口コミ: 杉並区桃井のイヌ 6件
東京都杉並区桃井のイヌを診察する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルム動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2022年06月
投稿時期: 2022年06月
親が病床に臥し、老犬2頭を引き取ることになったため、区役所へ狂犬病予防接種証明書の受け取りと、畜犬登録をしに行ったところ、マイクロチップが入っていれば内容の書き換えで済むと聞き、調べてみると飼い主が持つ証明書が必要との事。父にはもう確認ができないため、日本獣医師間に問い合わせし、獣医さんから貰えるマイクロチップの装着証明書があれば変更の手続きが可能との事で、こちらに問い合わせをしたところとても親身に教えてくださり、一通りの書類もいただけてとても助かりました!
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - (備考: 装着証明書のみ) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年07月
以前は他の病院に行っていましたが、遠い事もあり、新しくできて気になっていたので診察してもらいました。
循環器と書いてあったので、専門じゃないとダメなのかな?と思いましたが、そんな事もなく
ワクチン、健康診断などもやっているとの事で、健康診断をお願いしました。
検査結果でわからない事もたくさんあったのですが、丁寧に教えて頂き、とても安心できました!
獣医さんに質問しにくい事が多いのですが、こちらの先生はちゃんと確認してわかりやすく話してくれるので、初めてペットを飼った方にもオススメです。
循環器と書いてあったので、専門じゃないとダメなのかな?と思いましたが、そんな事もなく
ワクチン、健康診断などもやっているとの事で、健康診断をお願いしました。
検査結果でわからない事もたくさんあったのですが、丁寧に教えて頂き、とても安心できました!
獣医さんに質問しにくい事が多いのですが、こちらの先生はちゃんと確認してわかりやすく話してくれるので、初めてペットを飼った方にもオススメです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年06月
前の病院から心臓病を診ていただいていて、定期チェックで通っています。
予約制なのできちんと時間をとってみてもらえるし、前回の時のデータと比較しながら、丁寧に今の状態を説明してもらえます。
前の病院と比べると少し遠くなってしまいましたが、信頼できるのは院長先生しかいない、と追いかけて来てしまいました。
むやみやたらとではなく、確実に必要な検査をしっかりした説明をしてくれたうえで行ってもらえるのでその点も安心です。
予約制なのできちんと時間をとってみてもらえるし、前回の時のデータと比較しながら、丁寧に今の状態を説明してもらえます。
前の病院と比べると少し遠くなってしまいましたが、信頼できるのは院長先生しかいない、と追いかけて来てしまいました。
むやみやたらとではなく、確実に必要な検査をしっかりした説明をしてくれたうえで行ってもらえるのでその点も安心です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルム動物病院
(東京都杉並区)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2016年09月
開院当初からお世話になっています。
実家にいたころ、猫が心筋梗塞に。
夜間でしたが、救急で診てくださいました。
それからもう30年くらいたっていますが、相変わらず人気のある病院のようです。
途中、移転しました。今は、環八沿いにあります。
動物の鍼治療もやっていて、東洋医学を受けたい方にはいいのではないかと
思います。
ヘルニアなどで悩まれている飼い主さんは、手術の前に一度、鍼を受けてみて7は?と思います。
鍼で、症状が良くなることが多いからです。
今は、時々トリミングでお世話になっています。
病院なので、老犬にはトリミングも負担かと思い、
なにかあった時のためにこちらでトリミングをしています。
実家にいたころ、猫が心筋梗塞に。
夜間でしたが、救急で診てくださいました。
それからもう30年くらいたっていますが、相変わらず人気のある病院のようです。
途中、移転しました。今は、環八沿いにあります。
動物の鍼治療もやっていて、東洋医学を受けたい方にはいいのではないかと
思います。
ヘルニアなどで悩まれている飼い主さんは、手術の前に一度、鍼を受けてみて7は?と思います。
鍼で、症状が良くなることが多いからです。
今は、時々トリミングでお世話になっています。
病院なので、老犬にはトリミングも負担かと思い、
なにかあった時のためにこちらでトリミングをしています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 変形性脊椎症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 7500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルム動物病院
(東京都杉並区)
4.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年11月
元々実家で飼われていたコーギーを実家の事情により飼えなくなり、
引き取りました 12才のコーギーで過去に良性の腫瘍の摘出手術を2回していて
また人暮らしで引き取ったのが夏場なのもあり健康診断に行きたました
過去の手術内容について、これからかかる病気について等様々な心配ごとを
聞いてもらい、詳しく説明してもらいました
触診 血液検査しかしてないので設備等はわかりまさんが
とても丁寧に診てもらえました
受け付けの対応がちょっとキツめな印象だったかな
それを除けば待合室もまぁまぁ広く
清潔な印象をうけました
血液検査はトータルコレステロール以外は正常だったので
的したペットフードの説明もしてもらい、無理にもすすめずとても穏やかで良い印象でした
お試しに 3種類のサンプル ダイエットフード たしか 満サポ rd もう一個は忘れました
をいただき 嗜好性 その後の便とかもわかって フード選びの参考になって助かりました
引き取りました 12才のコーギーで過去に良性の腫瘍の摘出手術を2回していて
また人暮らしで引き取ったのが夏場なのもあり健康診断に行きたました
過去の手術内容について、これからかかる病気について等様々な心配ごとを
聞いてもらい、詳しく説明してもらいました
触診 血液検査しかしてないので設備等はわかりまさんが
とても丁寧に診てもらえました
受け付けの対応がちょっとキツめな印象だったかな
それを除けば待合室もまぁまぁ広く
清潔な印象をうけました
血液検査はトータルコレステロール以外は正常だったので
的したペットフードの説明もしてもらい、無理にもすすめずとても穏やかで良い印象でした
お試しに 3種類のサンプル ダイエットフード たしか 満サポ rd もう一個は忘れました
をいただき 嗜好性 その後の便とかもわかって フード選びの参考になって助かりました
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 太った |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: くらいだったかな?) | 来院理由 | 近所にあった |