ゴールデンハムスターの食欲不振
7ヶ月のオスのハムスターが、餌を食べなくなり、回し車で遊ばず寝てばかりいるようになったので、予約は取れなかったのですが救急で診てもらうため連れて行きました。
30分ほどで、エキゾチックアニマル担当の院長先生が診察してくれました。
すぐに、下の歯が伸びすぎて噛み合わせが悪くなっていること、また、伸びすぎた歯が上歯茎にあたり出血していることを指摘されました。
その後、他にも異常がないか丁寧にチェックしてから、餌の食べ方を観察してから下の歯をカットするか決めましょうと説明されました。
全部で30分ぐらいかけて、丁寧に診てくれました。
パッと見、無愛想に見えるかもしれませんが、とってもいい先生でした。
下の歯をカットしたけれど、良くなる様子がなかったら、予約なしでまた連れてきてください、と言われ、抗生物質と痛み止めをもらって帰りました。
おかげさまで、徐々に食欲が戻り、今では元通りに元気になってくれました。
待合室は座れない人もいたほど、ものすごく混んでいましたが、もしまた機会があったら、こちらでお世話になろうと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 切歯不正咬合
- ペット保険
- -
- 料金
- 3990円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年12月
素晴らしい先生
20年以上も前にもお世話になりました。その時の先生の良い印象がずっと頭に残っていて、今回診てもらいにいきました。
病院自体は新しいという感じではありませんが、新しいから良い、という事はありません。
こちらは先生の動物たちに対する思いやりがとても伝わり、診断も確かです。
鼻水がでているので鼻が悪いのかと思ったらなんと、歯槽膿漏が原因とか。ぐらぐらしていた歯を抜く手術をしていただいたら本当に鼻水が止まりびっくり!
大したこともしないでぼったくる病院とは違い、料金も良心的な、金額で本当に満足です。
患者さん達皆さん笑顔でした。
言葉の話せない動物たちだからこそ、こんな先生が必要です!
動物病院探しに迷ったらお勧めします!
犬の歯周病
10歳になるパピヨンです。以前から歯石が気になっていたので歯石除去をしたいと思っていました。でも全身麻酔に抵抗があり中々踏み切れませんでしたが
口臭が酷くシニア犬なので健康なうちに受けたほうが良いと説明していただき
それに歯茎から出血があり腫瘍があるらしいので思い切って受けました。日帰り入院で手術を受け細胞は病理検査にだしていただき結果は良性でした。その後経過観察で診察を受けています。とても丁寧なお二人の先生と感じの良いスタッフさん達で安心して通院が出来ます。以前、歯磨きは二日に一回程度でしたが毎日を心掛けています。犬の歯周病は侮れないと思いました。
とても丁寧な対応
ここの先生は最高です!うちの猫を診てもらいました。長い間ずっと口内炎がひどく、歯茎が真っ赤になっていました。鈴木獣医科医院さんに通院する以前に2軒ほど他の病院に通ってましたが、ろくに口の中の状態も見ずに抗生物質と痛み止めだけを長期間処方されていました。だんだんと元気も無くなり、食事も痛みのためか食べなくなると安楽死を勧められ、ワラにもすがる思いで、この病院に変えた経緯があります。
診察は他の病院で行っていた治療経緯を詳細に聞かれることからはじまり、薬の種類がわからないと言うと、奥から薬の写真が乗っている本を出してきて、一緒に確認してくれました。また、ただ漠然と同じ薬を飲ませても効果がなくなってしまうことがあることや、抗生物質でバイキンを殺すことだけが必ずしもベストな治療では無いことなど、丁寧に教えてくれました。幸いにも1回目に頂いた薬や口の中のバイキンの増殖を予防するジェルでかなり良くなっているのが、素人目にも良く分かります♪この病院に来る前に、別の病院でもらった薬の効果やあげていた期間についてもお話したのですが、その薬の説明もついでながらきちんとして下さり、本当に感謝感謝です。また、診察後に、「長くなってしまいましたが、お時間まだ大丈夫ですか?」と聞かれ、「大丈夫です」と答えたら、獣医学書の飼い猫の症状が載っているページをコピーして下さり、関連する病気の種類や症状など、こちらが驚くぐらい丁寧に説明をして頂きました。
我が家は猫を2匹飼っていますが、これから先も、何かあったら御世話になりたいと思っています。
診察代も、決して高すぎる事は無いと思いますし、もし高い治療をしても、それに見合う腕を持っているお医者さんだと、個人的には思っています!また、最近他の病院に修行に出ていたお嬢様も戻っていらしたみたいなので、末長くお世話になりたいです✴︎
とにかくやさしい先生でした!
12歳の柴犬を飼っています。
数日間食欲がなくなり、年齢的にもかなり心配になり友人の紹介で病院へ。
手際よく診察して下さいました。
歯が弱くなり、歯周病なども進んでいたようです。
専門用語を使わずに人間に例えて丁寧に説明して下さり、とても安心できました。
言い回しだけでなく、先生の表情もや...
12歳の柴犬を飼っています。
数日間食欲がなくなり、年齢的にもかなり心配になり友人の紹介で病院へ。
手際よく診察して下さいました。
歯が弱くなり、歯周病なども進んでいたようです。
専門用語を使わずに人間に例えて丁寧に説明して下さり、とても安心できました。
言い回しだけでなく、先生の表情もやさしいので焦りが解消され、帰る頃には不安がなくなっていました。
我が家の愛犬もこの病院と先生が気に入った様です(笑)。
今では元気にご飯も食べています!