口コミ: 足立区南花畑のイヌ (7件)

東京都足立区南花畑のイヌを診察する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
桜花どうぶつ病院 (東京都足立区)
ちい さん 2015年10月投稿 イヌ
5.0

安心して行ける病院です。

骨折で入院しました。

骨折はすごくお金がかかる噂だったので不安でしたがとても良心的なお値段で手術を受ける事が出来ました。
お陰で安心して通院治療に専念する事ができます。

色々わからないことを質問してもどの先生方や看護師さん達が丁寧に説明してくれます。


病院もとても新しく綺麗で清潔なので気持ち良く待つこともできます。

フードの事を相談したり犬の困った行動についても相談にのってくれていてとても助かります。

日曜日も午前中やっているのでとても安心です。

これからも頼りにして通わせていきます。ご近所に良い病院があって本当に嬉しいです。

先生達や看護師さんみなさん笑顔がすてきで優しい方達ばかりです。動物愛が伝わってくる暖かい病院だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
四肢の骨折
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年10月
7人が参考になった(12人中)
桜花どうぶつ病院 (東京都足立区)
blue rain さん 2016年11月投稿 イヌ
4.0

時間をかけた丁寧な説明

睾丸が腫れて大きくなってきたので、心配で、来院。
今回、院長先生に診断をしてもらった。

「手術すべきか、このままでよいか」訊ねた。
先生は、このまま放っておいても良くなることはなく、いつかは体のどこかに悪影響が出る可能性について言及してくれた。「いつか?」というのははっきり分からないが、「何か症状がでたとき」では手遅れで手術できない可能性についても言及してくれた。

結論としては、手術(切断)するには検査が必要とのこと。その検査目的は「体が麻酔、手術自体に耐えられるか」を調べるもので、一定の水準を超えないと手術できないとのことでした。
もし手術する方向なら、検査のため預からせてもらってもよいと言われたが、少し慎重に考えたい旨を伝え、とりあえずこの日は帰宅。

先生は終始、丁寧に時間をかけて説明してくれました。
何日か考えて結論を出したいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
睾丸腫瘍
ペット保険
-
料金
1944円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年11月
5人が参考になった(6人中)
桜花どうぶつ病院 (東京都足立区)
梅吉 さん 2016年09月投稿 イヌ
4.0

費用をきちんと提示してくれます

急なケガでも土日の日中は電話連絡の上、対応してくれます
(夜間には電話したことがないのでわかりません)
薬も多くもらっておきたいか、少し飲ませてまた診察にくるか、などいろいろ選択肢をくれます
フィラリアの薬についても、いろいろな種類について金額と一緒に説明してくれます
下手なことを話したら、おまけで爪切りとお尻絞りもしてくれました

ただ、18時頃に急に受診に行ったら、少し雑かな~という対応をされたことがあり残念(>_<)
なので、なるべく土曜日の午前中に受診するようにしています

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年05月
6人が参考になった(6人中)
桜花どうぶつ病院 (東京都足立区)
らんじゃ さん 2015年09月投稿 イヌ
4.0

頼れる街の動物病院

家で飼っている犬の通院で通っていました。
小さめな動物病院ですがいつも混んでいるイメージがあります。
混んでいても特に長く待たせれたことはありません。
ワクチンを打ちに行ったりするときにもここの動物病院を利用していました。
待合室は清潔に保たれており動物たちの匂いが気になるとかはまったくありませんでした。
また、待合室に手を洗う所、除菌用ジェルなどが完備されていたのも印象が良かったです。
私の飼っている犬は大型犬なのですが、病院嫌いなのでかなり暴れたりその場から動かなくなったりします。それでも先生や助手の方は優しく犬が怖がらないように接してくれました。飼い主としてもすごく安心できました。
また、足に腫瘍ができてしまった時は本当に熱心に治療してくださいました。
頼れる動物病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年05月
4人が参考になった(5人中)
桜花どうぶつ病院 (東京都足立区)
ぴぃぴぃ さん 2012年08月投稿 イヌ
4.0

いつも混んでます

混んでるということは、人気があるということかな?と思い、特に不満もないのでずっとこちらしか利用していません。
毎月、健康診断の目的で愛犬をチェックしてもらっていますが、爪切り・肛門絞り・眼球、皮膚、耳、口内、おなかチェック、すべてやってくれます。
動物看護師さんも複数いて、受付の方も愛想よいです。ワクチンお知らせのハガキには手書きでメッセージを添えてくれたりします。
曜日によって院長先生か、別の先生になります。一度、いつも行かない時間帯にいったら、はじめての先生で、「ちょっとおなかが腫れてるかも」といわれました。確か卵巣?だったかな・・・。しかしその次に、いつもの院長先生に診てもらったところ、別になんともないな~とのことで、それ以来も特になにもありません。
すっごくびっくりしてドキドキしてたのに。。。なんだよっ!wという感じでしたが、細かいところまで見逃さないってことかなぁ~と。。前向きに考えています。
たぶん、生理の後とかでちょっと腫れたのかな、(でも診てないからわからないけど)という事でした。
院内は、日差しのはいる明るい待合室で、フードのサンプルとかもあります。
いい意味で雰囲気は病院らしくないところなので、いかにもってところがニガテな人にはおすすめです。大きな犬も小さな犬も、猫も小動物も見かけます。中で待つのが無理なら外で散歩させていても、順番になったら呼びに来てくれたりしますよ^^

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
料金
840円 (備考: 爪切り・肛門絞り・眼球、皮膚、耳、口内、おなかチェック)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2011年06月
9人が参考になった(14人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール