口コミ: 千葉市のイヌの体をかく (4件)

千葉県千葉市のイヌを診察する体をかくに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
ダス さん 2022年09月投稿 イヌ
5.0

とても良い先生です。

フレンチブルドッグの男の子です。酷くは無かったのですが慢性的に痒がっていました。
他の病院に連れて行っても、納得のいく結果が出ませんでした。診察開始から適切に分かりやすく、説明をして頂き(先生の知識が凄い)
アレルギー検査して頂きました。お薬で痒みも和らぎ、結果もお電話頂き、とても信頼出来る病院です。
この子は生まれつき耳が聞こえないのでコミニケーションが上手に出来ない為、心配していましたが、先生も皆さんも優しいく上手に対応してくれました。治療中待合室で待っていたら、抱っこされて出て来ました❣️
これからもお世話になりたいと思っています。良い病院が見つかってよかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
アイペット
料金
25000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2022年09月
4人が参考になった(4人中)
あん さん 2021年11月投稿 イヌ
5.0

信頼出来るクリニック

近所の病院を何件もハシゴして最終的にたどり着いたのが、あいペットさんです。初めは痒み治療でお邪魔したのですが、ずっとアポキルを飲んでは治らない治療を繰り返していました。初診で疥癬であることが分かって、後にクッシグ症候郡、甲状腺の病気を併発している事が解りました。今では皮膚の病気は全く問題ありません。長い間治療していたのが本当にバカバカしい思いです。今はホルモンの薬のみで治療を行っています。おすすめの病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (シー・ズー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
クッシング症候群
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2021年
8人が参考になった(12人中)
くるり動物病院にとな (千葉県千葉市中央区)
ガルパパ さん 2019年12月投稿 イヌ
5.0

丁寧で優しい先生

いつもお世話になっております!

丁寧でわかりやすく、説明して頂き、安心して診察出来ています!

スタッフの方も、対応が良く通いやすいのでオススメです!
これからもお世話になりたいと思います!

駐車場も有り、日曜日、祝日も営業しているので、とても助かります!

予約も出来て、待ち時間が少なく診察出来ています!

突発でも、電話をして空いていれば、診察をしてくださいます。とても助かっています。

わからない事や、心配事などは、気軽に聞けば先生は親身になって聞いてくださります。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
食物アレルギー
ペット保険
ペット&ファミリー
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年12月
3人が参考になった(4人中)
Julie さん 2013年06月投稿 イヌ
5.0

皮膚病が良くなった

数年前から膿皮症と言われて、薬を飲んだりシャンプーをしたりと治療を続けていましたが、一向に良くならなかったの、友達の紹介でこちらの病院に行ってみました。結果は正解でした。
パソコンの画面で皮膚病に関する説明を受け、今までの治療の何が悪かったのか、分かりやすい説明を受けました。基本シャンプー療法ですが、治療を開始してフケは三週間程度で綺麗におさまり、2か月ほどの治療で今では痒がることもなくなりました。毛も綺麗にはえてきて、本当に今までの治療はなんだったんだ?と言った思いです。

ただ遅い時間は混雑するようで、待ち時間が長くなることがありました。治療費は平均的な感じですが、ワクチン、狂犬病などの予防は他よりも断然安いので、予防もこちらでお世話になりました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2013年04月
17人が参考になった(18人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール