口コミ: 目黒区のアメリカンショートヘア 2件
東京都目黒区のアメリカンショートヘアを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (44件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
グランパ動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
老齢猫か、突然ヨロヨロガクッとなる症状を発症しました。以前より調べていた当院に連れて行くことにしました。昔ながらの動物病院という感じです。女医さんは、はきはきとして、でも、動物に愛情を持っていることがわかりました。
17歳の老齢なので、気持ちよく過ごせるようにしましょうと、無駄なことをせず胃薬を頂いて帰ってきました。初診で薬ももらい、1600円でした。治療費が高いとなかなかつれていけないので、とても助かりました。毎日吐いていましたがら吐く量は、減り、少しヨタヨタもよくなりました。女医さんの言うとおり、無理せず、気分よく過ごさせてあげたいと、おもっています。
17歳の老齢なので、気持ちよく過ごせるようにしましょうと、無駄なことをせず胃薬を頂いて帰ってきました。初診で薬ももらい、1600円でした。治療費が高いとなかなかつれていけないので、とても助かりました。毎日吐いていましたがら吐く量は、減り、少しヨタヨタもよくなりました。女医さんの言うとおり、無理せず、気分よく過ごさせてあげたいと、おもっています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 心臓か老齢か三半規管か | ペット保険 | - |
料金 | 1600円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バンブーペットクリニック
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
先生も看護師さんもとても親身に対応してくれます。
生後3ヶ月半の子猫が繰り返す嘔吐と発熱と食欲不振の症状があったため診察を受けました。必要な検査を行い可能性のある疾病を論理的に説明ししてくれます。
最悪の場合、開腹手術も有り得るとのことで、手術に同意したうえで入院治療を受けました。
診療時間外にもかかわらず、毎晩治療の進捗状況を連絡してくれました。できるだけ子猫に負担がかからない治療方法から行っていただき、結果的に開腹手術には至らず子猫にとって最も負担の少ない治療で回復しました。これは子猫の状態を常に観察しつつ少しずつ対処療法を変えるといった非常に手間のかかる治療法ですが、子猫の予後ことも考えた親身な対応をしていただけたと感謝しています。
快方に向かい自分でご飯を食べ始めた時も、一刻も早く私たちを安心させたいと、夜間に電話で連絡してくださいました。
治療を開始する前に大まかな費用を伝えていただき、また、方針も明確に説明してくださるので安心してお任せすることができました。検査が増えればそれなりに費用はかかりますが、他院と比べても良心的な費用で充実した検査内容でした。
以前、16歳まで生きた猫を飼い、その間4っつの動物病院の診察を受けたことがありますが、そのいずれにも引けを取らない安心できる対応でした。
また、退院するとき先生と奥様にとても懐いていたので、愛情をもって接していただけたのだと感じました。
今回、新たに迎えた子猫は主治医をバンブーさんに変えようと決めました。
生後3ヶ月半の子猫が繰り返す嘔吐と発熱と食欲不振の症状があったため診察を受けました。必要な検査を行い可能性のある疾病を論理的に説明ししてくれます。
最悪の場合、開腹手術も有り得るとのことで、手術に同意したうえで入院治療を受けました。
診療時間外にもかかわらず、毎晩治療の進捗状況を連絡してくれました。できるだけ子猫に負担がかからない治療方法から行っていただき、結果的に開腹手術には至らず子猫にとって最も負担の少ない治療で回復しました。これは子猫の状態を常に観察しつつ少しずつ対処療法を変えるといった非常に手間のかかる治療法ですが、子猫の予後ことも考えた親身な対応をしていただけたと感謝しています。
快方に向かい自分でご飯を食べ始めた時も、一刻も早く私たちを安心させたいと、夜間に電話で連絡してくださいました。
治療を開始する前に大まかな費用を伝えていただき、また、方針も明確に説明してくださるので安心してお任せすることができました。検査が増えればそれなりに費用はかかりますが、他院と比べても良心的な費用で充実した検査内容でした。
以前、16歳まで生きた猫を飼い、その間4っつの動物病院の診察を受けたことがありますが、そのいずれにも引けを取らない安心できる対応でした。
また、退院するとき先生と奥様にとても懐いていたので、愛情をもって接していただけたのだと感じました。
今回、新たに迎えた子猫は主治医をバンブーさんに変えようと決めました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
17歳の老齢なので、気持ちよく過ごせるようにしましょうと、無駄なことをせず胃薬...