口コミ: 神奈川県のインコ/オウムの食欲がない 9件
神奈川県のインコ/オウムを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (217件)
| 口コミ検索 ]
28人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年05月
セキセイインコの体調が悪く、近くの動物病院が定休日だった為知人の紹介で伺いました。
場所がわかりにくく、親切なご近所の方が案内してくださいました。
完全に住宅街に溶け込んでいて先生お1人で小さな診療所という感じです。
たまたま午後は私しかいませんでしたのですぐ見ていただきました。
診察は、触診と見ただけで状態を判断し、持って行った鳥籠もこんなに住みづらい家はないとまで言われました。
とても厳しい言い方をされますが、時折人間に例えたりして何が悪いか等とても分かりやすく説明してくださり、インコは間違った飼い方がたくさん情報として流れていて、5歳じゃ全くシニアじゃない、楽に20年生きれる動物だと豪語していらっしゃいました。
その場で調合したお薬もいただき、2時間ずっとご説明でしたが料金が今まで行っていたところの3分の1でとても驚きました。
その場で鳥籠の模様替えをし、いただいたお薬と指導していただいたやり方で今後も長く一緒にいられるようにしたいと思います。
場所がわかりにくく、親切なご近所の方が案内してくださいました。
完全に住宅街に溶け込んでいて先生お1人で小さな診療所という感じです。
たまたま午後は私しかいませんでしたのですぐ見ていただきました。
診察は、触診と見ただけで状態を判断し、持って行った鳥籠もこんなに住みづらい家はないとまで言われました。
とても厳しい言い方をされますが、時折人間に例えたりして何が悪いか等とても分かりやすく説明してくださり、インコは間違った飼い方がたくさん情報として流れていて、5歳じゃ全くシニアじゃない、楽に20年生きれる動物だと豪語していらっしゃいました。
その場で調合したお薬もいただき、2時間ずっとご説明でしたが料金が今まで行っていたところの3分の1でとても驚きました。
その場で鳥籠の模様替えをし、いただいたお薬と指導していただいたやり方で今後も長く一緒にいられるようにしたいと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 脂肪肝 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
馬場動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
5.0
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
先生をはじめ、看護師さんやトリマーの方々は必ず挨拶をしてくださいます。何故か、深刻な顔で病院にはいるのですが、病院の雰囲気が優しいので私もだいずも(オカメインコ)精神的に癒されてかえります。無理強いせず❗患者の飼い主の話をキチンと聞いてくださり、心地のよい病院です。料金もリーズナブルで負担にならず、必ず料金明細をその場で説明してくださいます。温かい病院です。行きたくなる病院です。帰りたくなくなるんです。笑
だいずもいつも落ち着いています。やっぱり優しい人はわかるんですね‼️(先生方が皆さん優しく無理強いの診療せず飼い主と一緒に考えて診察してくださいます。本当に感謝です。)
だいずもいつも落ち着いています。やっぱり優しい人はわかるんですね‼️(先生方が皆さん優しく無理強いの診療せず飼い主と一緒に考えて診察してくださいます。本当に感謝です。)
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 虚弱体質 (胃腸) | ペット保険 | - |
料金 | 1944円 (備考: 糞検査ありの流動食) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
18人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
7〜8年前に、横浜に住んでいた時に初めて来院しました。
その当時、小鳥の専門病院はまだ少なくて、突然のインコの体調不良に慌てて、小鳥のマンガで知っていた、柏市の某有名病院に電話をしたところ、こちらの病院を紹介してくれました。
この柏市の病院の対応も素晴らしかったです。
おかげで、病気の鳥を長時間移動させずに済みましたし、頼りになる病院と出会うことが出来ました。
その後、少々離れたところに転居してしまったので、今回は近くに新しく出来た別の病院に電話で問い合わせをしたところ、2日後なら空いてますが、と言われてしまいビックリ。
受付の人は、病状も何も聞いてくれませんでした。
鳥はエサを食べなかったら、危篤ですよね。
移動時間が心配でしたが、やっぱり横浜小鳥の病院!と思い直し、電話をしたら、丁寧に対応してくださって、直ぐに連れてくるようにと言ってくれました。
