口コミ: 神奈川県の動物の食欲がない 201件(18ページ目)

エリア:
神奈川県
症状:
食欲がない

201件がヒットしました

5.0
りんちゃん さん
2017年05月投稿
イヌ

ありがとうございます。

( みやまえだいら動物病院 、神奈川県川崎市宮前区 )

腫瘍が破裂し大量出血の危機的状況、初診にもかかわらずこちらの気持ちにそって対応頂き、大変心が救われました。
近隣の病院に足が遠退いて頂けに、迷いがあったのですがこれからの方向性を先生と話し、りんちゃんにとって1番良い状態を、再度確認できました。

先生はとても話しやすく、気もちを素直に伝えやすい病院の雰囲気がとても良いですね。

昨晩からの大量出血に私が動揺していましたが
冷静に傷の対処方法や餌をソフトタイプに代えてみることなど病院で教えて頂いた事を参考にしています。
餌もガツガツ缶詰め食べて息づかいが落ち着いてきました。

感謝です。
ありがとうございました。

病院名
みやまえだいら動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2017年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
5人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
うさこ さん
2017年02月投稿
ウサギ

宇宙一のうさぎの名医

( きち動物病院 、神奈川県藤沢市 )

いつもお世話になっております。
今現在3羽の子が居ますが、そのうち今年で12歳にもなるロップの♂の子がこの所体調が悪く、診て頂いています。ごはん食べなくなり予約して診て頂きました。丁寧な診察、優しいお言葉、うさぎを思う全ての治療が、本当に安心感を与えて下さいます。お陰様で元気になりまだ長生きしてくれそうです。多忙の合間に電話して下さったり、とにかく諦めず治して下さるんです。流石有名なうさぎの名医です。県外の遠方からも多数来院されるのも納得です。きち先生は宇宙一の先生です。

(ハッピーに福袋)

病院名
きち動物病院
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2017年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
元々通っていた
30人中 28人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
パウロウニア841 さん
2017年02月投稿
ネコ

とても親切な病院です

( あさの犬猫病院 、神奈川県横浜市旭区 )

地域密着型の病院です。うちの猫は5年お世話になっています。
先生やスタッフの皆さんは優しい雰囲気の方々です。診察中に猫が嫌がることがあっても声をかけてくださったり、無理やり抑えつけたりしないので安心してお任せできます。

老猫でだんだんと痩せてきてしまったときに相談したところ、カロリーの高いフードや消化に良いフードなどを教えてもらい、さらに病院にある試供品も頂きました。病気のことだけではなく、普段の生活・食事などについてもアドバイスをいただけるのでとても助かっています。

病院名
あさの犬猫病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぶりてり さん
2017年01月投稿
インコ/オウム

鳥の専門病院

( 横浜小鳥の病院 、神奈川県横浜市神奈川区 )

 オカメインコが 餌を食べれなくなり ぐったり元気がなくなりました。
噂で聞いていたので 病院はここと決めておりましたので すぐに予約の電話を
入れて 伺いました。 電話の対応もとてもよかったし 迅速に対応していただき
院長先生の的確な処置のおかげで 帰りには 元気に餌をついばんでいました。
 卵が詰まっていたのです これからの注意や餌のやり方なひども詳しくご指導
いたので 本当に安心と感謝の気持ちで病院を出ました。
 噂通り 良い病院です!

病院名
横浜小鳥の病院
動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2016年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
知人・親族からの口コミ
11人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
コップ769 さん
2017年01月投稿
イヌ

設備、医師ともに整った動物病院

( 中田動物病院 、神奈川県横浜市青葉区 )

 家で飼っている犬(シェットランドシープドッグ・12歳)が病気になり、極端に食欲がなくなった。最初に行った病院では、腫瘍だと言われ、手術は無理だと断られた。CTスキャンはなく、レントゲン撮影で調べた結果だった。そこで、CTスキャンの設備のある動物病院をインターネットで調べてみた。前に通ったことのある中田動物病院を調べたところ、CTスキャンのあることがわかった。CTスキャンのある病院はめったにない。
 早速、犬をつれて、病院のレントゲンで見てもらったところ、やはり、ガンだという。膀胱付近に大きくなったできものが見えるとのこと。膀胱がんかもしれない。数日、通って、CTスキャン(全身麻酔の上、撮影)の結果をもとに手術をすることに決定した。手術は成功して、患部(成人のにぎりこぶしぐらいの大きさ)の腫瘍を摘出した。結果的には、患部は膀胱がんでなく、血管腫だとのこと。3日間、入院して退院後、1週間ごとに診察してもらうようになり、最終的には2週間ごとに再生リンパ(犬の血液を採り、培養して元の体に戻す方法)の診療を受け始めた。病気が病気なだけに、最初から現在に至るまで、院長がかかりきりで診察ならびに診療にあたってくれ、手術後約2か月で体重も7キロから10.5キロに戻り、食欲も旺盛になって現在に至っている。手術直後は、食欲がなく、「退患サポート」という犬用の缶詰を勧められ、ペットショップで購入した製品を注射器状の器具を使って、口の中に押し込む作業を繰り返した。そのうち、ハムを与えたら食べるので、院長に断った上で、スーパーで買ってきた焼き鳥・鰹節の粉・ハムなどを与えた。現在は普通のドッグフードも食べるようになったので、徐々に与えるエサを人間用から犬用の食事に切り替えた。させた。血管腫は他の臓器に転移する可能性もあり、現在も2週間おきに再生リンパの診療を受け続けている。
 中田動物病院は担当する医者が多く、予約をせずに診察してもらえ、待っても10分くらいで診察してもらえる。夜間も当直医がいて診察に対応できる病院である。ふだんは犬や猫を見かける程度だが、馬の診察も行っている。本格的な動物病院である。
 

(元気になった我が家の犬)

病院名
中田動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
病名
血管腫
料金
31,340円 (備考: 手術費311,470円、再生リンパ費用38,000円)
来院理由
元々通っていた
14人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
18/41ページ

検索条件