口コミ: 北区の動物の食べ物でないものを食べる 2件【Calooペット】

口コミ: 北区の動物の食べ物でないものを食べる 2件

東京都北区の動物を診察する食べ物でないものを食べるに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (28件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
王子ペットクリニック (東京都北区)
飼い猫がティッシュを誤飲し来院 ネコ 投稿者: 花chan さん
5.0
来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年06月
猫がいたずらでティッシュを大量に撒き散らしており、頭を振ってむせるような異常な行動をとっていたためすぐさま誤飲を疑い連れて行きました。
レントゲンで白い影があるのを確認していただき、その後嘔吐を誘発させる薬で吐かせて胃の内容物を出していただきました。
やはり細切れになったティッシュが詰まっていたようで、確認できるものは全て吐かせましたがもしかしたらレントゲンにひっかからないようなものが奥まで行ってるかもしれないので、おそらくは便で出てくるとは思いますが様子を見てもし何かあればすぐに電話してくださいとのことでした。
結局その後何もなかったかのようにいつもどおり元気に戻り、状態が急変するようなこともなくほっと肩をなでおろしました。
最初から最後まで親切にしていただいて先生たちには感謝してもしきれません。
動物の種類 ネコ《純血》 (ラグドール) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 食べ物でないものを食べる
病名 誤飲 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院 (東京都北区)
5.0
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
ゴールデンリトリバー(2歳)がゴムボールを誤飲してしまったので、
大至急で連れて行きました。直ぐにデジタルレントゲン撮影で胃の状態を
確認していただきまして、丁寧に治療方針の説明をしていただきました。
開腹手術をする前に一度、嘔吐をさせて様子を見て、駄目な様であれば
直ぐに、開腹手術に切り替えるということでした。
結果的には嘔吐ではボールは出ず、その日の午後に緊急の開腹手術を
していただき、4泊5日の入院で、元気に退院しました。
この病院は、設備も完備しており、治療方針の説明、手術後の回復期の
アドバイスなど、極めて丁寧で分かりやすい説明をしていただきまして、
安心してお願いできました。また、スタッフの方皆さんもフレンドリーで、
動物を大切に扱っていただいているという印象を持ちました。
命にかかわる事故などの際に、自信をもった対応が可能な病院にお願い
できることは非常に大事だと感じました。
今後とも、よろしくお願いします。また、注意してまた同じ事故を
起こさない様にしたいと思います。
さらに、料金的にもリーズナブルだと感じました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ゴールデンリトリバー) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食べ物でないものを食べる
病名 誤飲 ペット保険 アニコム
料金 17万円 (備考: このうち、7割は保険がききました。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