病気は土日も関係なしなので、休日診療は本当に有り難かったです。
最近は小鳥の病院を名乗る所も増えてきましたが、良い病院は最初の電話応対から違います。
予約優先より急患優先みたいでした。
高速とばして行って良かったです。
その当時、小鳥の専門病院はまだ少なくて、突然のインコの体調不良に慌てて、小鳥のマンガで知っていた、柏市の某有名病院に電話をしたところ、こちらの病院を紹介してくれました。
この柏市の病院の対応も素晴らしかったです。
おかげで、病気の鳥を長時間移動させずに済みましたし、頼りになる病院と出会うことが出来ました。
その後、少々離れたところに転居してしまったので、今回は近くに新しく出来た別の病院に電話で問い合わせをしたところ、2日後なら空いてますが、と言われてしまいビックリ。
受付の人は、病状も何も聞いてくれませんでした。
鳥はエサを食べなかったら、危篤ですよね。
移動時間が心配でしたが、やっぱり横浜小鳥の病院!と思い直し、電話をしたら、丁寧に対応してくださって、直ぐに連れてくるようにと言ってくれました。
病気は土日も関係なしなので、休日診療は本当に有り難かったです。
最近は小鳥の病院を名乗る所も増えてきましたが、良い病院は最初の電話応対から違います。
予約優先より急患優先みたいでした。
高速とばして行って良かったです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 7000円 | 来院理由 |
18人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2010年11月
投稿時期: 2017年06月
車で片道1時間10分 かなり鳥にも負担になってしまいますが、
それでも 適切な処置をしてくれているように思えるので病院の使い分けで
命に関わるであろうという際はすぐにこちらに出向きます。
緊急の場合は 予約無くても入れてくれます。
又、寒い時期には 温度変化に気をつけてと ペットボトルにお湯を入れた湯たんぽを入れてくれたり、、親切にしてくださいます。
又、血液検査も 余りに体調悪い時は 鳥にかなりの負担になってしまうので
しません。出来る範囲で無理ない検査だけをしてくれ、飼い主の意見を聞いてくれて その中で最善を尽くしてくれます。
もっと近くにあればといつも思ってしまいますが、、
スタッフの皆さんには感謝しています。
野鳥の診察はしてくれないので、、ペットで飼われている子だけなのが
ちょっと残念ですが、、
それでも 適切な処置をしてくれているように思えるので病院の使い分けで
命に関わるであろうという際はすぐにこちらに出向きます。
緊急の場合は 予約無くても入れてくれます。
又、寒い時期には 温度変化に気をつけてと ペットボトルにお湯を入れた湯たんぽを入れてくれたり、、親切にしてくださいます。
又、血液検査も 余りに体調悪い時は 鳥にかなりの負担になってしまうので
しません。出来る範囲で無理ない検査だけをしてくれ、飼い主の意見を聞いてくれて その中で最善を尽くしてくれます。
もっと近くにあればといつも思ってしまいますが、、
スタッフの皆さんには感謝しています。
野鳥の診察はしてくれないので、、ペットで飼われている子だけなのが
ちょっと残念ですが、、
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 多臓器不全 | ペット保険 | - |
料金 | 10980円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2017年01月
オカメインコが 餌を食べれなくなり ぐったり元気がなくなりました。
噂で聞いていたので 病院はここと決めておりましたので すぐに予約の電話を
入れて 伺いました。 電話の対応もとてもよかったし 迅速に対応していただき
院長先生の的確な処置のおかげで 帰りには 元気に餌をついばんでいました。
卵が詰まっていたのです これからの注意や餌のやり方なひども詳しくご指導
いたので 本当に安心と感謝の気持ちで病院を出ました。
噂通り 良い病院です!
噂で聞いていたので 病院はここと決めておりましたので すぐに予約の電話を
入れて 伺いました。 電話の対応もとてもよかったし 迅速に対応していただき
院長先生の的確な処置のおかげで 帰りには 元気に餌をついばんでいました。
卵が詰まっていたのです これからの注意や餌のやり方なひども詳しくご指導
いたので 本当に安心と感謝の気持ちで病院を出ました。
噂通り 良い病院です!
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
場所がわかりにくく、親切なご近所の方が案内してくださいました。
完全に住宅街に溶け込んでいて先生お1人で小さな診療所という感じです。
たまたま午後は私しかいませんでしたのですぐ見ていただきました。
診察は...