口コミ: 千葉県のフェレットの消化器系疾患 (3件)

千葉県のフェレットを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
ブレーメンどうぶつ病院 (千葉県八千代市)
anko さん 2018年08月投稿 フェレット
5.0

フェレットを診てもらえました

松山医院長をはじめ、スタッフの方々がとても明るく親切です。
先生はきちんと話を聞いてくれるし、説明も丁寧です。
納得のいく治療をして頂きました。
うちの子が粗相して迷惑をかけてしまうこともありましたが、スタッフの皆さんとても親身になって対応してもらいました。
フェレット診ますと看板があっても、実は予防接種だけだったりする病院もある中で、きちんと診てもらえました。
残念ながら寿命が尽きてしまいましたが、ここの病院に通えて幸せだったと思います。

動物の種類
フェレット
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2018年08月
17人が参考になった(17人中)
西村どうぶつ病院 (千葉県八千代市)
まゆき さん 2016年02月投稿 フェレット
4.5

休日や夜間対応が助かります

動物病院には少ない休日や夜間の
急患にも対応してくれるのが
とても助かります。我が家は
フェレットなので診察して
くれる病院も少ないので
急患の対応はとても安心します
先生は口数は少ないけど
きちんと病状や経過を説明して
下さるしスタッフの方々も
とても親切に対応してくれます
深夜0時近くにフェレットが
嘔吐し始め病院に連絡しましたら
すぐ来院を促され30分後に
来院しました。すぐに診察が
始まりレントゲンやエコー
血液検査等の検査をしてくれて
そのまま入院で経過を
見て頂ける事になりました
遅い時間にも関わらず
きちんと処置して頂けて
フェレットも命を落とさずに
済みました。動物をたいせつに
診てくれる病院なので
これからもかかりつけとして
利用させて頂きます

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
嘔吐
病名
急性胃炎
ペット保険
-
料金
23000円 (備考: 入院費含む)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年01月
20人が参考になった(23人中)
eimii23 さん 2016年02月投稿 フェレット
4.5

吐血からの入院

ある晩、檻の中が血だらけになっており、慌てて本人を確認したところ、身体を自分でひっかいたことによる流血かと思いました。
翌朝、手当てのために定期利用させて頂いている当クリニックへ伺いました。

病院で診断を受けたところ、流血(外的要因)ではなく吐血(内的要因)であることがわかりました。
どうやら胃からきているようで、この時点で全身の血の4分の1がなくなってしまっているとのこと。その場で入院が決定しました。

それから毎日病院から連絡を頂き、経過を伺っていました。
2日後には止血剤の効果により吐血が止まったのですが、全身の血は半分になってしまっているとのことでした。
水も餌も取らないようで、どんどん痩せ細ってしまい、なんとか注射から栄養を与えている状況。
8.5才と高齢であることもあり、このまま投与を続けることは体力的にだいぶ
厳しいのではないかと心配になりました。
先生はこのまましばらく入院することを勧めてくださいましたが、家族で相談した結果、いつどうなるかわからない残された期間、何があったとしても、最後は家族で過ごしたいと思い、連れて帰ることを決断しました。

当院の先生はとても優しく、いつも丁寧な診察をしてくださり、動物の健康を維持するため最大限に尽力してくださいます。
特にフェレットは他のペットに比べて前例が少ないため、症状や対処法の判断が難しいようですが、熱心に診察してくださいました。
今回はこちらの判断で自宅療養を選択しましたが、良い病院に出会えた事を感謝しております。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
68000円
来院理由
元々通っていた
  • ステロイド剤
受診時期
2016年01月
6人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール