1〜2 件を表示 / 全2件
往診専門森のくま動物病院
(東京都杉並区)
ビーチョコ さん
2021年09月投稿
イヌ




5.0
アンパン動物病院
(東京都葛飾区)
ペットも家族 さん
2018年11月投稿
イヌ




5.0
最期を看取って頂きました
我が家の腎臓病にかかってしまった愛犬チワワの最期を看取って頂きました。
動物病院は他にも2ヶ所ほど経験しているのですが、いつも体をブルブル震わせるほど病院が苦手。
ですが、院長の鈴木先生にはすぐに慣れて安心して受診していました。
耳掃除や爪切り等、気になった時は先生から声を掛けてくださり、いつも無料でしてくださいました。
私が爪切り苦手だったので助かりました。
治療に関しては素人にも解るように説明してくださり、いくつか治療法を提示して飼い主に選ばせてくれました。
高額の治療を進めるような事も一切ありませんでした。
最期の日。
愛犬の状態が急変して倒れてしまい呼吸が弱くなり家族は大パニック。
ダメ元で病院に電話すると運良く繋がり、深夜0時近かったにも関わらずすぐに連れてきてくださいと仰って頂きました。
結果、手遅れではあったのですがAEDや心臓マッサージなどをして懸命に助けようとしてくださいました。
そして、先生は失意に暮れる私達に「少し待っていてください」と仰り、愛犬の体を拭いてくれたり死後硬直で伸びた足等をできる限り普段の姿に戻して遺体を引き渡してくださいました。
これを書きながら思い出して涙が出てしまいますが、飼い主の気持ちに寄り添って「そこまでしてくれるの?」と感じるくらい一生懸命手を尽くしてくださった院長先生にはとても感謝しています。
これからも水元の動物達の主治医として飼い主に寄り添ってくださる事を願っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 腎臓病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年11月
一歩前進
我が家の老犬の腎臓数値が思わしくなく、かかりつけ病院で自宅での週2回の点滴を勧められたものの、愛犬が嫌がりなかなか出来ずにおりました。
そこで、こちらで往診専門を見つけて思い切ってお願いしてみましたところ、大変親身に相談に乗って頂き、ご指導頂いた結果、なんとかひとりでもできるようになったところです...
我が家の老犬の腎臓数値が思わしくなく、かかりつけ病院で自宅での週2回の点滴を勧められたものの、愛犬が嫌がりなかなか出来ずにおりました。
そこで、こちらで往診専門を見つけて思い切ってお願いしてみましたところ、大変親身に相談に乗って頂き、ご指導頂いた結果、なんとかひとりでもできるようになったところです。
今は数値も落ち着き、少し回数を減らしても良いようになってきました。
こちらもやっと慣れて緊張感もなくなってきたせいか、愛犬も少しリラックスできるようになったようです。
本当に助かりました!
今後も何かと相談に乗って頂きたいと思っています。