います。
駐車場は3台分あります。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2011年10月
1人が参考になった(2人中)
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区)
カラス子 さん 2015年12月投稿 インコ/オウム
4.5

院長先生、看護師さんは優しいが、新しい先生が酷い。

いつもは院長先生に診て貰っているのですが、先日は急病のため新しい先生に診て貰いました。
結論ですが、最悪でした。
気嚢を押さえつける保定の仕方に目を疑いました。素人の私が見ていてもそれはやってはいけない保定の仕方じゃないかと思ったほど。説明も不十分で、態度も横柄でした。接し方、話し方から、鳥に対する愛情が感じられません。

対して、院長先生は健康診断なども細かく診てくれるし、丁寧で優しいです。かなり厳しい口調の時もありますが、それは鳥への愛情があってこその発言だと分かりますので、少しへこみますが言われて当然だなと反省できます。
診てもらうのなら院長先生一択だと思います。

今まで院長先生一人でやってきたので大変だったとは思うのですが、新しい先生を入れたメリットは、患者からして感じられません。

星は新しい先生がいないものとしての評価です。新しい先生に対する評価は星なしです。

あくまで個人の感想ですのであしからず。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
料金
4200円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年09月
61人が参考になった(65人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール