口コミ: 登米市の動物の腎・泌尿器系疾患 5件
宮城県登米市の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
21人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひいらぎ動物病院
(宮城県登米市)
5.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年04月
我が家には二匹の雄猫がいます。うち一匹は震災猫で東日本大震災から家族になった被災猫です。
被災して半年くらいたった秋口あたりから、被災猫は怪我の治りが遅く化膿したり、食欲不振で痩せたりして
夏バテくらいに思っていました。ある朝トイレの時間が異常に長いので少し様子を見ていたら、
尿が全然出ていなくて苦しそうにしていました。エサも全く食べないし水を飲んでも吐く始末で
これは夏バテじゃない、どこかおかしいと慌てて病院につれていきました。
ドクターはそんな猫の様子をみて直感したのか直ぐに血液検査と点滴をしました。結果は残念ながら
猫エイズに白血病を併発していて、助かるかどうか五分五分だといいました。大抵はこれだけ衰弱すれば
助からないことが多いとも言われました。
猫エイズというのは、今や10匹に8匹はかかっているというくらい、ポピュラーな病気で、進行は
人間と変わらないらしいくだいたいが白血病の合併症になって死んでしまうそうですが、とりあえず出来ることをしました。
点滴に毎日通い苦い薬を飲ませて、エサも治療用のもので、人間で言えば一か月の集中治療とでもいいますか、
とにかく助からないかもしれない命を助けていただきました。
先生本人も元気になった猫をみて奇跡だといってました。しかしエイズは完治することはありません。
だから今は外にいくにもリードで散歩しかできません。エサも市販のものは食べれません。
それでも病気と上手に付き合っていけば天寿を全うできるらしく、今は定期的に通院しています。
命を繋いでくださった先生には感謝しています。
被災して半年くらいたった秋口あたりから、被災猫は怪我の治りが遅く化膿したり、食欲不振で痩せたりして
夏バテくらいに思っていました。ある朝トイレの時間が異常に長いので少し様子を見ていたら、
尿が全然出ていなくて苦しそうにしていました。エサも全く食べないし水を飲んでも吐く始末で
これは夏バテじゃない、どこかおかしいと慌てて病院につれていきました。
ドクターはそんな猫の様子をみて直感したのか直ぐに血液検査と点滴をしました。結果は残念ながら
猫エイズに白血病を併発していて、助かるかどうか五分五分だといいました。大抵はこれだけ衰弱すれば
助からないことが多いとも言われました。
猫エイズというのは、今や10匹に8匹はかかっているというくらい、ポピュラーな病気で、進行は
人間と変わらないらしいくだいたいが白血病の合併症になって死んでしまうそうですが、とりあえず出来ることをしました。
点滴に毎日通い苦い薬を飲ませて、エサも治療用のもので、人間で言えば一か月の集中治療とでもいいますか、
とにかく助からないかもしれない命を助けていただきました。
先生本人も元気になった猫をみて奇跡だといってました。しかしエイズは完治することはありません。
だから今は外にいくにもリードで散歩しかできません。エサも市販のものは食べれません。
それでも病気と上手に付き合っていけば天寿を全うできるらしく、今は定期的に通院しています。
命を繋いでくださった先生には感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 猫エイズ | ペット保険 | - |
料金 | 10000~50000円 (備考: 検査料と複数回通院治療をしたため) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菅原犬猫病院
(宮城県登米市)
4.0
来院時期: 2024年11月
投稿時期: 2024年12月
かかりつけ医の病院が休みだった為、緊急で点滴をしてほしくて通院。
うちの子の状態的に余命宣告を受けている事から一から心電図、レントゲン、エコー、血液検査を行い結果は慢性腎不全の尿毒症末期だったが、いつも行ってる病院と違いこの腎臓の数値はいつ死んでもおかしくないと断言された。レントゲン、エコーの結果、片方の腎臓に結石が詰まっていて尿が排出されてない状態である事が判明。
いつも行ってる病院はいつでも混んでるが、命にかかわるとか指摘された事がなくペットの命に責任を持ってない様に感じていたため、ここの病院で最後まで治療を行おうと決めました。
3日間点滴を投与した後の血液検査でも腎臓の数値は下がらず。
残る手は腹膜にカテーテルを入れ毒素を抜き、それが上手く行けば死んでる方の腎臓の摘出を考えますと言われたが、そのどちらも全身麻酔無しでは行えず、僧帽弁閉鎖不全症ステージ3も併発してるうちの子に全身麻酔は厳しい事と金銭的な問題から治療を断念。
その時点でうちの子の唇が爛れ炎症していて、喉を軽く押すと痛がる素振りや声が出せなくなっていた。尿毒症特有の尿の臭いというより死臭があったので継続していても助からなかったと思うが。
最後まで諦めない姿勢は獣医さんからは感じられました。
口調は厳しいかも知れないが、愛犬、愛猫の命を救いたいならこういう病院の方がいいと思う。
うちの子の状態的に余命宣告を受けている事から一から心電図、レントゲン、エコー、血液検査を行い結果は慢性腎不全の尿毒症末期だったが、いつも行ってる病院と違いこの腎臓の数値はいつ死んでもおかしくないと断言された。レントゲン、エコーの結果、片方の腎臓に結石が詰まっていて尿が排出されてない状態である事が判明。
いつも行ってる病院はいつでも混んでるが、命にかかわるとか指摘された事がなくペットの命に責任を持ってない様に感じていたため、ここの病院で最後まで治療を行おうと決めました。
3日間点滴を投与した後の血液検査でも腎臓の数値は下がらず。
残る手は腹膜にカテーテルを入れ毒素を抜き、それが上手く行けば死んでる方の腎臓の摘出を考えますと言われたが、そのどちらも全身麻酔無しでは行えず、僧帽弁閉鎖不全症ステージ3も併発してるうちの子に全身麻酔は厳しい事と金銭的な問題から治療を断念。
その時点でうちの子の唇が爛れ炎症していて、喉を軽く押すと痛がる素振りや声が出せなくなっていた。尿毒症特有の尿の臭いというより死臭があったので継続していても助からなかったと思うが。
最後まで諦めない姿勢は獣医さんからは感じられました。
口調は厳しいかも知れないが、愛犬、愛猫の命を救いたいならこういう病院の方がいいと思う。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
27人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
時代屋動物病院
(宮城県登米市)
4.0
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2013年05月
私の親の代(60歳代)から知られている病院です。
自宅の近くにいくつか病院がありますが、診察料は一番安いのでは?
何回か通院させてもらっていますが、技術は特に問題ないと思います。
ただ、病名や何が原因かなどはこちらから聞かないと言ってくれなかったです。
動物なので、そういった説明を言ってくれないとわからないですからね・・・
予約とありますが、電話をかけるとだいたい7時まで来てください。と言われます。
診察時間が午前と、夕方(1~2時間診察)とに分かれます。
院内は決して広いわけではないので、夕方は診察時間が短いために人と動物で混雑しています。なので呼ばれるまでペットを車に置いている方もいます。
一度診察料が足らなかった時があり、次の日も診察予定だったので明日でいいですか?と言った時はいいですよ~と優しく言ってくださいました(笑)また、爪切りはタダにしていただいたりとか。
口数が少ない先生ですが、トータル的には安心できる病院だと思います。
自宅の近くにいくつか病院がありますが、診察料は一番安いのでは?
何回か通院させてもらっていますが、技術は特に問題ないと思います。
ただ、病名や何が原因かなどはこちらから聞かないと言ってくれなかったです。
動物なので、そういった説明を言ってくれないとわからないですからね・・・
予約とありますが、電話をかけるとだいたい7時まで来てください。と言われます。
診察時間が午前と、夕方(1~2時間診察)とに分かれます。
院内は決して広いわけではないので、夕方は診察時間が短いために人と動物で混雑しています。なので呼ばれるまでペットを車に置いている方もいます。
一度診察料が足らなかった時があり、次の日も診察予定だったので明日でいいですか?と言った時はいいですよ~と優しく言ってくださいました(笑)また、爪切りはタダにしていただいたりとか。
口数が少ない先生ですが、トータル的には安心できる病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 11400円 (備考: 通院3日間) | 来院理由 | |
薬 |
|
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒロアニマルクリニック
(宮城県登米市)
3.5
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2012年09月
買っている猫が突然
家中の様々な場所でおしっこし始めました。
はじめのうちは気に出なかったのですが
あまりにも続くのでとても心配になり
友人の紹介でこちらの病院に行って診察してもらうことにしました。
見た目は動物病院なのかなと思うくらい可愛い建物で
動物病院と気づかず迷ってしまいました。
中もきれいで診察室も広く
動物たちのストレスを感じない環境だと思います。
先生によると猫もずいぶん歳をとったせいで
少しぼけてきているみたいだねと言われ
確かに考えてみれば
もう12年も生きているんだなぁと再認識しました。
先生はお薬を処方するよりも
紙おむつなので対応したほうが
いいねとおっしゃってくれたので、
そうすることにしました。
感じの良い先生でとても相談しやすく
こういう先生のいる病院ならまた通いたいなぁと感じました。
家中の様々な場所でおしっこし始めました。
はじめのうちは気に出なかったのですが
あまりにも続くのでとても心配になり
友人の紹介でこちらの病院に行って診察してもらうことにしました。
見た目は動物病院なのかなと思うくらい可愛い建物で
動物病院と気づかず迷ってしまいました。
中もきれいで診察室も広く
動物たちのストレスを感じない環境だと思います。
先生によると猫もずいぶん歳をとったせいで
少しぼけてきているみたいだねと言われ
確かに考えてみれば
もう12年も生きているんだなぁと再認識しました。
先生はお薬を処方するよりも
紙おむつなので対応したほうが
いいねとおっしゃってくれたので、
そうすることにしました。
感じの良い先生でとても相談しやすく
こういう先生のいる病院ならまた通いたいなぁと感じました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菅原犬猫病院
(宮城県登米市)
3.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
うちの犬がメタボリック気味なのと頻尿気味、膀胱炎が気になる為に口コミを聞き通い始めました。
地元の病院に通ったもののあまり良くならなかったのですが、こちらの病院で出された薬とフードを食べさせたところ数ヶ月ほどで良くなり通院中です。
かなり通院当初より体重も減り膀胱炎も落ち着いております。
設備が整っており、仙台方面など、他の病院から紹介されてくる方もたくさんいるようです。
病院の内装も綺麗で全体的に掃除も行き届いてると思います。
院長の方はベテランの風格があり見立てなどもしっかりしており信頼感のあると感じました。
女医の先生もハッキリしておりパワフルで感じでテキパキ仕事ができております。
ただ、某男性スタッフの方に肛門縛りを頼んだのですが、他のスタッフと違いあまり上手じゃなかったので、やる気を出すようにしっかり教育してほしいと思いました。
あとトリミングのスタッフも現在いないようなので新しく募集してくれるといいと思いました。
地元の病院に通ったもののあまり良くならなかったのですが、こちらの病院で出された薬とフードを食べさせたところ数ヶ月ほどで良くなり通院中です。
かなり通院当初より体重も減り膀胱炎も落ち着いております。
設備が整っており、仙台方面など、他の病院から紹介されてくる方もたくさんいるようです。
病院の内装も綺麗で全体的に掃除も行き届いてると思います。
院長の方はベテランの風格があり見立てなどもしっかりしており信頼感のあると感じました。
女医の先生もハッキリしておりパワフルで感じでテキパキ仕事ができております。
ただ、某男性スタッフの方に肛門縛りを頼んだのですが、他のスタッフと違いあまり上手じゃなかったので、やる気を出すようにしっかり教育してほしいと思いました。
あとトリミングのスタッフも現在いないようなので新しく募集してくれるといいと思いました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 太った |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
被災して半年くらいたった秋口あたりから、被災猫は怪我の治りが遅く化膿したり、食欲不振で痩せたりして
夏バテくらいに思っていました。ある朝トイレの時間が異常に長いので少し様子を見ていたら、
尿が全然出ていな...